馬場康平さんの映画レビュー・感想・評価

馬場康平

馬場康平

映画(188)
ドラマ(4)
アニメ(0)

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.5

子供の頃に観るのと成長後に観るのでここまで印象が変わる作品も珍しい。一見明るいファンタジーの世界だけど、意味ありげな描写やオブジェがそこかしこに存在する。宮崎駿が意味の無い物を描くとは考えづらく、やは>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.9

Vsoundで観たんだけど今回はIMAXにも引けを取らないくらいの迫力だと思った。音響はさすがに勝てないけど振動の臨場感が凄い。

ぶっちゃけ砂漠ってあんま好きじゃないんだけど車とか銃のアクションは大
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

世界観とかキャラとかちょっとDUNEっぽい。昨日FALLも観たし最近砂漠ばっかり見てるなって思った笑
マッドマックスって全く触れたこと無かったけどこんな話なんだね。アクションが派手で面白かった。ただ流
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ずっとヒヤヒヤしてた、変な汗かいた笑
絶望に次ぐ絶望で嫌という程恐ろしい映像体験だった。「リミット」みたいな密室での絶望とはまた違って、むしろ超開放的な空間に取り残されることで死が丸見えになってめちゃ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

これはさすがに難しい。
時間は前に進んでいくという考えるまでもない当たり前の概念すらぶっ壊していくこの作品には中々着いていくのが難しかったりする。
単純なタイムトラベルじゃなくて時間の流れを逆にするの
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.9

おーやばい事になってきた!!

ハリーの両親が出てきたのはちょっと胸アツだった。悪役たちが今後どんな動きをするのか楽しみ。
それにしてもエマワトソン可愛すぎる

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

3.8

久しぶりに面白い邦画だった、こういうの増えてくれ!
好みは分かれそうな作品だけど僕はすごく好き。暗い密室の中で気まずくて超怖い。
ハラハラドキドキと狂気を存分に味わえる74分間だった。
時間も短くてサ
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.6

時間が通貨になるってテーマがすごく面白くてずっと気になってた。格安でDVDを手に入れられたのでようやく鑑賞。
こんな世界絶対イヤ!って思うけど、結局僕たちだって時間とか身体とか大切なものを使ってその対
>>続きを読む

真紅の文字(1926年製作の映画)

4.1

活弁映画初めて観た!その場で老若男女問わず1人で吹替えする弁士さんの技術が凄すぎる。楽器演奏もあって、それらが映像と溶け合って生で映画が完成しているようで興奮した。素晴らしい文化だと思う。

へスター
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.8

辛すぎる。
なんか「空白」と雰囲気近いと思ったら同じ監督なのか。
誇張され過ぎだとは思うけどSNSの匿名性と攻撃性が一番恐ろしかった、ネットの世界だけじゃないけど僻みと偏見に塗れた大人にはなりたくない
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.9

面白い!
みんなの成長を感じる。タイムトラベルするストーリーは大好物だから今回もすごくワクワクした。
ヒッポグリフ乗りたい!

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.8

この時代好きだなぁ
活発で自治的な登場人物達をみてると自分ももっと色んな事頑張らないとって思う。声優が酷評されてるみたいな話聞いたけど個人的には全然平気だったし、むしろ落ち着いてて好き。
あえて言うな
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思っていたよりだいぶ辛い映画だった、観ていてしんどくなるシーンも多かった。

画角が正方形で最初はかなり狭苦しい印象を受けたけど、後々これが主人公達の圧迫感とか閉塞感を表してたのかって気付くとゾッとす
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.8

一挙上映で鑑賞。自分の中でハードル上げすぎた感はあるけど良かった。

茹でガエル理論とかトロッコ問題を思い出す社会風刺的なメタファーが込められてて、ただのSFアニメで終わらせない浅野いにおってすごい人
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

あのちゃんと幾田りらの演技力すごい…声優初挑戦なのに全く違和感ないし本当にハマり役だった。

言われている通り展開が衝撃的でほんわかムードから一気に緊張した笑
ドラえもんのパロディが面白かったしTAR
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.3

ちゃんと観たの意外に初めてかも。
音楽めっちゃ良いし楽しい映画だったけど、紅の豚と同じ人が作ったとは思えないくらい子供の解像度が高くてびっくり。きっと僕も子供の頃あんな感じだったし、覚えてないだけであ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.9

賢者の石を観たのはもう随分前だけど、ようやく2作目を観れた。

やっぱり皆可愛い笑 ハーマイオニーなんて既にめちゃくちゃ美人、でも賢くて勇敢で強い子達だなって思った。
見てる間だけ別世界に行ってる感覚
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.8

切ないというか、むしろ怖い。

長年硬直状態にあった患者を目覚めさせる事で患者とその家族にはどんな影響があるのか。意識が無くなる前と後では患者は別人になっているのか…?

