かにさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

かに

かに

映画(185)
ドラマ(5)
アニメ(0)

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.5

止まらなくなり一気見。
今さらながら、アミダラ女王はナタリーポートマンだったのか。こりゃ美しいわ。
恋愛要素むんむん。アナキンが煩悩満載。

ロボット工場のところ、まるでvideo game。
プレス
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.0

レースがメインの回。
アナキン子ども時代がなんともかわいい。
C3POは彼が作ってたのかー。早く外側作って回線剥き出し隠してあげて!
こっからダークサイドへと落ちていくのかと思うと、なんだか複雑。調べ
>>続きを読む

仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション(2019年製作の映画)

3.0

ウルトラマンと仮面ライダーにハマりにハマってるそうた。
もうすぐ映画が終わってしまうからはよせな!ということで、家族で朝から映画。
名古屋のmozoで8時20分からということで、朝6時起きの大イベント
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.0

1日1作スターウォーズ作戦、3日目。
エピソード6 ジェダイの帰還。
森のくまさん、イウォークがとにかくかわいい。C3POが神として崇められるくだりが滑稽でよろしい。パイレーツオブカリビアンにも似たシ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.0

エピソード5
俄然おもしろくなってくる。
やっぱりヨーダがでてくると、ワクワク感。クソじじいかと思いきや、名言をばんばん放つ。

レイア姫の「I love you!」に対してのハンソロの「I know
>>続きを読む

スター・ウォーズ 特別篇(1997年製作の映画)

3.0

今さらながらスターウォーズを見始める。冬休みにライオンキングを観るためにディズニーデラックス契約したので、1ヶ月で解約する前にみておこうという魂胆。最新作映画館で観る前に旧作をみるのだ。劇場の映画終わ>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.0

重い。暗く、重い。
現状に打ちのめされて、悪に染まる。
みてて辛い。怖い。
悲劇だし、喜劇なんかじゃないし、狂劇。
笑い声は、ときに、恐い。
病気で笑っちゃうなんて、楽しくないのに笑っちゃうなんて、恐
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.5

ビートルズのいない世界。
もし自分だけがビートルズを知ってたら。
途中バレてどん底に落ちるようなストーリーかと思いきや、映画中ずーっとほっこりする。爽快感抜群。
エドシーラン本人がエドシーラン役で登場
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

レイトショー。21時45分からなのにほぼ満席。人気すごい。
君の名はを見たときのワクワク感。RADWIMPSの曲はやっぱり良い。
「君の名は」よりもさらにファンタジー。
雨がキーポイントなんだけど、そ
>>続きを読む

劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル(2019年製作の映画)

3.0

ウルトラマンにハマりにハマっている息子と鑑賞。息子大興奮。子供のころ、あんまりみた記憶がないウルトラマン。子どもがハマるのも納得。
ウルトラマンルーブなのに、ジードが出てくる時点で興奮度マックス。劇場
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

4.0

何気なく、レイトショーで鑑賞。
39歳幼なじみの男3人の大人の青春映画。
静かに、淡々と、心に残る。
炭焼き職人の稲垣吾郎と、元自衛官の長谷川博己と、田舎の車屋の渋川清彦。みんないい味。池脇千鶴が、さ
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.0

4DXで鑑賞。といっても、3Dメガネはなくて、映像は2D。イスの動きと振動と水とフラッシュと風。4Dと呼んでいいのか?
ニールアームストロング、アポロ11号で月へ。”That's one small
>>続きを読む

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

4.0

授業で鑑賞。
授業1回が50分なので、2時間映画だと3回分潰れちゃう。ということで短い映画を探してこれに行き着いた。81分。2回で充分おさまった。
電話ボックスにかかってきた電話。切ったら殺す。どこ
>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

3.0

#アンコール
#songformarion
#映画記録
#映画記録hk

授業で視聴。
合唱コンクールを目指す老人たちのお話。
頑固おじいちゃんが、おばあちゃんのために歌う。
歌う歌が、どれも良いの
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.5

岩に腕を挟まれ絶体絶命。もう、どうあがこうが無理。迫り来る走馬灯。助かる妄想。クライマックスの映像が、音が、痛い。みてらんないきいてらんない。凝視できる人いたらすごい。生への固執。実話だってんだからす>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.5

