kanapipiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

kanapipi

kanapipi

映画(247)
ドラマ(0)
アニメ(0)

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

4.0

アイタタタなシーン続きで、基本薄目で鑑賞笑
カンザシ突っ込みやら洗面台のカドやらアタタタすぎる😂容赦なし

痛怖い系は苦手で観ないけど、これはかなりおもろかった、映画館行ってよかった!
とにかくぶっと
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.0

・弓矢担当の人が一番かっこいい😍
・他の超人メンバーに比べると、普通のマッチョガイだったキャプテンが、指揮役で適性発揮してたの良かった
・ちょいちょい現実的な設定も取り入れてて、ロシア=悪、アメリカ=
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.0

あんまり興味ないけど挑戦中のマーベル5個目。
🇺🇸柄スーツとか、盾フリスビーと肉体のみで戦うところとか、昔の映画スター風の顔面とか、諸々古くさいのが味笑
初めて想い合えた女性には再会できぬまま氷漬け→
>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

3.6

・オープニング良かった、ワクワクした
・アダムドライバーの肉体🤤
・子どもが奇妙な人形、子どもが産まれた現実についていけない男主人公、歌のシーン、とか少しイレイザーヘッドみがあった
・子どもの誕生によ
>>続きを読む

汚れた血(1986年製作の映画)

3.2

ずっと画面がどんよりしていた。
意外なSF要素と、少しゴダール感あった。
思ってたよりよくわからなかったので、もう一度観なければ。
映画館で観れてよかった。

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.6

緊張感と不穏な雰囲気がずっとあって、ドキドキした。
カンバーバッチさん憎たらしかったなぁ〜👏👏
米南西部の歴史や、聖書の概念に馴染みがないので、詳しく知りたい。
ジョニーの音楽も良かった。トムの歌声が
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.0

あんまり興味はないけど挑戦中のマーベル4つめ。
ついに舞台が宇宙規模になったのか。
クリスヘムズワース、昔のブラピを彷彿とさせるなぁ。いけめんだなぁ。
浅野忠信、割とメインキャラなのに存在感を出させて
>>続きを読む

香川1区(2021年製作の映画)

3.4

もう15年位前?通ってた塾の近くで、当時まだ若手だったじゅんやを見かけ、ちょっと話して写真を撮ってもらったことがある。普通の、イイお兄さんだった記憶。以来政党などはおいといて、個人として応援してた先輩>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.0

アゲアゲ系かと思って観たら、そんなことなく。
皆それぞれ闇抱えてるし、ほぼほぼ図書館の中での雑談シーンで、不思議なトーンの青春映画だった。
みんなでダンスするシーン良かった🕺
あの先生ほどでないが、自
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.0

興味はないけど挑戦中!のマーベル3つめ。
トニーのグダグダぶりに多少イラッとしたが、まぁ結果ハッピーエンドでよかった。
前も思ったけど、あんなメカを天才ならみんなパパっと作れるもん?笑 お家で手作りし
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

あんまり興味はないけど挑戦中!のマーベル二つめ。
ヒクソングレイシーと並ぶと、エドワードノートンの体が薄っぺらく見えた笑
ハルクさん、ずっと孤独に逃げ回って気の毒なので、彼女と幸せになって欲しい!

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.0

SFものヒーローものに興味がないので、今更マーベルシリーズに挑戦。
天才うらやましい。
ジェフブリッジズの悪役がなんか意外だった、デュードと正反対すぎる

ペット2(2019年製作の映画)

3.3

前に観たのを忘れて、2回目見てしまった😂
前作ほどの爆笑はなかったけど、わんこたちの精神的な成長や、家族の温かさが描かれてて、より感動的だった。
わんこたちが相変わらずかわいい☺️フサフサ
ルースター
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

・前作の焼き直ししただけ感 (前作映像とか音楽も出てくる。エンディングの選曲楽しみにしてたけど、レイジの同じ曲のリミックス版で残念🥺)
・設定よく分からんかったけど、解説サイト読んで理解。
・今ネオが
>>続きを読む

ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド(2021年製作の映画)

3.3

スミスの映画ということで鑑賞。

・これって実話なのだろか?内容的にはまぁよくある筋書きやったけど、ラジオ局をジャックするっての夢があって良いな。
・当時アメリカでもスミス結構人気あったのね。テンショ
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.1

ドラマより多分アドリブがたくさんで、映画特別サービス感があった。
映画館に観に来てる人たちはこの作品が本当に好きな人ばかりなんやろな〜と思うとなんか嬉しかった。
スピッツの主題歌も丁度良い。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.8

