ウニさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ウニ

ウニ

映画(1150)
ドラマ(0)
アニメ(0)

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

4.0

 テレビドラマも前作も何も観ないまま鑑賞………あ〜こんなに面白いのならドラマ観ておけばよかった!!
 職員室の雰囲気大好き^_^
シソンヌのお二人やムロツヨシさんの醸し出す空気感本当に楽しすぎる。
 
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.4

 いままで長い事生きてきて時間ていうものは過去から未来へと脈々と続くものだと信じて疑わずいたのに…でもタイムマシーンとかタイムスリップとかは好き。なのに頭の中パニック🤯
これは本当に頭で考えてはダメな
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.5

 A Iが人間を選別するシーン観ながら…あ〜これ私真っ先に選ばれちゃうなぁ…そっかぁ、じゃあ好きな映画観たりしてなるべく楽しく過ごそう、なんて余計なことを考えてしまいました。
 近い将来ありそうでちょ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

 クスッとするところがあり前半ちょっとコメディっぽい感じ。それが夜中のインターホンからグッとホラーに変わっていく。
画面展開に飽きることなく役者の演技に引き込まれていく。特に父親の表情、目が離せなかっ
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.0


これ法廷ものかと思ってたら家族愛、こじれた父子の対話が描かれていてぐんぐん引き込まれる。人は幾つになっても親に認められたい愛されたいと思ってるんだなぁ。

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.0

 お洒落でチャーミングで可愛いおじいちゃん達💕 友情がとても素敵!
俳優達が豪華で安心感がある。
個人的にデニーロ大好き。

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

3.0

そう言えば観てたなって思い出した。
あまり印象がなくて。私の好みじゃなかったのかも。

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.5

 若手俳優陣が頑張ってた。
何も考えず観ていられる娯楽映画。

キャッツ(2019年製作の映画)

3.5

 キャッツってこういう感じなのね。
豪華なキャスト。ミュージカルは好きだけど前半は少し辛かった。ただ全体的にはダンスも歌もとても良かった。

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.5

 ロボットが進歩し過ぎて人間ぽくなってる!  

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

1.5

 え〜と……
ツマラナイです。
キャストはいいのに。

キング・コング(1933年製作の映画)

3.0

 80年以上も前の作品。技術が凄い!
ただ内容は…勝手に島に行って勝手にコングを連れてきて見せ物にして殺す…美女の為に恐竜を倒して頑張ったのにコングかわいそう。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.5

 男の熱い友情物語!
車とかレースとか全く分からないし興味もなかったのですが最後まで楽しめた。
レースのシーンは身体に力が入ってしまって映画観た後足や腕、肩が痛かった。時々息するの忘れてたし。これは是
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.4

 困難な事が次から次へと襲いかかるけどその都度立ち上がる姿が凄かった。観ているこちらが胃が痛くなる。岡田くん良い役者さん!!

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.2

 人との繋がりが丁寧に描かれていて良かった。
 出てくる食べ物が全部美味しそう!
野菜、チーズ、ミルク…丁寧に手間をかけて作っている。そして自分が育てた羊や牛も食べる。人はそうして命を頂いているんだよ
>>続きを読む

詩季織々(2018年製作の映画)

3.0

 1話目、ビーフン食べたくなる。
 2話目、モデルさんの普段着いつも同じで気になった。
 3話目、もどかしい~。

カツベン!(2019年製作の映画)

4.0

面白かった!!
劇中に出てくる無声映画に有名な役者さんが沢山出ていて名前当てクイズか出来る!
音尾さんも本当にいい声してて弁士出来そうって思いながら観てた。役名が安田って安田顕さんの顔浮かんでしまった
>>続きを読む

アーサー・クリスマスの大冒険(2011年製作の映画)

3.8

アーサーの純粋な心にホロっとする。
妖精達が可愛い!ラッピングの妖精グッジョブ!!

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.8

最初の男の子が怪我をして道路を走っているシーンが怖くてそこから物語に引き込まれていった。 バットエンドで後味が悪い。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.6

夫婦の事は本当に2人にしかわからないよね。 ケンカや話し合いがリアルだった。