こったむホライズンさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

こったむホライズン

こったむホライズン

うーさーのその日暮らし 覚醒編(2014年製作のアニメ)

3.5

NEW ORDERがかっこよすぎる。
サンジゲンコラボたっぷりで最高!

0

うる星やつら 第1期(2022年製作のアニメ)

2.0

コメディだと分かってはいてもあたるが不快。
ビビットカラーなキャラデザとネオンチックなOPが可愛くてハイセンス!
特にちっちゃい時のランちゃん鬼かわいい。
そして悠木碧ちゃんがまたしても凄技演技力かま
>>続きを読む

0

ブルーロック 第1期(2022年製作のアニメ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

吉良くんまじで帰ってこなくて泣きそう。
國神も消えたし。善人ばかりいなくなる。
サッカーは殺し合いだとか、ボールは球体下僕だとか言ってる歪んだ高校生しか残らなくてつらい。

0

クールドジ男子(2022年製作のアニメ)

4.0

三間さんと瞬くんがめっっちゃいい。
キャラの良さはもちろん梅原裕一郎と内山昂輝がハマり役すぎる。
今まで出会った梅原裕一郎で一番好きかも。

0

秘密結社 鷹の爪(2006年製作のアニメ)

4.0

ピザお腹いっぱい食べさせてあげるから早く世界征服してね。

0

うーさーのその日暮らし(2012年製作のアニメ)

3.5

主題歌のラブミーギミーがまじ可愛い。
肉と金とギャルを愛しその日暮らしで生きてくうーさーには見習いたいものがある。

0

宇宙パトロールルル子(2016年製作のアニメ)

5.0

名作にもほどがある。
超ビッグバンな恋物語。
これだけ観ても満足度高いし、過去のTRIGGER作品知ってると尚楽しめる。

0

らき☆すた(2007年製作のアニメ)

5.0

ほんとに好き。全員大好き。全部すき。
放送当時はこなたとみさおが特に好きだったけど、改めて観たらあきら様ゆい姉さんつかさが可愛すぎる。
キャラソンも好き。

0

ダンベル何キロ持てる?(2019年製作のアニメ)

4.0

ファイちゃんに出会った作品。
安定の動画工房クオリティで可愛すぎる。
界人くんの演技が絶妙でおもしろい。
美味しそうにご飯食べてるひびきがこれまたキュート。毎日チートデイがいいよね。

0

ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてZ(2004年製作のアニメ)

1.5

明日香ちゃんなんであんなに大阪ヘイト強かったんだろ。

0

ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて(2002年製作のアニメ)

1.5

癖つよあまカワボイス3人が揃った最終回。
大谷育江さんのガバガバお嬢様口調、レッツビギンでございます!

0

凪のあすから(2013年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

さゆの告白シーンで大号泣した。
絵の綺麗さと可愛さにも感動。

0

五等分の花嫁(2019年製作のアニメ)

2.5

自分が上杉なら四葉にしか教えたくない。

0

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2020年製作のアニメ)

3.0

猫の肉厚感がたまらない。
外で幸せそうに笑ってる、この世の憂いを一切知らなそうな犬見かけると幸せになる。

0

HUNTER×HUNTER(1999年製作のアニメ)

5.0

セル画から滲み出る暗くて重い雰囲気が最高。
ヒソカとイルミの不気味さも際立ってるし、ヨークシンからのクラピカの美しさずば抜けてる。
『太陽は夜も輝く』のクロロの指揮何度見てもかっこいい。

0

かってに改蔵(2011年製作のアニメ)

3.5

EDのカットがエロすぎて大変助かる。
羽美ちゃん凡人かと思ってたら最高にサイコだった。

0

ガッチャマン クラウズ(2013年製作のアニメ)

5.0

カッツェ戦でODが「舐めてんじゃねえぞ」って言うシーンばか好き。
OPの映像が徐々に変わってくのも上がる。
マモのカッツェ圧巻。

0

DEATH NOTE(2006年製作のアニメ)

5.0

死ぬまで月派です。
OPの映像センスが最高。
ラストのアニオリも切なくて好き。

0

ひぐらしのなく頃に(2006年製作のアニメ)

5.0

次回予告の演出と梨花ちゃまの語り狂おしいほど好き。
キャラクターカバーのyouもだいすき。
雪野さんの園崎姉妹の演じ分けも最高に好き。

0

PSYCHO-PASS サイコパス 2(2014年製作のアニメ)

3.5

槙島聖護がカリスマすぎたけど、鹿矛囲も嫌いじゃない。
ただ一期よりだいぶグロい。

0

PSYCHO-PASS サイコパス(2012年製作のアニメ)

5.0

ツンツン宜野座と槙島聖護のいる一期一係がいちばん好き。

0

STEINS;GATE(2011年製作のアニメ)

5.0

鈴羽の手紙で号泣した。
ラストの巻き返しと、そこに至るまでの鬱展開、どこまでも不穏な流れにぞくぞくする。

0

3月のライオン 第2シリーズ(2017年製作のアニメ)

5.0

26話えげつなくて好き。
原画マンもこの回は多め。そりゃそう。

将棋サイドの話も日常サイドの話もどっちも大好き。
『焼野が原』めちゃくちゃかっこいい。

0

3月のライオン 第1シリーズ(2016年製作のアニメ)

5.0

原作者の羽海野チカ先生が、河西健吾の声を「輝く闇のような声」と評したのがとても頷ける。

0

コードギアス 反逆のルルーシュR2(2008年製作のアニメ)

5.0

出だしは何がどうなったかわからない展開だけど、一期同様ずっと面白かった。

0

コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年製作のアニメ)

5.0

ロイドさんが好き。
23話観た後からは、OPサビで手繋いで踊ってるユフィとスザク見るだけで泣ける。

0

僕だけがいない街(2016年製作のアニメ)

5.0

大好きすぎて何度観たかわからない。
宮本充さんの八代学シビれまくる。
OPも仕掛け豊富で毎話楽しみだった。

0

うしおととら 第2シーズン(2016年製作のアニメ)

4.0

24話に続き待ち焦がれた37話。
ここは絶対泣いてしまう。
藤田和日郎先生の描く女性キャラの、心の底からの「大好き」がいっちばん切なくて愛しくて綺麗。

0

うしおととら 第1シーズン(2015年製作のアニメ)

4.0

林原めぐみさんの斗和子、やばすぎ。
初登場回肝冷やした。

大好きな24話のとらまゆ回、まじで完璧だった。

0

坂道のアポロン(2012年製作のアニメ)

3.5

最終回の松岡からの丸尾くんの一瞬のシーンで泣いた。

0

Fate/Zero 2ndシーズン(2012年製作のアニメ)

5.0

久しぶりに全話観て、やっぱり私は切嗣が一番好きだなと思ったよ。

0

Fate/Zero 1stシーズン(2011年製作のアニメ)

5.0

各々が英霊召喚するシーンは何度観てもアガる。

0

SHIROBAKO(2014年製作のアニメ)

5.0

脚本おもしろすぎて毎話一瞬。
本田さんと木下監督の絡み、何回観ても笑っちゃう。

0

デンキ街の本屋さん(2014年製作のアニメ)

4.5

「私、エロ本だいすき!」って台詞で泣ける唯一のアニメ。

0