宮垣厳さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

宮垣厳

宮垣厳

映画(249)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

クライモリ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サービスデーを利用して、ヒューマントラスト渋谷にて観賞・
・・・主演のシャルロッテ・ベガを売り出すための映画?
森の中でキチガイ一家に出会ってさあ大変!だけで良かったのに、国家にしちゃったから台無し。
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

デューンを観るのは今作が初めてで、小説も未読。

2021年、劇場公開作品の中でワースト。
「この映画の見どころはどこか?」と聞かれて、答えに窮するくらい魅せ場が無い。なんだか全体的に画面が暗くて、何
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.5

DVDで観たけど、これは「劇場で観なければいけない映画」だったと後悔。
アバンタイトルの列車でのアクションシーンからもう圧倒された。
上海、マカオ、スコットランドと舞台が移るんだけど、どの場所でも画が
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

軽快なアクションを想像してたけど、冒頭から不穏な音楽が流れて「おやおや」という気持ちになった。なかなかに重いトーンで進むクライムアクション映画だった。「あの時、実はこんな事が!」な伏線回収が小気味良い>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

007映画を劇場で観るのは初めて。
ジェームズ・ボンドを演じるのが最後になる、ダニエル・クレイグへの敬意から観賞。

満足!冒頭のイタリアでのアクションシーンが物凄い。あれだけでも「元は取ったな」とい
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

死霊館シリーズは今作が初めてで、過去作は未見。
YouTubeの『BLACKHOLE』チャンネルで興味を持って観賞。

怖いというより、迫力のあるホラー映画だった。
お化け屋敷的な「来るぞ、来るぞ・・
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いい映画だった。
ジョニー・デップ目当てで観賞したけど、アイリーン(妻)役の美波をはじめ、真田広之、浅野忠信、國村隼といった日本人キャストが印象的だった。

「偏屈な写真家が水俣病の人たちと関わる事で
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

・・・ちょっと期待外れ。
「水没した街」と「記憶の追体験」と設定自体は面白いのに、美女の正体と大富豪の陰謀と詰め込みすぎな印象。折角ヒュー・ジャックマンが出てるんだから、もう少し単純化して武骨なSFア
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.5

邦画はほとんど観ないけど、Twitterで好評だったので池袋シネマ・ロサにて観賞。

可愛い女の子2人に、激しいアクションに、シュールな笑いにと楽しい映画だった。スタントウーマンの伊澤彩織(金髪の方)
>>続きを読む

エンジェル ウォーズ(2011年製作の映画)

2.0

武器を持った女の子に、ナチっぽい軍隊に、ドラゴンにと、まるで男子中学生が考えたような映画・・・。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「血中アルコール濃度を常に0.05%に保つと仕事もプライベートもうまくいく」仮説の証明に四人の男たちが挑むが・・・。

「まぁ、そう(アルコール依存症に)なるよね」という感想。
多幸感に溢れた感動作か
>>続きを読む

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

4.0

マ・ドンソク目当てで軽い気持ちで観たけど、予想以上にいい映画だった。
バディムービーとは。
工作員役に見覚えあると思ったら、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』でT-1000役をやってたイ・ビョンホ
>>続きを読む

クリーン、シェーブン(1993年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

本日シネマート新宿にて観賞。
日本公開は1996年だけど、今年25年ぶりにリバイバル上映。
2021年現在、VHSのみで日本版DVDが出ていない、レンタルでも在庫がほぼ無い・・・この機会を逃したら恐ら
>>続きを読む

荒野の千鳥足(1971年製作の映画)

3.0

「映画木っ端微塵 酒」で初めて知った映画。
邦題もポスターもいい感じ。
劇中の男たちが、とにかくビールを飲む飲む!見ているこちらが酔いそうなほど。オーストラリアに限らず、日本でも地方はこんな感じで、酒
>>続きを読む

マザーズデー(1980年製作の映画)

3.3

高橋ヨシキと宇多丸のラジオで紹介されてて、気になってた映画。

ストーリー自体は、キチガイ一家に捕まってさあ大変というよくあるパターン・・・けど、何だか変な映画だった。捕まえた女の子と「お遊戯」に興じ
>>続きを読む

ディアトロフ・インシデント(2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』や『クローバーフィールド/HAKAISHA』と同じPOV方式の映画なんだけど、全然面白くなかった。

「ディアトロフ峠事件」だけでよかったのに、「フィラデルフィア計画
>>続きを読む

レッド・ステイト(2011年製作の映画)

3.7

いつぞやの「映画木っ端微塵 邪教映画」で取り上げられててずっと気になてた。渋谷TSUTAYAで見つけたので観賞。

人が惨たらしく殺されていく銃撃戦のシーンが素晴らしい。怖いのは狂信者達かと思ったら、
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

「ホームレスの命はどうでもいい」等と発言した阿呆が批判されている今、この映画を観るのはものすごくタイムリー!

