hanaさんの映画レビュー・感想・評価

hana

hana

映画(141)
ドラマ(8)
アニメ(0)

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

-

いまさらみた

兄弟愛であってほしかった むりーーと叫びました ベンかっこいい

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

もっと明るくカラフルなもの期待していた シャラメを拝む意味でもDUNEのほうが色々と美しい

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

-

リバイバル4K上映で映画館で。重要なポイント以外ほぼ記憶喪失してる状態で観たので、純粋に楽しすぎた。SFでこれを超える作品がないというのは納得。

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

-

ここまでシンプルで頭使わないお気楽なラブストーリーもめずらしい韓国ドラマみたい いろいろきついんだけど2人が美しすぎてみてられる最後までみた

シティーハンター(2024年製作の映画)

-

きっともともとシティハンター知ってる人はすごいってなるのだろうな

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)

-

オッペンハイマーが良すぎたので(比較するのも酷だけど)先に観ておけばよかった

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

-

観てから時間経ってしまって詳細はおぼろげ...
とはいえ、面白い映画だった。戦争映画のえぐるようなエモーショナルな辛さはそこまでなく、人のfaithとroyaltyという点でいい話だった。理不尽な歴史
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

-

会社の人が1番好きな映画と言ってたのを聴いて観てみた。

若い頃に観ていたらバイブルになりそうなメッセージの映画。高校生の時に、carpe diemてタトゥー入れてる外国人のファッションスナップ見て"
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

IMAXリバイバルでやっと観れた。観れてよかった〜。観終えたときに疲労感があるくらい、大作、壮大、美、迫力◎シャラメの美が無双してた。本当に美しい。part2たのしみ

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

-

なんとなくみたけど傑作だった。なによりも2人の演技が秀逸すぎる。ドキュメンタリーだっけ?と混乱するほどリアルな写し方、ことばもすごくよかった。お互いのコンフェッションのとき、最後のシーンはとてもいいじ>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

気色悪くてどうしようとおしつぶされそうになる入りからは想像もつかない、色々と満たしてくれる映画でした。

ベラの純粋さが痛快なのと同時に、認めたくない自分の無意識なバイアスや偏ってる思想をグサっと刺し
>>続きを読む

彼方に(2023年製作の映画)

-

短編だからこそ?詰め込まずに、余韻や余白で心がグっとなる。 

How about I make it worth your while?てめちゃいいことば。for sure you make it
>>続きを読む

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

-

素晴らしすぎるものを残してくれてありがとうの気持ち ライオネルリッチーが人間としてできすぎている

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

-

原作まったく読まず、なんの話かも知らずにみても結構おもしろかった。漫画で続きが読みたい。

原作知らないので元のキャラに合ってるかとかはわからないが、個性の強いキャラがおもしろいし、俳優もよかった。山
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

映像がきれいでひたすら感激した。神木隆之介さいこう。映像のクオリティが高いから、"なんと偶然家族(厳密には違うが)の働く銀座にゴジラが!""ちょうど通勤中の電車が掴まれた!"みたいな、お決まり展開がち>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに良い映画みた...という満たされた気持ちになった。映画館でみたらよかったなあ。

奔放さは自由なのか、クズムーブなのか、芸術(芸のこやしてきな)なのか。愛は...?
キャリーマリガン素晴らし
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

-

見たことないと思って見始めたらすごくみたことあったけど、最後までみた。こういうのがちょうど良い時ある。痒くならないラブコメ。すき。

割と最近バービーみたから、ケンにしか見えん

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

-

観てられないかも...と思っちゃったりもしたけどよかった。ヒューグラントのクズさもかっこいいし、コリンファースのブリジットを愛おしそうに扱うのもキュンとくる。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

-

すっごくいまさら観た。もっと若い時にそのまいんどで見とくんだったな

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

-

昔、学校で観たのか自分で観たのか。ところどころ覚えてるシーンがでてきて、ノスタルジー。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

むずかしくて、久しぶりに映画終わってポカーンとしてしまったw 独特すぎるウェスアンダーソン感は全開だけど結局おわったときに、???

you can't wake up if you don't fa
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

バービーの映画化には正直まったく興味なかったけど、"だからこそグレタのバービーを見て!"と強く勧められて観た。ファーストシーンからすこしバイオレンスで戸惑うというか、とにかく監督の思想がわかりやすく強>>続きを読む

冷静と情熱のあいだ(2001年製作の映画)

-

"大好きだった映画!"という印象で、10年ぶりくらいに観たら、"あれ...?こんな感じだっけ"となってしまった。

竹野内豊様、美しい、本当にかっこいいです

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

好きなシーンがたくさんある

写真集みせるシーンは私も菅田将暉に心をぐっと持ってかれて、盲目に好きになる気持ちがわかる。椿を吸うシーンはきれいだ〜とうっとりするし心もぐっと持ってかれる。

2人が数珠
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

-

きれいな画なので観られる映画。90年代っていいなあ。とよえつとみぽりんのキスシーンうっとりでした。あと、柏原崇のうつくしさ。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

とても今さら観た。想像してなかった官能的な映画でびっくりしたけど、映像の美しさ、ことばの美しさ、音楽の美しさでグロさもなく、結構つっこんだ描写もあったけど、なんて美しいんだろうという印象が強く残る映画>>続きを読む