かにさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

かに

かに

映画(715)
ドラマ(5)
アニメ(0)

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

君の名前で僕を呼んで?なんて言われちゃうより、僕が死んだら墓の上で踊って?って言われる方が頑張れそう。経験と成長して変化していく記憶のある、はかない青春映画だった。

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

3.5

世界90か国が激震!ってそりゃこんなこと起こったら世界中激震でしょうけども。全く違うけどドンソク基準だと新感染の方が好きかも。イビョンホン様も歳取りましたよ。

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.0

とても評判が良いので観に行きました。え?評判いいんだ…どこが?と探しましたが「青春ですね」という言葉しか出てきませんでした。うーん、青春、熱量、ガンバレ、すみません。

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.5

前作のジジイが今回はどこまで追いかけるのー?って気持ちで行くと別モノ。相変わらずジジイは最強だけど。なんか娘を助けたりとか、もっと狂ったジジイでパート3希望ですね。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.5

ホントよくこんな内容を考えるよな~って感心する。ライアンレイノルズってめちゃくちゃカッコイイはずなのに、モブ役に徹してて、こんな普通の顔だった?と思えるからすごい。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.5

完全に置いてけぼりくらってるけど、楽しかった。こんなスパイ集団だったけ?とか、生きてるんだ?とか、宇宙に行くとか、ヴィン老けたなとか、ハチャメチャだけどね。#IMAX

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

ちょっとコレ最高なんじゃない?お騒がせジェームスガンさんの悪ふざけが最高で冒頭15分からの展開が秀逸。やっぱり鮫を追っかけちゃうけど声がスタローンとかもう最高か。

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.0

ロック様の映画はお茶目で楽しいです。もしかしたら小学生や中学生の頃に観たら「インディジョーンズ」や「グーニーズ」のように心に残る作品になってたのかもと、ふと。#吹替

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.5

主演はHBO新作の「In Treatment S4」にも出てました。バイプレイヤーとして売れそう。どこにいても今いる場所がホームなんだ。特にアメリカ人には根付いたテーマかと思う。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

最後の急な展開に驚きましたよ。。竜の声が「いまいちだな~」とか思ってたら佐藤健さんだった、ごめんなさい。コーラス部のおばちゃん達にもっと活躍して欲しかった。#Atmos

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.5

マーベルって面白いんだけど、ハマりきらない感じ。要はDC派なのかも。今回も同じくらいの面白さ。でもキャストははすごいね。スカヨハにフローレンスピューやっぱいいですね。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

絶対におもしろいと思って行きましたが、期待に応えてる所と、期待しすぎちゃいけないね、という所がありました。ただ面白かったです。結局パリスヒルトンの歌が残っちゃうよ。

シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち(2019年製作の映画)

3.5

シャイニー!って、ちょい古臭いな~って思う王道スポコンものでした。ゲイの描かれ方は相変わらずだけど、フランスでヒットしてるようだし、ところどころは笑わせてくれます。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

狂気映画としてとても面白かったです。タイトルのように走って逃げさせないためにお母さん必死。母ちゃんに不信感を持ってしまったらそりゃ辛いよね。許せないよね、という最後。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.5

何でココを戦わせる必要があったのだろう、って、みんな思ってると思うけど。メカゴジラの登場はよく練られてる感はある。だけどコングの故郷とかついていけなかった。#ATMOS

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

漫画も面白く、アニメも人気、映画も負けてなかった。ちょっと青春映画にしては役者がS級揃いでそれだけで楽しい。ヤンキー演技なのにとても上手で、浮いてた子はいなかったかも。

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

4.0

年月からの決断や思いや尊敬がある。とてつもない余韻と共にそれを教えてくれる。ジェンダーを超えた…とかコメントしてる宮本亜門ってオワコン。性を引き合いに出す映画じゃない。

Arc アーク(2021年製作の映画)

2.5

芳根京子さんって最近いいなーって思ってたので通常ならスルーの作品だが観に行ってきました。久々にずーっと寝てたか起きてたか分かんないくらいのテンションで終わりました。

クルエラ(2021年製作の映画)

3.5

エマストーンのコメディエンヌとしての才能を感じます。観る必要ないかな~とか思ってたけど、思いのほかに面白くて楽しめちゃいますよ。エマトンプソンってこんな顔だったけ?

