デニージョップさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

コンジアム(2018年製作の映画)

3.5

「#コンジアム怖くない」
彼女におすすめホラーを無理やり見させるの会
確かあの顔が個人的にトラウマだったはず
再鑑賞&再レビュー

怖い!やっぱりトラウマ!きもい!
だけどホラーにとって重要なテンポ感
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.0

「川底に広がる闇が、あらゆる罪を覆い隠す」
最近ハマり中の
クリント・イーストウッド監督作品
デイヴ役に'ショーシャンクの空に'より
ティム・ロビンス
みんな大好きケヴィン・ベーコン等の
俳優陣はかな
>>続きを読む

ダークシティ(1998年製作の映画)

4.0

「深夜0時、街も人も変容する」
'アイ・ロボット'の
アレックス・プロヤス監督による
隠れた怪作SF映画
キファー・サザーランド、
ジェニファー・コネリー、ウィリアム・ハートと
意外や意外の豪華共演
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.5

「立ち入ってはならない第9地区」
ニール・ブロムカンプ監督が大好きで
今作も当然見てるはずだけど記憶が無いため
再鑑賞&再レビュー

POV+モキュメンタリーが作風にピッタリ
エイリアン系SFの中では
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.5

「この世界は間違っている」
じいちゃんのオススメでずっと見たかった作品
サム・ライミ版'スパイダーマン'の
グリーンゴブリン役ウィレム・デフォーが
警察役で出演している以外ほぼ無名俳優を起用

確かに
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

2.5

「それが生きるすべてだから」
感動×音楽の映画を探してる中で出会った作品
息子ジョシュの歌に関しては本人ではなく
別のミュージシャンが担当(残念)
その彼女役にはセレーナ・ゴメスが出演
Rudderl
>>続きを読む

デストイレ(2018年製作の映画)

1.5

「死をいざなう呪いのトイレ」
久しぶりにZ級映画が見たーーーーい!
そうだデストイレを見よう
最近アマプラで見放題を開始しプチ話題の今作
エヴァン・ジェイコブス監督は
'ハントフォートゥルース'とかい
>>続きを読む

奇跡のひと マリーとマルグリット(2014年製作の映画)

4.0

「今日、魂に出会った」
オススメより鑑賞
ヘレン・ケラーとサリバン先生の
関係を描いた'奇跡の人'から
オマージュともとれる邦題を付けられた
フランスに実在したもう1人の
ヘレン・ケラーの実話の物語
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.5

「闇だけが彼女を救う」
A24スタジオ×後の'ライトハウス'より
ロバート・エガース監督
原題のwをvvで表現してるの
センスいいなって気になり、
公開当時見たけど印象にも記憶にも
全く残ってないので
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.5

「飛ぶな!昨夜の記憶!」
'ハングオーバー'シリーズ2作目
1作目は思ったよりハマらなくて
悲しかったけどシリーズは制覇したいから鑑賞

前作より個人的には好きかも~
やっちまった、、っていうお決まり
>>続きを読む

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

4.0

「終末シンフォニック・トナカイ粉砕・
反キリスト・戦争推進メタル」
ずっと見たかったコメディーメタルクソ映画

このビジュアルにまさかのチャリ🚲
開始10秒で笑わせてくる
今回音楽はフィンランドが
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.5

「恋が再会する瞬間」
オススメから鑑賞
現実でも作品内でも9年ごとにストーリーが
更新されていくビフォアシリーズ2作目
恋愛映画鑑賞記録10作目

あれ、天邪鬼すぎるかな自分
こっちの方が1作目より好
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

「恋が生まれる瞬間」
オススメから鑑賞
現実でも作品内でも9年ごとにストーリーが
更新されていくビフォアシリーズ1作目
'プリデスティネーション'で改めて顔のデカさを
実感したイーサン・ホークが主演の
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

「あなたに出会えて、本当によかった」
昔の写真を色々と消してたら
なぜか今作の作品紹介のスクショがあった
そうとう前から見たかったんだろうなぁ
てことで3年越しの鑑賞ということで^^

序盤から早速数
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

4.5

「解答か死か」
シチュエーション・スリラーの傑作
この作品を見ずに映画好きとは名乗れない
うちの父親が大好きな'CUBE'シリーズ初代
再鑑賞(n回目)&再レビュー

これ'97年の作品なの!?と
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

「あの時、子供だった大人へ。
そしてこれから大人になる子供へ。」
誰もが知るスティーブン・スピルバーグ監督の
'80年代の不朽の名作
おすすめリストからなので期待大で鑑賞

花を使って生きてる
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

3.5

「何が起こっても撮り続けろ」
POVホラーの殿堂'REC'シリーズ初代
見た気もするけど覚えてなかったから
再鑑賞&再レビュー

POV方式の使い方が上手すぎる
というか今どき珍しい77分というテンポ
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

「地球を救うのはお前らじゃない俺らだ」
SFディザスター超大作と言ったらアルマゲドン
アルマゲドンと言ったらSFディザスター
'BADBOYS'よりマイケル・ベイ監督
おすすめリストから鑑賞なので期待
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.0