高校生の妊娠。中絶。養子縁組。重い題材をポップに。
賛否両論ありそうなストーリー。深く考えて批判するより、いろんな生き方や選択があり得ると、広い心で楽しむべき映画。
ダメ男たちがちらほら。
エレンペイ
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.0

生々しい。
躁鬱病で無職の主人公、寧子。出版社でゴシップ記事を書く、寧子の彼氏、津奈木。
生きてるだけで、疲れる。
ダメな自分をとことん気にしてくれる人たちの優しさに触れ、変わっていけると思いながら、
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

ヘロイン中毒のダメダメ5人組の、クズだけど愛すべきお話。まるで木更津キャッツアイ。絶対影響受けてる。ヘロインがビールになっただけ。ウッチーはスパッドだ。
レントン、スパッド、シックボーイ、ビーグル、ト
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ガガの歌唱力。圧倒。
途中まで、ミラクルシンデレラストーリー。まさに劇的なありえないサクセスストーリーで、このままパシーンと突っ走ってしまってくれれば逆に清々しく、あー映画!って感じで終われたんだけど
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.0

中島哲也、好き。下妻、パコ、松子
、告白、乾き。狂ったポップ。
「ぼぎわんが、来る」という小説が原作とのこと。ホラー。怖い。アレも怖いし、人間の醜いところも怖いし。アレが最後までわけわからんから、得体
>>続きを読む

SOUNDS LIKE SHIT the story of Hi-STANDARD(2018年製作の映画)

5.0

高校1年のときからハイスタを聴いてた。AIRJAM2000以降、活動休止してから知った。初めて聴いたのはlove is a battle fieldのアルバムで、どんどん掘り下げながらとにかく大好き>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

2.5

インドのスラム街の少年が、クイズミリオネアに出て億万長者になる話。人生とクイズ問題がリンク!こんなうまくいくわけないやんけ!と思いながらもなかなかおもしろいお話。ミステリーというか、ラブストーリーとい>>続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス(2016年製作の映画)

4.0

前作は未観賞。オススメされたことあるので気になってた。そこで、アディオスからみるという暴挙。前作みてなくてもすごくすごく楽しめたし、前作をすごくみたくなった。こういうのもアリだ。
キューバのブエナビス
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.5

予備知識なしで鑑賞。ジャケットから、アメフトかなんかのスポーツものだと思っていた。タイタンズを忘れないみたいな。が、全くそんなことはなく、ラブコメ。どっちかというと、ブリジットジョーンズの日記に近い。>>続きを読む

バーバラと心の巨人(2017年製作の映画)

2.5

邦題 バーバラと心の巨人
原題 I kill giants
ポスターも日本とアメリカではだいぶ違うみたいで。
それぞれの配給会社の意図を考えてみるとなかなかに興味深い。
邦題ネタバレ感は否めない。その
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

2.7

おげんさんといっしょで星野源がオススメしてたので鑑賞。はちゃめちゃドタバタなんでもありのミュージカルコメディー。ストーリーはほんとくだらない。まじめにみたらダメ。ドリフみてる感覚でみるのがベスト。
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

3.7

ELLEGARDENの細美さんがラジオで紹介してたので鑑賞。だいぶ前の映画なんやな。カメラを止めるなの上田監督も、生涯ベストの映画らしい。
なんだか難解で、1回観ただてでは隅々まで理解できない感じ。な
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.0

勇者ヨシヒコが好き。よって、この映画の雰囲気はドンピシャ。ほんとにしょうもない(褒め言葉)
ヨシヒコは30分だけど、こちらは97分。ちとダレる。
橋本環奈の変顔オンパレード。ムロツヨシの安定の絶妙な間
>>続きを読む

音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!(2018年製作の映画)

1.0

音楽映画が好き。BECKも、アイデン&ティティも、少年メリケンサックも、デトロイトメタルシティも。なんならNANAも。でも、この映画はダメだった…。
阿部サダヲ大好きで、音楽映画で、YouTubeにあ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

これぞパワハラ!!
追い詰められて追い詰められて、最後の最後まで疲弊しきって疲れた。
こんな精神力のいる映画そうないわ。
ぐへぇ。
こんなコーチやだ!