小林健太郎さんの映画レビュー・感想・評価

小林健太郎

小林健太郎

映画(98)
ドラマ(0)
アニメ(0)

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

自分は原作漫画がかなり好きな作品です。なので、単に映画の評価というよりも、実写化の評価になっていると思います。

映画の中で「簡単に映画化するんじゃねーよ」みたいな事を言いますが、これ見ていて「それは
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.1

見終わって、ふと作品を思い返すと、大人が全然出ていないことに気づき、驚いた。周囲の物語を作らず、メインの部分だけで話が進められるのは凄いと思う。

見初めてすぐ思ったことは、映像が綺麗だなぁと思った。
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

2.0

自分は、タギングという行為が全然受け入れられず、等身大パネルを盗んだ先が、他の店員の所ってのも「は?」って感じだった。しかも、それを子供がしても咎めていないし。

スタッフロールの最後に、タギングを法
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.7

自分は都内から近いところの出身なので、故郷とか、帰郷って感覚が分からない。レベルが違うと思うが、移民の感覚に感情移入できないのは、作品のテーマを受けられず少し残念に思った。

それでも、夢や希望、周囲
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

映画館でも、IMAXとかより音の良いスクリーンをオススメ。
音楽は良かった。ちょっとウルっとしたから。
とはいえ、仮想空間とリアルを繋ぐ世界ってなると、どうしても「んん?」って個人的に思ってしまって、
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

ヤンキーバトル物としては、ゴジラvsコングの方が良かったかな。
でも、タイムリープモノだけど、そこまで複雑じゃ無くて、映画として楽しめた。続編、あるのかな?

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.6

良くも悪くも、あれ?もう終わり?って思ってしまった。
絵は流石に綺麗だったなぁ。とはいえ、最後の戦闘シーンは、もう少し明るい絵でやって欲しかった。もちろん、絵が暗いからこその終わり方ではあるんだけど。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.7

エンドロール中に席を立つ人は、マーベルシリーズを見たことない人なんだろうか?意味分からん。

そうそう、こういう展開がマーベルだよなぁと思いながら見ていました。シンプルに面白かった。時系列良く分からな
>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

正直なところは、結局そのオチか。という感想なんだけど、特に90〜130歳のところをすっ飛ばしているので、なんでそのオチなのかが描かれず。

100歳ならまだ小林薫、風吹ジュン夫妻を理由にできると思うけ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.8

一応続編だけど、これ単独で見ても面白い。
とにかくアクション。それをスクリーンで見るのに十分な価値がある。

映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ(2021年製作の映画)

3.5

内容は基本的に原作通り。
原作派としては、越前佐和がこの後、フィジカルを鍛え、恩田希を抑えられるくらいに急成長するのを知っているから、そのギャップが面白い。

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.8

個人的には公式がYouTubeに公開している予告を見なくて正解だった。
予告編以上のものが見られたので満足。この世界に、どのキャラも生きているのが良い。
そして、みんな生き生きと、乱闘している。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

予告で十分なのがちょっと残念だったなぁ。
ディアブロス、リオレウスだけじゃなく、やって欲しかったけど、予算的に厳しかったんだろうなぁ。

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

3.5

4DXで改めて見た。ただ、パト1よりはどうしても、4DXの必要性が落ちてしまう。面白いのは変わらないけど。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.7

良くできた、ヤンキーバトル映画だった。それで十分満足。

吹き替えで見たけど、途中からはあんまり気にならなかったなぁ。田中みな実さんのは、良くあっていたと思うし。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