「心霊現象の大半は科学的に解明できる」
彼女にオススメホラーを無理やり見させるの会
今回は小学生から大好きな死霊館シリーズの初代
再鑑賞(n回目)&再レビュー

相変わらず好きだなー
ホラー見飽きてる
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.5

「僕は病気を抱えているけど、
病気そのものじゃない」
'私の頭の中の消しゴム'にタイトルが
似てるってだけでクリップしてたやつ

面白かった!けど!
ちょっと思ってたのと違かったかな
統合失調症
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.5

「昨日の記憶なんてあるわけ無い!」
オススメから鑑賞
監督は後に'JOKER'を
撮るトッド・フィリップス監督
Hangover:二日酔い

1番の盛り上がりの題名通り
二日酔い後の展開前にも
ちゃん
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.5

「独身が罪の世界での結婚のあり方とは」
'聖なる鹿殺し'の予習として
ヨルゴス・ランティモス監督の作風を
知っておきたかったため鑑賞

こりゃー好きなタイプの作風!
作品の色はモダンなのに内容は新しい
>>続きを読む

ポゼッサー(2020年製作の映画)

3.5

「殺意は潜伏し、時を待って噴出する」
怪作'アンチヴァイラル'より
ブランドン・クローネンバーグ監督の
8年ぶりとなる新作
地元で見逃して今回早稲田松竹の
ボディホラー特集でやっとの鑑賞

CGに頼ら
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.5

「嘘だからこそ成る人間性の回復と愛情の受容」
'RAW~少女のめざめ~'より
ジュリア・デュクルノー監督の長編二作目
早稲田松竹のボディホラー特集でやっとの鑑賞
RAWは全くハマらなかったが今作は
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.0

「完璧な世界なんてどこにもない」
オススメから
すっかり'グラン・トリノ'で
虜になってしまったので
クリント・イーストウッド監督&
ほぼ主演の今作も鑑賞

'レオン'とかちびっ子とおじさんの
コンビ
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.5

「俺は迷っていた。人生の締めくくり方を。
少年は知らなかった。人生の始め方を。」
オススメからやっとこ鑑賞
監督&主演は言わずもがなの
クリント・イーストウッド
ホラーしか見てこなかった自分は
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

「成長と復活と仲間の死」
ハリーポッターシリーズ総復習4作目
題名自体に全く記憶が無いのでほぼ初鑑賞

うおおお2、3作目以来に面白かった!!
まだ5作目以降は見てないけど今作は
かなり良かった
少し
>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

2.5

「私の中にxxがいる」
有名作品なのに全く覚えてなかったから
餃子食べながら再鑑賞&再レビュー

あれこんなつまらなかったっけ
小さい時に見たから蛾の表現がけっこう
トラウマだったはずなんだけど
実話
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.0

「鮮烈に狂え、舞え、堕ちろ」
やっと!やっと!ギャスパー・ノエ監督の
作品に手を出せた!
ダンサーさんたちがほぼ全編演じているらしく
ミュージカル+ホラーっていうnewジャンル
A24×気持ち悪い作品
>>続きを読む

エクトプラズム 怨霊の棲む家(2009年製作の映画)

3.0

「世の中には説明できないこともある」
Lions gate配給作品ならまぁグロいだろ
それだけの理由で鑑賞

テンポ抜群めちゃくちゃ展開早い
でも残念ながらその代償で中だるみする
実話らしく地味で落ち
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

4.5

「戦わずして、生き残ることは不可能か」
彼女にオススメしたい作品鑑賞会
多分5回目の鑑賞だから再レビュー
小学生の時から小説で追っていた思い出の作品

ティム・バートン監督的な美術センスが
個人的には
>>続きを読む

ALOYS/アロイス(2016年製作の映画)

3.5

「孤独を乗り越える術、それは想像力」
フォロワーのB級スリラー好きさんの
ベストムービーに入ってて
ずっと気になってた作品
U-NEXTにあると思わなかった
filmarks様ちゃんと見放題とかの設定
>>続きを読む

アンセイン ~狂気の真実~(2018年製作の映画)

3.0

「これは妄想か、現実か」
'オーシャンズ'の
スティーヴン・ソダーバーグ監督のサスペンス
全編iPhone撮影ってのが
ずっと気になってて鑑賞

うーん題材はありがちなサイコサスペンス
iPhoneで
>>続きを読む

アンデッド/ブラインド 不死身の少女と盲目の少年(2018年製作の映画)

3.0

「私たちはきっと同じくらい傷ついている」
これもYouTubeの広告で見て
ずっと気になってた作品の一つ
監督、主演からみんな無名だけど期待大

題材はガッツリホラーなんだけど
内容は2人の心の触れ合
>>続きを読む

スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町(2014年製作の映画)

3.5

「それは静かに、確実に侵略する」
予告を見て以来ずっと気になっていた作品
見たはずなんだけどレビューしてなかったため
再鑑賞(3回目)&レビュー

特段珍しい題材でもないけど
気持ち悪さ、怖さ、面白さ
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.5

「His mind is her prison」
脚本は後に'アイ・アム・レジェンド'を
手がけるマーク・プロセトヴィッチ
主演はジェニファー・ロペス
ターセム・シン監督がCM出身なので
美術面での期
>>続きを読む