kanegoneさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

だれもが愛しいチャンピオン(2018年製作の映画)

3.9

コミュニケーションの結果は、常に受け手が決める。

伝わったかどうか、何がどう伝わったのかは、受け手にしか分からないからだ。


この映画は描き方がだいぶアレなので、序盤は「マルコはろくでなしだが、彼
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

3.9

ドラマはリアルタイムで視聴し、レビュー済み。

劇場で観る予定が、コロナで吹き飛んでレンタル待ちとなった本作。

解禁日に勇んで借りてきましたが、果たして…

おもしろかったです(笑)


「おいしい
>>続きを読む

盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~(2018年製作の映画)

3.9

待ち望んでいた「ヘヴィ・トリップ」が案の定、TSUTAYAに入荷されていなかったので…

次点繰上げで、これを借りてきました。

ずいぶん前に劇場で予告編を観て、気にはなってたんですが…予想とはかなり
>>続きを読む

家族を想うとき(2019年製作の映画)

4.3

「親は満ち足りているか?」

子供はいつも見ている。

日々、何もかも未体験のまま、未踏の地に足を踏み出すほかない子供たちにとって、親の生活ぶりや顔色は、なによりも重要な道しるべになる。


親が日々
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.9

トントン拍子とはこのことか(笑)

やっぱり、明るくふざけてる映画っていいなぁ。


今の時代に、これくらい単純で、ふざけてる映画って撮れるのかな?

矢口監督の「ダンスウィズミー」とかって、こういう
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.3

麗しい。

役者よし、物語よし、音楽よし。
でも、そのどれもを超えて、

画(え)がいい。沁みる。

いくつもハイライトがあったけど、個人的にはやっぱりローリーとジョーの告白、ラブレターのくだりがいち
>>続きを読む

ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー(2009年製作の映画)

2.0

なんじゃこりゃ。

もっとバカスカにバトルしてよー。
アニメのドラゴンボールくらい、次々と派手にバトルしてほしかった。

バイオハザードも映画シリーズ後半は「何を見せられてるんだろう」って思ったけど…
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.1

イスラム由来のテロ事件をドラマや映画で見るたびに、「アラーというのはどれほどの極悪神なのか」と思う。

悪いのはアラーでなく、実際にはただ極悪人に名を借りられているだけだろうが、それにしても最悪な時に
>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

3.6

原作読破済み。
原作を通ってなかったら、ドン引きの置いてけぼり確定だと思うな、この映画💧

ちょっと仲村さんが美形すぎるけど、原作のイメージが大切にされてて、そこはよかった。

春日くんと仲村さんが体
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.6

一回きりの人生は……

毎日消化試合するためにあるんじゃないんだよ

っていう感じの映画。


三浦春馬はけっこう好き。
目が綺麗。ちょっと表情が死んでると思うけど。

多部ちゃんも好き。
昔はへちゃ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.7

え〜⁉️

って感じでした。

これはうまく書けんわ。
だって個人には話の裏が取れんもん…

「キツいねぇ…
過去の自分に叱られるというのは…」

ここだけ、よく分かった。

過去の自分が示した正当性
>>続きを読む

若草物語(1949年製作の映画)

3.8

若草物語。

劇場で新しいやつを見る前に、ちょっと予習?

って、予備知識ない方が、新作を楽しめるのかな?わかんない。

とりあえず、若草物語は「ガラスの仮面」の中でしか見たことなかったけど、この映画
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.6

えっ、チャイルドプレイって、こんなオカルティックな話だったの!?

チャッキーの顔はもともと怖いし…
ていうか目がイっちゃってるし。
カレーメシのCMしてる時のナダルくらい目がいっちゃってるし…

>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.7

ジャケ写がすごい(笑)

しかしさぁ、あんな大金をダブルチェックなしで扱うか⁉️

コンプライアンスが叫ばれる前の時代とはいえ、おおらかだなぁ…。

クライマックスは、ギャー‼️って感じで驚いたけど、
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.8

ずっと昔に観たが、その時は「地味な映画だ」と思った。

でも、いま観ると違う。
味わい深い映画だった。

渋さ、静かさを味わえるようになると、面白さがわかってくる。

「子供を許す」というのは単純なよ
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.9

最近、テレビでの再放送に触発されて、逃げ恥を一気見したところ。
なので、観る前からムズキュンモードは全開。

そのまっただ中に観たこの映画は、タイミングもバッチリ。とても楽しかったです。


メグライ
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.6

そうか、フルCGだと「タイミング」を人が決めれるんだね。

トラが出てきた!とか、
あの動物の群れが…!とか

そういう「出来事」が、全部ジャストのタイミングで起こる。

そのためにフルCGで撮ったの
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.0

抱きしめられる身体と元気があるうちに、大事な人を抱きしめようと思った。

無事であることは、やはり当たり前のことではないのかもしれないと思う。


この映画にはさまざまな要素があるが、
そのうち最も強
>>続きを読む

恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ(1989年製作の映画)

