hontochiさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

hontochi

hontochi

映画(564)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

インドシナ(1992年製作の映画)

3.7

ベトナムの歴史の一端を知ることができる良作。美しい風景が数々登場するので旅行の予習にも良いかも。激しい歴史を背景に描きながらも、ある程度抑制したトーンで話は進むが、後半は加速しテンポも良くなる。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

三回目の鑑賞だけど、見れば見るほど発見がある。濃密な作り込みをしていて、とりわけキャスティングが絶妙。登場人物は個性豊かなのでスピンオフ作品を観てみたいぐらいだ。

ライフ(2017年製作の映画)

2.7

真田広之が出てるとラジオで聴いて観てみようと思っただけ。そんなに期待はしなかったが、そこそこ楽しめたし、真田広之も重要な役回りを務めていて、まあ満足。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

20年ぶりに鑑賞。再評価されて然るべき秀作。冒頭のバイクチェイスの凄さは色褪せていない。

団地(2015年製作の映画)

2.5

団地内のよくあるゴタゴタからまさかの展開。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.1

航空機パニックものの佳作。サスペンスというよりは主人公の内面に踏み込んだドラマ。

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第二章 発進篇(2017年製作の映画)

3.4

旧作からのファンです。旧作とは比較することはしませんが、旧作ファンへのサービス精神に満ち溢れ安心して見てられる。もはや水戸黄門の域に達しているかも。
もうこれは祭りなので、何も注文はありません!…でも
>>続きを読む

未知への飛行(1964年製作の映画)

4.1

久しぶりに鑑賞。かつて見たきっかけは映画評論家が隠れた名作として絶賛していたから。画面から伝わる緊迫感はあまり類を見ない、お薦めの映画。

Love Letter(1995年製作の映画)

4.0

久しぶりの鑑賞。何回見てもいい映画。学校の図書室というのは、何かドキドキする場所でしたね~。

真夜中の招待状(1981年製作の映画)

2.5

小林麻美をみるためだけでも、一見の価値あり。それと80年代初頭の懐かしい雰囲気を味わえます。すみません、それぐらいしか誉めるポイントがありません。

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

4.0

良い映画でした。現場の人が頑張る映画はいいなあ。何か勇気をもらったような気がする。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.2

香川さんの怪演は見ものです。伏線の回収と説明が不十分なので、二度見が必要かも。

金環蝕(1975年製作の映画)

4.0

大物俳優が次々登場する超豪華なキャスティング!ドロドロ感がこれでもかと炸裂!今では絶対撮れないかも。

家族はつらいよ2(2017年製作の映画)

2.5

新鮮みはないけど、安定感ある面白さ。期待はうらぎりませんね。

追憶(2017年製作の映画)

3.0

説明不足のところがあり、少しおいてけぼりになりましたが、暗い話なのに最後は爽快感もほんのちょっと感じます。後半からラストにかけては、もう少し時間をかけて丁寧な方がいいよね

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

5.0

かつて映画館で見てこの作品に惚れました。現実の2001年すら遥か昔になったが、この作品をいつみても古さを感じさせない、新たな発見もできる。

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.3

良かった。あるあるが多いし、何か共感できるところも多い。よくよく考えると、けっこうハードな状況かと思うけど、それを感じさせない演出は監督と力量だね。

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

2.5

主人公か何をしたいのか、よくわからなくなりましたけど、映像は綺麗なところもあり、まあまあ。