3さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

3

3

映画(229)
ドラマ(0)
アニメ(0)

帝一の國(2017年製作の映画)

5.0

期待以上に面白かったです。こんなに退屈しない映画は珍しい気がします。

自分には人生をかけてまで熱中するものや目標はありませんが、野望のために手段を選ばずにすがりつく帝一にどこか共感してしまうような、
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

予告では野獣が怖過ぎて少し引いてしまいましたが、観ているにつれ優しい紳士のように見えてきて、もうその姿のままでいいのでは‥?と思う程。
恐ろしい姿ではあるものの、王子の顔の面影があったのがとてもいいバ
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.5

「変わりたい」とき、決意すなわち気を改めるだけでは無駄で、本当に「変わりたい」なら行動や環境を変えなくてはいけないのだと思います。

言葉って不思議なもので、受け取る側がいかに受け取るかで、全然意味合
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

観るならぜひ映画館で観るのをお勧めしたい映画です。怪物たちに圧倒されます。
しかしすごいのは映像だけでなく、人間のエゴと自然と戦争・・・と、意外とストーリーにも深みがありました。怪物たちに愛着が持てた
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.5

予告を観過ぎたので鑑賞。
前半は正直、退屈してしまい眠くなりましたが、ガスが出てきてから眠気も吹っ飛び、映画に入り込むことができました。
シーンとしては、プールが無重力になるところが好きです。

お酒
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.5

どうにもならない時に、そっと寄り添ってくれるのが音楽だと思っていますが、音楽は魔法ではなく時には傷みも伴い、ただ救ってくれるだけの存在ではないということを改めて感じました。

「心からバカげた音楽やバ
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

人に何かを伝えるということが根本的であるからこそ、ジョージは何度も困難を感じ、苦労もしますが、それに寄り添ったローグとの対等な関係性があったからこそ、王としてのジョージが居たのだと思いました。

最後
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

5.0

観た後にすっきりとした気持ちになれる映画です。

病気が発覚し、人とのつながりが1つ途切れ、仕事も・・・と、喪失体験が重なってより辛くなっていく中でも、やはり人を救うのは誰かとの「つながり」なのだなと
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

予告を観て、観ようと決めていました。

ストーリーとしては始終ハラハラでき、予測のつかない展開。映像も綺麗で、特にイカがバックステージの装飾になるシーンがとても好きです。きゃりーちゃんの曲が使われてい
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

ジョセフゴードンレヴィットがかっこいいです。。

恋愛は全てではないけれど全てだし、周りから見たら引いちゃうようなことが、本人たちにとったら最高なのだと思いました。IKEAのシーンが印象的です。

>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

ケビンがただただ可愛い映画。
表情や挙動1つ1つが可愛らしかったです。

幼い頃って、家族と暮らす家の中が世界のほとんどなので、窮屈に感じたり、逆にちょっとしたことで愛を感じることが頻繁にあるのだと思
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

5.0

誰かを想ってしたことが、結果として自分に向き合う作業になることもある。一人一人が、愛・時間・死と対面しながら、人生を歩み直していこうとする姿がとっても良かったです。

自分はまだ結婚したことがないので
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーなミュージカル映画だと思って観ましたが、良い意味で裏切られた作品でした。
お互いの夢に干渉するのは辞めて別れてしまっても、夢が叶ったのはお互いのおかげ、というところがこの映画の素敵なところであ
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

4.5

動物たちの毛なみ感・・・!
1匹1匹が本当に存在しているかのような毛なみ感が素晴らしかったです。
(もふもふしたくなる)

自分の飼っていた猫も、こんな風に動物だけの時間を楽しんでいたのかな、と思いを
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.5

ボクシングなど格闘技を見るのはどちらかというと苦手だったのですが、最後の試合のシーンがとても良かったです。表情や動きから選手の気持ちが伝わってきて、観ている側もいつの間にかこころが動いている、そんなス>>続きを読む

グースバンプス モンスターと秘密の書(2015年製作の映画)

3.5

予告を観て、本からその物語に描かれているモンスター達が飛び出してしまう、という設定に惹かれていました。

どのモンスターに対しても全く愛着がわかず、ただただ恐ろしく、気持ち悪かったです。その分現実世界
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

4.5

お勧めしていただいたので見ました。

タイトルからなんとなく見るのを避けていたのですが、良い映画です。ともだちが欲しくなりました。(あとお金もとても欲しい)

4人が親友になった経緯や過去がよく見えな
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

Ⅳに続けてすぐにVを観ました。

ローグ・ワンを見たばかりだったので、序盤からうるっときました。作品ごとのつながりが見えて嬉しいです。
次作が気になりすぎるので、すぐに観てみようと思います。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.5

名作。
自分の生まれる前に、このような映画が公開されていたと思うと、とんでもない不思議に襲われます。
キャラでいうと、R2D2とC3POの関係性がすごく好きで‥‥。C3POはツンデレの元祖なのではない
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

5.0

とにかく面白かったです。
ティムバートンらしいグロテスクな描写もありながら、’奇妙な’こどもたちが成長していく姿にグッときました。映像も圧巻なので、もう一度3Dで観たいくらいです。

この作品を観て気
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.1

こういう映画は、男の子にしか分からない部分があるのかな、と思いながら観ましたが、
ヒロインが肝が座っていてとにかくかっこいいので、性別関係なくハラハラしながら楽しめました。