hiromixさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

hiromix

hiromix

映画(542)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.5

面白かった。
人に元気を与えられる映画。
いい感じで泣かせてくれる。

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.0

出ている役者さんが、みんな良かった。
コメディストーリーも面白い。

ただ、栄子さんの声、ダミ声にしなくても。いつもの聞きやすい綺麗な声でやってほしかった。聞き苦しくて残念だった。

火花(2017年製作の映画)

2.9

漫才師原作、漫才師監督、漫才師の話し、ということで、ある程度の「笑い」を期待していたけど、ちゃんとしたドラマで、思っていたのと違った。

話し声がボソボソとして、聞き取りにくかった。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.3

瑛太って、朴訥な役から、ちょっとヤバイ奴の役まで、しっかり雰囲気だしてくるなぁ。

伊坂幸太郎の不思議ワールドをうまく表現できた映画だと思います。

楽しめました。

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.4

淡々としすぎて、盛り上がりもなく、自分には合ってなかった。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

2.8

難しい。
絵は綺麗だしキャラもいい。
ただ、ストーリーが難解。
ネタバレ解説を読んで、何となく意味が分かった感じ。

コロナワクチン接種後に見て、何となくボーっとしてるのも影響してるのかな。。。

>>続きを読む

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.0

人狼ゲーム的な感じで楽しめた。

普通に考えると、おばあちゃんになっちゃうけどね。

どうせなら、もっと人狼っぽくして欲しかった。

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

4.0

電流戦争の話。
「エジソンの歴史」的なものを期待した人には、ちょっと残念かもしれない。

電流戦争のことが詳しく分かってかなり面白い。巨大企業GEが誕生した背景もよく分かります。

発明家達と投資家達
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.6

面白かった。
SFと愛の物語。

アマゾンが独自で作った映画だけど、劇場では見れないのかな。劇場で見ると、もっと楽しそう。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.3

世界観が素晴らしい。
自然に行ったり来たりしてるのもいい。

声優陣も、豪華。みんな、声優でもさすがだな。

SF要素が多く、友情もあって良い映画。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.0

成長をテーマにした物語。

何も知らずに見たんだけど、もう少し、SF的な内容が欲しかったかな。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.4

推理とゾンビが合体した、なかなか斬新な設定の映画。

ゾンビを使ったトリック、なかなか斬新。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.1

2009年の映画なんだと知って驚いた。
もちろん、名前は知ってたんだけど、そんな前だったんだね。

世界観も今でも通じる。

家族みんな仲良しで、観てて気持ちいい。

ヒロインの女の子は、プロの声優さ
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.5

一体、何が起こってるんだと、ワクワクしながら見た。

面白かったな。

リーアムニーソンの安定した強さが、いいね。

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.5

いいね!
安定した面白さ。
チャーリーズエンジェルらしく、気軽に楽しめるし、女同士の友情もいいよね。

コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら(2010年製作の映画)

3.0

下ネタありのブラックコメディ アクション。

何も考えずに楽しめます。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.3

評価見ると、好き嫌いがはつきりでる映画なのかな?

個人的には好きな映画。
パニック映画として、楽しめます。

最後はアナログな攻撃で倒すってのは、いいね。ステイサムらしさ全開。

そもそも、ステイサ
>>続きを読む

イルマーレ(2006年製作の映画)

3.1

2年という設定が、面白いな。

ハッピーエンドでいいね!

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.8

そんなに、未来のミライじゃなかったね。

盛り上がりにかけたな。

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

いい話!
二人ともカッコよかった。

ドクター、いい暮らし、してても、孤独だったんだよな。白人からは差別され、黒人からも仲間外れ。そしてゲイ。

旅行のハプニングを通してできあがった友情。熱いね。
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

2.8

映画としては、面白かった。
ヒトラーの危なさを伝える意図があるらしいんどけど、逆に親近感を持つ人が増えたんじゃない?そういう意味で危ない映画。

コメディはあるけど、ヒトラーの怖さを感じる映画。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.8

たぶん、原作の方が面白いパターンだと思う。

色々、不明なんだけど、特に

-竹内結子があんなに簡単に洗脳されていた理由
-警察の単独行動と緩い捜査

が謎かな。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.8

面白い😊
研究室のノリもあって、仲良いなぁ、みんな。やな奴もいないし。

ラーメンの麺を作るのに、化学的アドバイスが、「おお、さすか!」と感心。

よく、あれだけの限られた空間で、こんなに面白い映画作
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.0

聞かせる映画。
音楽が良かった。

悪い人間がいないのがいいね。

松坂桃李は、ああいう真面目な役も良く似合う。

図書館戦争(2013年製作の映画)

2.9

アクションが、素晴らしい。
かっこよかった。

設定がもつ少しだつたかな。

エターナル 奇蹟の出会い(2011年製作の映画)

3.0

ミラが戦わない女性役。「普通の女性」としても綺麗だね〜

ストーリーはハチャメチャな、どちらかというと、サッカーの話しがメインで、今の日本だと上映できないような表現があったりと、なかなかぶっとんだ映画
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

2.9

気持ち悪いのと、胸糞悪さで、見るのやめようかと思ったけど、最後まで、見てしまった。

モヤモヤしたなぁ。

でも、演出の意図は良く伝わりました。

オープニングの映像と、胸糞悪い小説の話しがもっと違っ
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

2.4

救いようのない主人公、あり得ないぐらい人が良い彼女、山崎賢人の関西弁、見てて、イライラしてきたので、途中で飛ばしてしまった。

最後はハッピーエンドということでいいのかな?

ANON アノン(2018年製作の映画)

2.5

暗いし無機質で、あまり好きじゃない映画。

あれだけの近未来でタバコが、全然、似合ってないし、違和感あったわ。

あした世界が終わるとしても(2019年製作の映画)

3.1

絵も綺麗で楽しめました。

スッキリした終わり方も良かったし、いい感じのSFだった。

パワー・ゲーム(2013年製作の映画)

2.8

ストーリーはもう少しなんだけど、ゲイリーオールドマン、ハリソンフォード、この二人がいると、映画が豪華に。

もう一捻りあると、もっと面白くなったんだろうなぁ。

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.5

面白かった。
有名な役者さんの無駄使い 笑

広瀬すずは、何でもできるね!