ポスターの印象そのままの映画。
バカ映画として観ていいと思う。
人が軽くポンポン死んでい
>>続きを読む

Z Inc. ゼット・インク(2017年製作の映画)

2.5

血がドバドバなバイオレンス映画。会社内でウィルスが蔓延!どさくさに紛れて、ムカつく上司をぶっ殺しながら上を目指せ!

『ガンズ・アキンボ』で知ったサマラ・ウィーヴィング目当てで観賞。血塗れで大暴れする
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーらしい。ストーリーは王道・・・というより、まんま『パイレーツ・オブ・カリビアン』。「ジャングルと同化した兵士達」もビジュアルは面白かったけど、どうしてもパイレーツの2作目に登場した海賊たちを>>続きを読む

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的に前作の『10 クローバーフィールド・レーン』が金返せ級に酷かったので、あまり期待せず観賞・・・・前作より多少マシかなというレベル。
なんだか思ってたのと違う。
壁にめり込む体(フィラデルフィア
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

テーマの一つが「過去の犯罪」。障碍者へのいじめを行っていたミュージシャンが辞任した直後にこの映画を観るとは、何とタイムリーな!

内容がとても今風で面白かった。パンフレット(本作が気に入った人は是非購
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まんま『美女と野獣』とは・・・。
映像と歌は良かった。所どころ「お!」という演出もあった。
けど、なんだろう?要素を詰め込みすぎてテーマがぼやけてしまった気がする。

・母の死
・父親との関係
・しの
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

夏映画。
ストーリーは単純明快・・・というか『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム』とほぼ同じ。
キングカズマ(佳主馬)は声からして実は女の子・・・と思って観ていたよ。
アニメーションは面白か
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

川崎チネチッタ(チネチッタデー)にて、ウィレム・デフォー目当てで観賞。
うーん・・・。モノクロ画像、登場人物は2人だけ、舞台は灯台とその小屋のみ、閉ざされた環境、荒れ狂う海、マズそうな飯にアルコールの
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

上映終了前のギリギリ、7/14にTOHOウェンズデイで観賞。
ただ、怖がらせるだけじゃなくて「頭を使っている」のが分かる映画は観ていて嬉しい。音を立てたらいけない=食器を陶器ではなく葉っぱにしている、
>>続きを読む

カリギュラ(1980年製作の映画)

2.0

劇中で出てくる「巨大な首切りマシン」がどーしても観たくて、TSUTAYA某店でレンタルにて観賞。

『時計仕掛けのオレンジ』のアレックス(マルコム・マクダウェル)が主演。
チンもマンもオッパイも、その
>>続きを読む

ワイルドバンチ/オリジナル・ディレクターズ・カット(1969年製作の映画)

4.0

これが「最後の西部劇」と評価の名高いワイルドバンチか!
177分もあるけど、冒頭から戦争映画のような銃撃戦が繰り広げられてて一気に引き込まれた。
終盤,
「Let's go」
「Why not」
から
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

2.0

スケベそうな顔(実際スケベなんだけど)の男に見覚えあると思ったら、『ジェクシー!スマホを変えただけなのに』のアダム・デイヴァインだった。死にっぷりには大笑いした。

「ホラー映画の中に入ってしまい、出
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.5

バカ映画だった。頭空っぽにして観る分には大いに楽しめる。
デカいのが2匹、大暴れしているだけで映画になる。劇場で観てよかった。
サプライズもあって満足。

キャリー(2013年製作の映画)

3.0

『ベイビー・ドライバー』のアンセル・エルゴートが出て「お!」と思ったくらい。他に特に語るべきところが無い。
デ・パルマ版が素晴らしすぎるのに、作り直す必要があったのか?

トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ネッド・ケリーなる人物は初めて知った。過去に何度か映画化されているようだが全て未見。

「史上最もパンクな犯罪者」というキャッチコピーだったが、パンクなのは演じたジョージ・マッケイのルックスだけだった
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

2021年公開作品でベストかもしれない。
「『ジョン・ウィック』の脚本家」という事で信じて観に行って大正解。
バスでの大乱闘から一気に引き込まれる。
暴力シーンの際に流れる音楽が良かった。
他にもご機
>>続きを読む

ズーランダー(2001年製作の映画)

4.0

「映画木っ端微塵 オシャレ」で興味を持って観賞。
ご機嫌ないい映画だった。
頭空っぽのモデル役にベン・スティラー、ライバルにオーウェン・ウィルソン、記者役のクリスティン・テイラー、悪役の秘書にミラ・ジ
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

息子の顔に見覚えあると思ったら、『ザ・ベビーシッター』のジュダ・ルイスか!
ホラー映画というより、サスペンス。
伏線の回収は見事だったけど、所どころ杜撰。

・「フロッグ」の二人は忍び込んでからの食事
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公にあまり感情移入出来ない。なぜなら、息子に指摘されていた通り、渋滞に巻き込まれた理由が「寝坊」だから。渋滞でストレスを溜めるくらいなら、早起きするなり、空いている通路を探せばいい。

邦題も酷い
>>続きを読む