リンチ版を以前観たことあったが、それでもやはり難しかった、
誰が何者なのか、普通に観るだけでは頭に入ってこない笑 パンフ読んでやっと理解😂

ヒューマンドラマ的なものは特にない。
映像はハリウッド!っ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.0

内容ほぼ忘れたけど、主人公の女子にとにかくイラッとした記憶😂
成田くんみたいな男子はよくいる、付き合ってもぜったい大切にしてくれなそう😂
ジャンキー風の江口のりこさんかなりハマってた
おちょやん視聴者
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.7

公開当時映画館で観て以来。
やっぱり面白い〜。

今どっかの国、企業で同じような極秘プロジェクトが進められてても全然おかしくないから怖い。
誰が先に新技術を手にするのか?もしそれが悪用されてしまったら
>>続きを読む

欲望の翼(1990年製作の映画)

3.6

終わり方儚い。。全体的にサラッと描かれてたのが逆に余韻を残した。
うす汚れた背景と、役者さんたちの汗観てるとこっちまでムワッとジトっと感が。
ダンサー彼女はかなり厚かましい笑

彼女について私が知っている二、三の事柄(1966年製作の映画)

3.2

いつも通りの難解な散文スタイルが眠気を誘う笑
けどいつも通りカッコいい。
当時のフランスの空気や価値観を感じられた。
今まで観たゴダール作品の中では印象が薄かったかな

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.6

フジロックのグリーンで観たいやつだった。
曲知らなくてもかっこよさはじゅうぶん分かる。バーンさん、ご老人なのにフリやフォーメーションをしっかり覚えててすごい。私なら絶対覚えられない👵お姿もシュッとして
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.7

・フェイウォンが上野樹里とほぼ一致
・パンイチのトニーレオンがぬいぐるみたちと戯れる様子がかわいい
・ナチュラルに人の家に不法侵入してるけど、あかんやん笑
・登場人物に感情移入する系の作品ではなかった
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.0

公開当時神戸住んでたのに観てなくて、今更鑑賞。
冒頭からフロインドリーブやん!となり、阪急のホームとか馴染みある景色のオンパレードで楽しかった。
なんとなくムズッとした場面もあったけど、まぁええかとな
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.4

環境問題やらコロナやら争いがあちこちで起こってるこのご時世。従来のパワーバランスが崩れて、先行き不穏な感じ。映画の中と同じだからしっくりきた。
広々した草原や水辺の画が美しかったな〜🌿
人間の欲と自然
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

1.8

花火大会、田舎、中学生の青春、とか雰囲気的には良いはずなのに、描き方がなぁ、、、
キャストスタッフは豪華。梶さん無駄遣いされてた😂
ちょいちょいある微妙なエロ描写がさぶい。

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.5

余裕と知性がある女性は魅力的✨謎めいた部分があると、更に。
こういうのは真似しようとして出来るものじゃない、天性の才能というか。
加えて美貌もあったら、もう世の中の何でも手に入る気する。
そんな女性に
>>続きを読む

パパvs新しいパパ(2015年製作の映画)

3.3

笑えるけど、家族愛がテーマの割とちゃんとした映画。
旧パパのイケイケ具合が楽しくて良い。
新パパの一生懸命がんばる姿、それをちゃんと見ているママも良かった。
パパ2人のタッグからの最後のダンス、すごく
>>続きを読む

ROMA/ローマ 完成までの道(2020年製作の映画)

3.4

・DVDの特典によくある、監督がその作品を語る、的なの好きなので、楽しくみれた。
・病院のシーンで、医療職役の方々の動きがリアルで緊迫感あるなぁと思ってら、皆さん本物だったのね、納得。
・天国の口の映
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.5

モノクロで、音楽も無く、静かに穏やかに進むストーリーだけど、心にガツンとくる。
メキシコ映画のこういうパワーとか、生死の描写の仕方が好き。
最後のビーチでのシーン良かった泣
(アルフォンソキュアロンの
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

2.0

ツッコミどころ満載でおもろいので、複数人でわいわい観たら楽しそう
あのスキャンダル抜きにして、もわ〜んと気持ちの悪い映画だった、、、

・唐田さん東出くん棒読みがひどい
・関西弁がすごくおかしい(若者
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

2.8

難しくてよくわからないのは今まで通りだけど、今作は美しい戦いシーンは少なく、ロボット戦メインになっていたり、音楽がほぼ無しだったりで、個人的には残念だった
シリーズ一作目が一番良かった

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

2.8

アメリカの高校は日本よりカーストがきつくて大変そうな反面、本音で話せる友を得られるだろうし、思い切り楽しめそうでいいなぁ🎉
内容的には考えさせられるものはそんなに無かったかな、
テンションだったり、な
>>続きを読む