k16さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

k16

k16

映画(387)
ドラマ(14)
アニメ(0)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

2023.35
TV CMを実施しないというマーケティング戦略!とかじゃなくてそもそもこの作品はCMで宣伝できなかったんじゃないか?
CMにするにはこの映画は〜って定義する必要があるから

明確にテー
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.7

2023.34
俺はミッションインポッシブルより007派と言い続けてきたけどよく考えたらちゃんと観た記憶ないと思って観てみた

俺は007派!笑

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

4.3

2023.33
青春、友情
ジェイボーイかっけぇ、パンクに生きたい

2019/10

ウォーリー(2008年製作の映画)

4.0

2023.31
良い!!!
ゴミ処理ロボにカセットテープ再生する機能搭載した奴天才か

怪物(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

2023.28
カンヌ出展の話題作
23年ベスト邦画の香りがして即観に行った

カンヌ獲りに行くならもうちょい攻めた方が、、、と思うけどその分まとまりはあって観やすい
少年2人の歪んでるようで純粋な関
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.9

2023.27
リゾートの景色と漂う哀愁が絶妙で好き
思ったより委ねてくる

ソフィア・コッポラのsomewhereに似てる

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

2023.26
地球はひとつの共鳴伝導体


2021/10
地球はひとつの共鳴伝導体

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

3.9

2023.25
先週はシネスイッチ銀座にてフランス映画2本立てな日曜日でした

レアセドゥこんなどデカくいたら観るよね笑

こっちは結構色味とかアートっぽかった

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

3.7

2023.24
タバコ吸いたくなる系のやつ
ラジオ局っていう舞台が良かった

フランス映画なのでストーリーが〜とか伝えたいことは〜とかは何も考えないのが良さそう、かと言ってアートでもないけど笑

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

2023.23
評判良いしさすがに観ておくか〜程度の気持ちで観たら質高すぎて拍手しそうになった

登場キャラクター、アイテム、BGM一つ一つが楽しくて懐かしくてなんか嬉しかった
絶対観た方がいい

>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

2023.22
映画館で観るセブンめちゃ怖くて良かった


2021/8
後味があぁ。

あのぐらいシャツはラフに着たいなぁと思いつつ丁寧にアイロンをかける毎日

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2023.20
これなら作品賞トップガンじゃね?笑
ってのが率直な感想

デカいテーマの方が受賞しやすいかぁ、と思いつつ去年のコーダに比べるとまとまりも悪くて観ててしんどいと思う時間帯多かった
シン
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.0

2023.19
これはヒドイ笑
もしかすると今まで経験した中で上映中の途中離席数ナンバーワンかもしれない、、、

伝えたいことはわかるがそこまでするか部門

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

3.8

2023.18
この感じの映画はソッコー記憶からなくなると思ったけど意外と内容鮮明に覚えてる
お涙頂戴じゃなくてリアリティあったのよかった
確かにあの中だったらその人選ぶと思う

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2023.17
作中では20世紀の匂い消えて未来を取り戻してるけど、20年経った今この映画が強烈な懐かしい匂い放ってるね

ラストの吉田拓郎も神選曲

屁意

RRR(2022年製作の映画)

4.2

2024.5

2023.16
社会復帰前の景気付けに一発大ブレイク中のインド映画

1番都合良い時間がIMAXだから追加課金したら爆音すぎてやばかった

しばらくフィジカルの強化に努めます

さがす(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2023.15
最近邦画観てなかったから2022年ベスト邦画の呼び声が高い作品を

普通に面白かった
振り返ると恋愛成就した中学男子以外誰も幸せになってないけどそこまで重苦しくもなくて観やすい

プレ
>>続きを読む

カジノ(1995年製作の映画)

4.1

2023.14
久々にスコセッシを摂取
デニーロのインテリヤクザ感たまらんね

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0

2023.12
いつかの続き
途中クイントとフーパーがちょっと仲深める場面が男っぽくて好き

おそらく俺が初めて字幕で見た洋画
今ではサブスクで観られるけど小学生の頃はレンタルもできない作品だったから
>>続きを読む

ロリータ(1962年製作の映画)

3.6

2023.11
ロリコンの語源
なかなか苦しいけどどこか香るキューブリックを楽しめた

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.7

2023.10
整ってるのに崩れてるリンチ感まじ不快でちょっと好き

激突!(1971年製作の映画)

3.8

2023.9
音楽とカメラワークが相まって恐怖心だいぶ掻き立てられる
トラック運転手をここまでにできたらそりゃあサメは怖いよね

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.4

2023.8
みんなで鑑賞
渾身の1本が好評でよかった

まるでアイスクリームや風船を渡すかのように吸いかけのタバコ子供にプレゼントするシーンガチで好き笑


2021/8
コメディ調からあのラストシ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.3

2023.7
炎のゴブレット一番好き

これ観たくて割とハイスピードで観てきたけどこっから減速の予感

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.2

2022.5
抗争だらけで常に死と隣り合わせ、、、ってのは幻想で、極力自分の手を汚さずに政財界で暗躍するのが本物のマフィアなんだろうなぁってマフィアのことなんも知らない俺が感じるぐらいリアル

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.9

2023.1
今年1本目は久々のハリーポッター
前回観たのは10年前とかになるのかな?
当時は吹き替えで観てたからオリジナルがやや新鮮に感じた

LIFE!(2013年製作の映画)

4.4

2022.106
景色綺麗すぎて何度でも観たくなる
仕事に誇り持ってる人はカッコイイね
また観る


2019/3