3.8

いいじゃん、いいじゃん。

序盤、弟の方のあーゆうアパート暮らし、オードリー・ヘプバーンの映画みたいな雰囲気で、楽しそうだった。

狭いのにレコードが多くて、ピアノがあって、隣人が窓から出入りしてて、
>>続きを読む

チョコレート・ファイター(2008年製作の映画)

3.3

序盤はチンタラ、チンタラ。

アクションが始まるのを待ってたんだけど、なんか脈絡なく始まるなー(笑)

どうしても、ひとつのアクション映画としては「ジャッキー映画のグレードダウン版」という印象が拭えな
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.2

開き直った暴力に対して、善意のなんと無力なことか。

脚色はかなりあるだろうけど、ノンフィクションとしてすごい映画。

テンポいいし、内容濃いし。
キャラも立ってて、展開の見せ方もいいので、見始めてす
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

3.6

タフな交渉劇。

ちょっと似たような登場人物が多くて、名前が覚えきれない感じはあるが、見応えある。

20年くらい前、「パルプフィクション」に感動して、各出演者の作品を手当たり次第に観ていた頃にこれも
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.5

やっと、シリーズ本編を全部観ました。

カーチェイスの無茶っぷりはこのシリーズならではで、手に汗握ります。
でも、クライマックスの盛り上がりは、さほどでもなかったと思います。

私は最初に観たのが「メ
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.7

な、長っ。

前半は、延々と誰かのペースに巻き込まれて振り回されてる黒木華。

どうよ。

「主体的になれ、他人の犠牲になるな」っていうメッセージ?なのか?

ドラマ「凪のお暇」を思い出すなぁ。

>>続きを読む

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.7

「ワケわかんねーけど面白ぇ」って感じ。

冒頭のマチェーテがふつうに面白そうなんだけど。
本編はもう、なんて言ったらいいのかわからない。

ゲームのバイオハザードっぽいんだけど、シリアス一辺倒じゃなく
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.2

こないだ続編の2バッドを観て、大いに盛り上がったところ。

こちらをレンタルしてこようか、と思っていたら、まんまとBSで放送がありました。

ティア・レオーニが出てて驚いたけど、「天使のくれた時間」み
>>続きを読む

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

3.5

なんだろうこれ、なんとも言えない…

面白いけど、古いと言えば古い。
笑えるような、別に笑えないような。
かっこいい映画のような、中身のないような…

なんだろう。

前半は一言でいうと、屁理屈っぽい
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

4.0

内容はハードでシビアだけど、画が綺麗。

いや、いいっすよ。

今までに観た復讐劇の中でナンバーワンかも。

「哀しいクマさん」、デンゼル・ワシントンのキャラクターをうまく言い表わしてますね。

この
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.4

これはなかなか…

けっこう、茶番感が強いのでは…?

以前レンタルしようか迷ったんだけど、レンタルしなくてよかった。

FBIの人、ちょっと成田凌に似てたなぁ。

ちなみに、

私が今までに食べたプ
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.7

えっ、本田翼ちゃんも出てたんや…

という感じでした。はじめは。

綾瀬はるかと本田翼、中尾明慶はドラマでも共演してましたね。広末涼子、西島秀俊と一緒に。

しかし、綾瀬はるかの演技って味がないなぁ…
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.8

改めてしっかり観たら、けっこうコミカルなんだなぁ。

レイアとハンソロが喋りながら顔が近づいてって、しっかりとキスする場面がいい。キスしてすぐに邪魔が入るところ、ラブコメ王道だなぁ。

あと、ヨーダの
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.7

昨日テレビで見ました。

これは、ちょこちょこタイムラインに上がってくるレビューが高評価で、その割に絵柄が「小学生向け」って感じで、どんなんだろーと思っていたら…

なるほど、という内容でした。

>>続きを読む

バッドボーイズ2バッド(2003年製作の映画)

3.9

マイケル・ベイらしい、元気な映画!
こりゃ素晴らしい(笑)

もぉクルマ潰しまくり、銃撃しまくりの、全てを大破させまくりで、「ここまでやる⁉️」の連続。

撮り方も臨場感たっぷりで、問答無用の白熱に次
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.2

歌が良かった!

あと、画面にたっぷりと映ってる青色が、すごい綺麗。

エメラルドっていうのかな。
癒されるような水の色でした。

ただ、物語については「しのごの言ってんじゃねーよ」と思った。何度も思
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

3.7

これがヒートかあ。

まあ面白い。渋くて見惚れる。
銃声が火力満点な響きでカッコいい。

でも、

メカニックとか
ザ・コンサルタントとか
ジャック・リーチャーとか

そういう数々の、磨かれた強靭なキ
>>続きを読む

ザ・ドライバー(1978年製作の映画)

3.5

すっげ。よく撮ったなあと思います。

自分が生まれた頃の作品なので、あの当時のテクノロジーと制作環境で、これだけのカーアクションを撮ったということですね。

ピックアップトラックなんて、ベンチシートだ
>>続きを読む