たまたま最近読んだアルジャー
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.7

すごい、ほんとに夢見てるみたいな映画だった笑
少しだけインセプションに近いものもあってワクワクする展開!
なかなか話に入り込むのが難しかったけど、世界観がすごく好き。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.9

ちょっと趣向が違う?いつものギャグ満載じゃなくて結構ビターな感じ。それでもしっかり面白く感動的な作品に仕上がっていて流石だなって思った。
カスカベ防衛隊の先祖たちとの絡みをもっと見たかったな。おおまさ
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.5

映像がめちゃくちゃ綺麗でびっくり。

レゲエは少しハードルが高い感じもして普段聞いてないけど、平和や自然の象徴、また政治への抗議など多様な想いが込められている価値ある文化で、それで世界をひとつにしたボ
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.5

友達に勧められて鑑賞。所々ツッコミどころはあるけど楽しい映画だった。

妖怪とか幽霊が沢山いる古典的な雰囲気の中で、高畑充希の可愛さを存分に浴びられる作品。
ちょい役のキャストも豪華で最後まで飽きずに
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.0

悪役がおっちょこちょいでかわいい!
大人向けって感じだけど意外に平和な話なんだね。

ポルコみたいなハードボイルドで渋い男にちょっと憧れた笑
フィオとジーナも対照的だけど2人とも魅力的で美しかった。
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.6

なんでこんな名作を今まで観ずに生きてきたのか…

約3時間とかなりの長編なのに、その長さを感じさせないシナリオと脚本に驚かされた。
咥えタバコするディカプリオが余りにもカッコよくて普通に惚れた。
予算
>>続きを読む

バジーノイズ(2023年製作の映画)

3.2

音楽とキャスト陣は素敵だったけど……うーん

テンポはいいはずなのに何故か実際の時間より長く感じた。正直ちょっと話が薄かった気もする。
でも何かを創作する人の背中ってカッコイイし、本気で取り組むアーテ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.4

ぶっ飛ばすぜベイベー!!笑
久々に観たけど最高👏深い話なのにしっかり笑える面白いシーンも多くて、子供から大人まで幅広い世代で楽しめる作品になってる。

ひろしの人生回想シーンは何回みても泣ける。この映
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.7

実話なの信じられない。警察が腐りすぎでしょ。
確かにWinnyの脆弱性とか生み出した責任を考えると完全に金子勇が悪くないとは言えないけど、狡猾なやり方をする警察に腹が立った。

日本の司法を正すために
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.2

韓国のアニメ初めて見た。キャラが全部3Dアニメで若干チープさがあるけど、それがまたいい雰囲気だった。

ラストに畳み掛けるホラー&グロ要素に驚いた。
整形水が恐ろしいというよりは単純にサイコパス要素が
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.7

高校の時、訳分からなすぎて途中で見るのやめた作品笑
でも今見てもやっぱり難しい!

時間の扱い方が面白くて、難しいけどストーリーに引き込まれた。飾らないSFってこういう感じになるのか……ワクワクする反
>>続きを読む

またヴィンセントは襲われる(2023年製作の映画)

3.0

時間無駄にしたとまでは言わないけど微妙すぎる。
ボーはおそれている的な感じを期待してたが、あれ程のぶっとび要素や芸術性もなく、かと言って社会風刺的なメッセージ性もないから結局何を伝えたかったのかいまい
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

2回目!初めて見た時は置いてけぼりにされたからしっかり予習していきました。

めちゃくちゃ怖かった。日本人として目を背けたくなる話ではあるけど、観ることに価値はあると思う。
戦争ってこんなに私的な感情
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.8

犯人分かりやすいけど面白かった。コナンの世界の恋愛もどかしくて好き

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.5

そんなに怖くなくてよかった。

教会という神聖な場で恐ろしい計画が行われている対比が怖かった。出産のシーンもまさに地獄でもう二度と見たくない笑
ほとんどオーメン知らずに観たけど着いていけた。ダミアン誕
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

3.7

時間が合わなくて中々機会がなかったけど、観れてよかった!

凪視点になっただけだし、アニメも観てるからそこまで新鮮味はなかったけど僕みたいな凪推しは絶対見るべき。
カメラワークがすごく良かった。

無名(2023年製作の映画)

3.0

むず!上級者向け!予習必須!

もう少し説明的になってもいい気がする。初見で理解させようという気は全く無い映画。
大筋は掴めたけど、この人誰でどこの派閥?って何回もなった。
時系列もおかしくて余裕でメ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.6

フレッチャー性格悪すぎない?ちょっと不快だった。

主人公の芯の強さには途中戸惑いもあったけど感動した。まさに魂の演奏って感じでかっこよかった。
ラストはあんまりスッキリしないかな〜フレッチャーを成敗
>>続きを読む