iheugoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

iheugo

iheugo

映画(116)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

話がどっち付かずになっている。
最初の機械作り、常に新しい物を買わされる。渋滞は解消しようとしない。これが少し浮いていて、自動運転で解決するのは無理矢理過ぎる。
車のソフトとハードの話も、無理矢理後付
>>続きを読む

県警対組織暴力(1975年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

戦争を引きずっている。
仁義の極道、法の警察。対して変わらない。どちらにも悪はいる。

仁義の墓場(1975年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

現代あの女のように惚れる人はいるのだろうか。狂気は理解できない。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

バイオレンスというより、社会派。
現実は良く分からない。
ちんたも上林も在日朝鮮人。ヤクザにならないと生きていけなかったのか。
松坂桃李はまた騙される。自分が筋を書いていると思いきや、自分も騙されてい
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ノルマの為に、自分で買ったり、知人を勧誘したりするシーンは一般企業でも十分あり得る話。警察がやっていたとしても不思議ではない。大義の為に、多少の犠牲はやむを得ないというのも、普遍的で正解が難しいテーマ>>続きを読む

新仁義なき戦い 組長最後の日(1976年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

殺し方が卑怯になって、仁義とは何かを見失い、何のために戦っているか、戦う相手を見つけられないで戸惑う人たちが多い。

新仁義なき戦い 組長の首(1975年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

小林旭。段々と薄味になってくるな。

新仁義なき戦い(1974年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

朝鮮人と日本人。世の中が昔と変わったことが良く分かった。

仁義なき戦い 完結篇(1974年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

思い出せない子分の死を前にして、何のために争っているのか分からなくなったんだろうな。
お前とは飲まない。死んでいったやつに申し訳ない。

仁義なき戦い 代理戦争(1973年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

電気消して、ズボン脱いでのシーンが面白い。
戦いが始まるとき、真っ先に失われるの若者の命。そしてそれが報われたことはない。ラストシーン熱いままの遺骨を拾い、握りしめる。見せ方がすごい。そして原爆ドーム
>>続きを読む

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

犬の肉食べるシーンが好き。
金あるのか?と子分に聞いた菅原文太に、あります大丈夫です。と断った子分たち。お金が無くて困った子分は、野良犬を見つけて、焼き肉にする。お前達も遠慮せずに、食え。犬と気づいた
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

色んな切り口で観れる映画。

朝8時30頃の回で観た。終わりがお昼くらい。余韻で暫く映画観の外に出られなかった。出たら夏の日差しに負けてしまいそうで。


メインは「落ち込んだ人それぞれが仕事をするこ
>>続きを読む

大菩薩峠(1957年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

主役が大衆にとっての正義ではないという映画。自分の人生、自分で考えて、自分の思った通りに生きろ。
何も知らぬものが見れば、そちの剣はめきめき上達しているというが、「わしの目」で見ればしばしに術が落ちて
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

最後まで見てもスッキリしない。貧富の差を描きたかったのか。
男の主人公の妄想=マスターベーション?小説?
体を使った仕事がしたい。アフリカに行って踊りをに感激を受ける。パントマイム。実体とは?アパート
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

父親に会いたいという映画?
奥さんが良かった!
トウモロコシ畑から出てくる設定も斬新。トウモロコシ畑を見るたびに映画を思い出す。