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.5

吹替版だったら家族で楽しめる内容だと思うので、すぐに金曜ロードショーで流れるでしょう。スピーディな展開に、魅力的なキャラクター(動物)が楽しくて、クスっとします。

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.5

待ちに待って、楽しみにしてましたが、まったーくお話し進んでないんですけど…。即座にパート3を公開希望です。実際の子供の成長と続編の兼ね合い大変そう。#IMAXレーザー

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

冴えないオヤジが実は…って話。なかなかハードボイルド。この人たちの正体っていったい何だろうって思いながら観てたらシュワちゃんの「トゥルーライズ」思い出した。古っ。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

菅田将暉さん目当て。Fukaseさんってセカオワの頃から気持ち悪いって思ってたけどココに繋がるんだ。存在感のある奇妙な役を演じきってますので、興味ある人は観てください。

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.0

Beginning…長っ。だってFinalでまぁまぁこの話やってるし。同じ役者で撮影して最後パート1に繋げる、とかマジハート強いし、やっぱ若いと綺麗でいいねって思って終わった。

クローブヒッチ・キラー(2018年製作の映画)

3.0

お父さんが変態でさらに殺人鬼だったら、そりゃ複雑よね…って映画。最後の方で視点の変換? みたいなことが起こるんだけど「おおおー!?」ってなるけど、まぁそんな感じ。

2gether THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.5

タイBLってそりゃ世界中で人気だし、日本でも人気でU-NEXTでも大量展開されてて、でもドラマはなぁって思ってたら人気作の映画化。うーんキラキラ!これがタイBLか、素敵!

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.5

とても高いクオリティで、綺麗な映像と、迫力のセットとアクションで満足できます。佐藤健さんも新田真剣佑さんも漫画から飛び出してきたかのようなクオリティでお綺麗でした…

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.0

アニメだから伝えられることもある。現実であることを忘れてはいけなくて、人生をかけて公表した方達がいて、その思いが世界に届き、良い方向へ行って欲しいと願うばかりです。

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

4.0

バトラーさんだし観るよねぇ。ジオストームいまいちだったけど、これはなかなかグッとさせられるし良かった。あ、そんな簡単に入れちゃうのね?っていうのとかは言いっこ無しで。

ファーザー(2020年製作の映画)

4.5

つらい。忘れていく側の切なさ、怖さ、どうしようもないもどしかしさが、あの演技に集約されてるんでしょう。凄すぎる演技に行きようのない感情が来ます。心して観てください。

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

ダラシないクソ女とサイコ野郎の鬼ごっこ。巻き込まれた人が不憫でならないやつやね…。と、そんなことより、ラッセルクロウのデカすぎ問題…。役作りだったら尊敬レベルかも。

ラスト・クルーズ(2021年製作の映画)

3.5

よくもまぁこんな映像があったと思うばかり。目に見えないコロナの恐怖がリアル映像でビシビシ伝わってきます。HBOの本気ドキュメンタリーは独占契約してるU-NEXTだけ。

タイガー・ウッズ/光と影(2021年製作の映画)

3.5

前編の少し退屈なタイガーの凄さを通り抜けたラストにあの浮気相手が登場、そこから後編は止まりません。ここまでインタビューしちゃうHBOの本気を感じるドキュメンタリー。

ダーティ・ダンシング(1987年製作の映画)

4.0

まさかこの映画が映画館で観れるなんて…パトリックスウェイジ、映画好きになった頃、めちゃカッコイイな~なんて思ったのを思い出しました。王道の青春映画がココにあります。

CUBE2(2002年製作の映画)

2.5

やっぱり続編、観ちゃった。すんごーーくつまんなくなっててビツクリですよ。3次元が4次元へとか何かに書いてあったけど、そんな深くもなく…もう次は観ませんです。はい。

CUBE(1997年製作の映画)

4.0

菅田将暉さんがリメイクってことで見直してみました。シチュエーションスリラーの走り、やっぱり面白い。ちゃんと謎が解決するならシリーズ見直したい気分。しないだろうなぁ。