マンガの昴って作品があるのですが、それを感じるシーンもあったりした。

ともかく、なかなか苦しくなる思いをする映画だった。もちろん感動もするんだけど、これは誰の物語なんだろうかと。

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.9

この映画の中でも音の価値を上層部は分かってくれないと何度も話題になっていた。この音響に限らず、技術者の戦いの物語であり、仕事へのこだわりの物語だった。

こういう技術者のドキュメンタリーって、日本だと
>>続きを読む

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

3.9

4DX上映で久しぶりに映画館で観る。オープニングの自衛隊のシーンからのロゴ、箱舟に乗り込むところ整備班と、最初のガードロボットのと戦い、やはり何度見ても燃える。

ストーリー的には、ツッコミ要素という
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.5

初めて映画館で観た。でかいスクリーンは迫力がある。そして、改めて観て、なんで、青い服になるんだっけ?を解決した。

さらに、原作マンガの全巻を買って読み始めた。序盤どけど、かなり違う。

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.8

まさに、お祭り。オールスターキャストで、お祭り映画として、楽しめる。
ゲスト声優の3人とも、違和感なかったし、特にユースケサンタマリアさんは、知らないと分からないと思うな。
しかし、連載本編との時期を
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.7

岡田准一なしでは、この映画は成立しないのは、そうなんだけど。それでも、惹かれたのは、安田顕だったし、役者さんとしての新しいキャラを見たのは、木村文乃だった。

アクション、すごかった。ちょっと雑魚が多
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.0

制作発表があった時から、「えー、4作るの?商業主義的な感じで、やだなぁ」って思っていた。

作品単独としては、普通に面白い映画です。CGのクオリティは、流石のピクサーです。いい具合の笑いの要素も相変わ
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.6

とにかく、ギャンブルには手を出すまいと思った。で、香取慎吾の新境地だろうね。音尾琢真をもっと見たかった!

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

エンドゲームの後日談という事もあり、早めに見ました。ネタバレ見ないように、マーク付ける。

うーん、最近の虚構と現実というようなテーマなんだろうなぁと思うと、上手くできていると思うけど、エンドゲーム後
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

多少原作漫画は読んでいる。だから、映画化はビックリだったけど、想像以上に役者さんがキャラに合っていた。個人的には、騰の要潤さんがどハマりだったかな。
で、原作の熱さがキチンと出ていて、映画化の意義があ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

そりゃ、オチはありますよ。きっとこうかなぁって思いながら見ますよ。それでも、ドキドキするし、期待の展開になれば楽しいし。オチがちょっと想定より上に行くから、見ていて楽しいんだろうな。
スタッフロールで
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

2.8

なんだろ、巨大怪獣がやり合うから、もうちょっと楽しみにしていたんだけど、全然ワクワクしなかった。映画として、ガッカリ感が残ってしまった。ゴジラが、格闘技とかプロレスみたいに、腕でキングギドラ掴んで、地>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

これ、確かにネタバレ無しで観たいし、過去作品見ておいた方が楽しめるのは間違いない。キャプテンマーベル以外は見ておいて良かった。

決戦の所、そりゃこうなるよねとは思いつつも、あの量は胸熱になりますよ。
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.9

ドラゴンボール世代はみんな思ったはずだ、「ホイポイカプセルだ!カプセルコーポレーションじゃん!!」って。きっと当時のレビューにもあるだろうな。
本編は、着いた側がキャプテン側だったから、技術的にあんま
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.3

流石にアベンジャーズなのでキャラ多いなぁ。にしても、エンドゲームがある事が分かって見てしまうと、展開に物足りなさを感じてしまう。サノス、倒せたんじゃない?って。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.2

最初の過去編が、これは親父さんなのか?ってのが結構分からずにいた。将来の白髪の感じと、過去編の見た目が一致しなくて。

本編は、内輪揉め。でもまぁ、こういう内輪揉めはずっとやってきた国なんだろうなぁと
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.0

終始おちゃらけたというか、緊張感ない感じだったなぁ。ソーがどうのこうのというよりも、ハルクをアベンジャーズの話に戻すための話って感じがしてしまった。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.3

シビルウォーで出てきたスパイダーマンがメインなんだけど、個人で作ったスーツであれだけの身体能力が出るのが説明不足してないかい?

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.8

あんまり、アベンジャーズシリーズのキャラが出てこないから、本当にシリーズなのか?って思ってしまった。
でも、ストーリー的には良い感じの内容だったし、ファンがつくのも分かる。カメオが、豪華だったけど、3
>>続きを読む