肉ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

ハウンター(2013年製作の映画)

2.7

ループモノ。

何をどうしてどうなりたいのかってのがよく分からなかった。

意外とサクサクループの呪縛から逃れるための紐を解いていってる感じがあった。

どうせなら最後までお化けの出ないホラーものでや
>>続きを読む

アカルイミライ(2002年製作の映画)

3.0

これはどーゆー映画だったと形容しがたい映画だった。
いうなればなんやかんやでメンタルいわした大人達がクラゲ育てる話。ってかんじ。

有名な役者は出てるから雰囲気は好き!って人はいるかもね。

オダギリ
>>続きを読む

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(2011年製作の映画)

4.6

王道アクション映画。
メインキャラがみんな美形。
台詞回しもカッコいい。

なかなかよい映画だった。
あんまりこーゆー王道映画見てこなかったからあれだけどこーゆーのもいいなって思えた。

人生に乾杯!(2007年製作の映画)

3.8

堅物インテリおじいちゃんが金欠過ぎて強盗したことをキッカケに昔を思い出して夫婦仲が良くなる話。
なんの気なしに見た映画だったけど意外と奥行きの深い作りだった。
やりたい事を見せるための仕込みの描写がし
>>続きを読む

マエストロ!(2015年製作の映画)

2.9


年配の人が吹奏楽で青春する話。

コメディと分類されていたので観てみたものの西田敏行がちょっとコメディしてるだけだった。

原作読んでないけど、大事なところところどころ端折ってそうな感じがした。
>>続きを読む

PORNOSTAR ポルノスター(1998年製作の映画)

2.9

尖ってたころの千原が観れる映画。

世紀末の多様化した消費社会において時代に取り残された行き場のない感情を持った若者を千原が演じる役に反映されていたのだと思う。
キレる若者というか。彼の役の場合、本当
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.2

物語的に一旦締まった感じの内容だった。
まだこれ以降のは見てないけど。

主人公がちょっと老けてた?
フォースって使えるようになって一皮むけましたみたいな感じだった。

5からみてもまた映像作る技術が
>>続きを読む

ブラインドネス(2008年製作の映画)

3.3


ある日一人の男の目が突然見えなくなりそれは人々に広まり感染者は隔離病棟にぶち込まれてそこで目の見えない人たちがわちゃわちゃする話。

これはダメだよ。
終始絶望感しかなかったし。
見ててツラくなった
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.1

修行編?と思ったらなんか微妙なタイミングで終わってた。
ダースベイダーが隙あらば自分語りをする。しかし、それは物語を意外な方向へと向かわせる。
ダースベイダーの一人称がワシだったり我だったりするのね。
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.2

この映画の主人公は誰なのだろうと思った。
ハーレクインなのか?
日本の宣伝だとそうだよね。
ハーレクインの格好してるとすげえ可愛いけど普通にしてるとそこまでだな。
って思いました。

予備知識としてバ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.3

これが王道か。
1から見ないとネタが全部分からないけど
1から見ても話がうまく入って来ないから
全部見ざるを得ない。
上手いことやるよなぁ。
全然スターウォーズ見たことない俺でも聞き覚えのある曲ばかり
>>続きを読む

鈍獣(2009年製作の映画)

2.8


ヘンテコな映画だった。
失跡した作家を昔話を辿りながらで、結局今どこにいるの?って探っていく内容。

役者は豪華でした。
黒人のホストがジェロだって知って笑った。
ユースケサンタマリアって勢いある
>>続きを読む

バベル(2006年製作の映画)

2.5

なにが面白いんだかわからない作品だった。
時系列がめちゃくちゃでこことここが繋がるのかってなるのにちょっと時間がかかる。
菊池凛子の裸が見えて良かった。

エロティックな関係(1992年製作の映画)

3.4


エロとバイオレンス。
雰囲気がオシャレ。
ビートたけし×内田裕也の大物大根役者同士の戦いが観れる。

この映画の見所はその三点だと思う。

なんか内容的には大したことなんだけどバブリーなころのオシャ
>>続きを読む

IZO 以蔵(2004年製作の映画)

2.2


以蔵は意味のない理不尽。
無情なり。
って感じだと思う。
以蔵を演じる役者の抑揚のない叫び声がその哀しい感じを出してた。

主観的な描写があまり見受けられなかったから何を軸に見ればいいのか分かりづら
>>続きを読む

デッドボール(2011年製作の映画)

2.5


キャッチボールで父親を死なせて以来、野球を辞めると誓った野球十兵衛。
U-NEXTというサイトでこの映画のストーリーを紹介する最初の一文。
私はその一文を見てこの映画を観ることに決めました。

