しょうさそさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.4

テンポよく楽しめた!
オープニングからもうオシャレすぎて、さぁ、ガイ・リッチーの映画が始まりますよ!!って言われてる感じがしてニヤニヤしてしまった。

色気あるオジサマの渋滞。
ステーキのシーンは一瞬
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

公開時からそのうち観ようと思いつつ、サントラだけ聴いてずっと観てなかった作品。

みんな歌うますぎだし楽しかったー!
洋楽好きなら絶対楽しめるはず。
特にタロンが上手すぎて…この映画のおかげでロケット
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.7

ビジュアルが美しすぎてまさに天使…

途中まではただの無邪気なサイコパスだと思って観てたけど、最後の方から印象が変わる。自覚はないのかもしれないし、決して言葉にはしない、行動と表情の演技。美しい殺人犯
>>続きを読む

ブレンダンとケルズの秘密(2009年製作の映画)

3.0

これでカートゥーンサルーンの長編アニメ4作品は制覇!
スタジオが得意とする美しい自然の風景と音楽はやっぱり素晴らしいんだけど、最新作のウルフウォーカーと比べると完成度は劣る印象。
でもそれはこの作品か
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.5

インド料理、お弁当が見たくて鑑賞。
最近ステンレスのダッバーを購入、愛用してます。

とても大人の映画だった…
ボリウッド=歌とダンス!ではなくてこういうミニシアター系のビターなテイストもあるんだなと
>>続きを読む

スタンリーのお弁当箱(2011年製作の映画)

2.7

カレー作りにハマりすぎてインドのお弁当箱(ダッバー)を購入したとき、この映画を知りました。
ステンレスだとカレーがこびりつかないのでとても良い。
お弁当どれも美味しそう!料理シーンもっと見たい…あと2
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.0

セリフが少なく、表情だけが映されるシーンがとても多い。
静かな空間の中で、目だけで心の内側の燃えるものを表現している。
目の演技ではキャロルを思い、ラストの表情長回しは君の名前で僕を呼んでを思い出した
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.7

最高すぎて
バーフバ↓リ↑ーーー!!!
しか感想が出てこない!内容について語るとかもうどうでもいい!!
心の底からテンションが上がる!娯楽映画の要素を全部のせドカ盛りしたような映画。音楽が良い所で終わ
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.0

ものすごくブームが来ていたとき、気になるけど今更すぎて観にくいな…と思っていた映画。
やっっっと観ました。そしてなぜ祭りに参加していなかったんだろうと激しく後悔…!映画に今更とかない!とにかく観ろ!!
>>続きを読む

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

3.0

彩度低めの世界の中で鮮やかなブルーのドレスが映える。フェルメールの絵画をモチーフにした、というのは映画を観たあとに知りました。

惹かれ合う男女は美しいものの、えっ?と思う行動が多々あってイマイチ乗り
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.8

大変な時期に、なんとか年内に映画館で公開してくれてありがとうございます。配信も始まるけどやっぱりアメコミ大作は映画館で観ないと!

前作のほうが好みではあるものの、2作目としては良かった。

セミッシ
>>続きを読む

ウルフウォーカー(2020年製作の映画)

4.5

カートゥーン・サルーンはこれで3作目の鑑賞。すっっっごく良かった…自分のベストアニメ映画かも。傑作です。

丁寧に描かれている背景は期待を裏切らない美しさ!
リアルな美麗背景とはまた違う、神秘的で異世
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.3

公開時からずっと観ようと思いつつ放置してた…先にTENETでジョンデイヴィッドを知りました。

コミカルなシーンもあり潜入はハラハラして面白いんだけど、自分には差別発言が観ててかなり辛かった。少し前ま
>>続きを読む

ばるぼら(2019年製作の映画)

2.5

邦画はあまり劇場で観ないものの、手塚治虫好きなので鑑賞。
普通の映画として見たら昭和を感じる効果音やBGM、ライティングも、手塚作品の閉塞的で妖しい空気感を映像化したらこんな感じだ!とすごく納得。
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.5

今までに観たことのない映像だった!かっこよすぎ!!!

公開時、観たいと思ってたものの「まぁアニメだし映画館じゃなくても配信で観ればいいか」と思って行かなかった自分を殴りたい。独特の色使いと音楽がかっ
>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

3.0

Good Timeとは何だろう。少しくらいはGoodな時間があるだろうと思って観てたけど1秒もなかった…

兄が弟を本当に愛していて、たぶん生きる希望とか、自分は必要とされているという自己肯定感を持っ
>>続きを読む

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

3.5

見たかったカートゥーン・サルーンの作品
イスラム圏でも保守的で、女性の地位が低い国の1つのアフガニスタン
覚悟していたけど、やはり見ていて辛い…
女性は守るものというイスラムの教えから様々なルールがあ
>>続きを読む

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

3.5

良質なアニメ映画を見たくて、気になってたこちらをチョイス。
アイルランド神話を元にした絵本がそのまま動いているよう。
幻想的な絵、音楽がとても心地よく美しかった。耳に残るメロディ、日本語版の歌声も素敵
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.3

2回観ました。
良かった…すごく良かった…………
Twitterでこの作品を知り、色々な人が「とにかく観ろ」と言っているのが気になり鑑賞。

かわいい絵柄に美しい背景、ジブリ等日本アニメへのリスペクト
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.3

配信オンリーでよくここまで豪華キャスト集めたな…ネトフリすごい。

負の連鎖で重いんだけど、所々軽快な音楽が流れてきて笑う。
トムホのダークな演技良かったし、ロバート・パティンソン演じる牧師はクズオブ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

素晴らしかった!
人物を映す角度、表情、セリフまですごく原作に忠実。
何が起こるか全部わかってるのに、やっぱり動いて喋ること、そこに流れる梶浦由記さんの音楽で鳥肌。
やっぱり炎は1番アニメ映えする!派
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

インセプション、ダンケルクは観たけどその間の今作が未鑑賞だったのでようやく鑑賞。もっと早く観たかったし、やはりノーラン作品、映画館で観るべき。
せっかくSFとして美しい映像と音楽が見応えあるのに、長尺
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

(2020.12.2追記)
結局劇場を色々変えて(通常、IMAX、IMAXフル、ドルビーシネマ)9回観ました。スクリーンプレイも購入。
何回見てもかっこいいし、見るほどに小ネタがわかるし、とにかく!!
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

ノーラン作品はメメントとダンケルクしか観たことなかったので、TENET観る前に鑑賞。

一瞬でも他のことを考えてしまうと話がわからなくなる複雑さ。
トムハがどのシーンでもかっこいい!好き!

念願叶う
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

原作未読、事前情報全くなしで鑑賞。
大変失礼ながら、ただBL漫画をライトな感じで映画化したんだろうな〜と思ってました。申し訳ない…
丁寧に作られていて、あぁ今の日本映画界でここまでの作品を作るようにな
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

何となく観たけど最高〜〜〜!!!
キュートでポップで登場人物みんな好きだ〜〜!
アバンタイトルから、あ、これ好き。ってなった。部屋がオシャレ。

てっきり友達いなくて嫌われてる主人公だと思ったけど、そ
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.0

原作読んでる実写化は怖くてあまり見ないのですが、評判良いのでようやく鑑賞。ストーリー知ってるので面白い!とかは感じなかったけど全体的には結構良かった。

端和様大好きで、配役知ったときはえ?そんな優し
>>続きを読む

追龍(2017年製作の映画)

3.4

久々の映画館での鑑賞!
換気実験など対策を映像でしっかり説明してくれて安心できました。業界の方々に感謝です。
−−−
香港ノワールの様式美を堪能という意味で満足。名作のようにそこまで重みがあるわけでは
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

嫌いではないが、いまいちハマれなかった…というか理解できなかったのかも。色彩がすごい

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

観たことなかった名作のうちの1つ。
純愛と言われるのに納得。二人が感じている愛はもしかしたら違う種類のものかもしれない。でも確かに純愛。美しい。

大人っぽいと思ったら子どもらしかったり、色んな表情を
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

ポップコーン食べながら笑える映画として良かった。東京以外の関東に住むとより面白さがわかるような。一瞬GACKT謙信いたよね?

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

ひたすら画面がパーティーポップでかわいかった!
美術集出して欲しい。ハーレイのお部屋よく見たい!

内容は薄めだけど、むしろポップコーン映画に徹していて良いのかも?
失恋後とかに見たら元気出そう。笑
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.2

事前情報何も入れずふらっと観ましたが、こんなすごい映画だったとは。
没入感がすごくてずっとビクビクしながら観てた…
ダンケルクもそうだけど静かなシーンほど怖い。

ワンカット風の撮影は全員のプレッシャ
>>続きを読む

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

3.5

最初の方とかかなり進め方が雑だけど、タロンがイケメンだから許す…

アクションはカッコいいけど、カメラワークが忙しくてちょっと目が疲れる
もう少しワンカットが長い方が好み
でもタロンがかっこいいから許
>>続きを読む