その
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.3


豪華なB級SF映画。

アクションシーンがやたらド派手だった。

敵が意外と間抜けであっさり撤退するし、焦らすところはあまり焦らさない感じがサッパリしててよかった。

どちらかというとコミカルな路
>>続きを読む

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

3.8

踊るの好きすぎだろインド人。
字幕で見てたけどそれでも笑える内容だった。

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

3.8

起承転結でいうところの転くらいから急展開になって結でまだすごい展開をする内容だった。自分的に。
最後まで目が離せない感じ。
描写にあんまり無駄がないのがよかった。

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.3


話に入り込み結末が気になり出すのに時間がかかった。
入り込んでからは面白かったけど。
なんか設定がややこしいな。
良くも悪くもSF映画だった。

最初の方はTKの設定いるか?って思ったけど最後の取っ
>>続きを読む

東京原発(2002年製作の映画)

3.6

東京に原発作るって公言して国民の目を向けさせるって考えは面白かった。
テロリストのガキがすげー憎たらしい感じだったな。
ストーリーとしはイマイチって感じだったけど面白いシーンは多かった。
岸部一徳の空
>>続きを読む

バーニー みんなが愛した殺人者(2011年製作の映画)

3.5

話しの題材が面白かった。
人を何を持って罪を犯したとしてさばくか。
でも普通に人殺したら罪は罪だろうと思った。
これが実話だってんだから面白いなぁ。
人を殺した人を優しかったからって理由で無罪にしろっ
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

良い映画でした。

瑛太好きだなぁ。

この映画のタイムスリップの話は最後の何もかも決められていたことだって奴が1番納得するね。

だんだん話が繋がっていく感じが見応えのあると思わせてくれた。

季節
>>続きを読む

ピラミッド 5000年の嘘(2010年製作の映画)

3.4

なんか胡散臭いドキュメンタリーだった。
どの説も根拠として足元がふらついているような。
自分的には人類が一回滅んでる説が1番面白かった。
でもその節じゃなきゃ大ピラミッドが20年で出来たなんてのは間違
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.5


四時間の超大作。

内容は意外とくだらないことをやってた。

けど純愛的要素もあったから崇高な感じに描かれてたりしてた。

メイン二人と安藤サクラの演技がとてもよかった。

満島ひかりが海で叫ぶシー
>>続きを読む

少年(1969年製作の映画)

2.7

戦後の当たり屋で稼いでた一家の話。
貧困の根の深さを描いている。
奥さん役の人が美人だった。
娯楽の少ない頃の名作と呼ばれている作品って今見ても???ってなって終わるな。

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

4.6


めっちゃ好きな映画だった。

ずっと笑ってた。

で、終わった時もいい感じに夏ってた。

また見たい。

山田孝之が小さかった。
なんか親近感わいた。

ライヴ(2014年製作の映画)

2.0


3個で100円のプリンみたいなチープさの話だった。

エログロは好きだから星2つあげよう。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0


父親に勧められて見た映画。

「ノスタルジー」「親子愛」「すれ違い恋愛」いろいろテーマのある映画だった。

自分的にノスタルジーな部分がよかった。
三十年後に故郷に帰るシーンとか。
ノスタルジーに惑
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.8

主要キャラがあんまり喋らないから自分なりにどの演出があったからこういう流れになったのかって考えながら見て見たけどイマイチ合点が付かなかった。
きっと自分は女心の理解が足りないんだな。
分からないなぁ女
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0


人生について考させられる映画だった!
っていう言う人の多そうな映画だと思った。

まぁそーゆー話だったし。
人の生涯について描かれていた。
人生が逆流する。

人生について描いてるだけあってセ
>>続きを読む

タキシード(2002年製作の映画)

3.0


ジャッキーチェンセリフ間違えすぎててなんかいい。

なんでヒロインはタキシードを的に送ったんだろ。

ダブル・ミッション(2010年製作の映画)

3.9


やっぱジャッキーチェンのアクションは痺れるぜ。

風邪で具合悪かったけどこれ見たらめっちゃ元気出た。

今日も一日頑張れそうだ。

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.3


王道中の王道アクション映画、

いろいろなものの元ネタになっているよね。

CGとかほとんど使わずこのクオリティはシンプルながらすごいと思う。

内容的にはDon't think feelで見た方が
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

パッケージのイメージと違って笑えるシーンが多かった。
主人公器用だなぁ。
わりと心暖まる感じの内容でした。