kerokeromanさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

2.5

vsものが結構出ているので、それならこれかな、って感じで見た
内容なんてほとんどないお祭りムービー
それぞれのファンであれば楽しめるかも

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

かなり精巧に作られた作品で2回見てすべてがすっと分かる作品かも
面白かったけど、ただ、少しご都合主義的な部分があって、どうしてもそういうところに目がついてしまった

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.5

若かりし頃のジョージ・クルーニー主演
監督ではないが、タランティーノが脚本・出演なので見ておこうかと思った作品
とにかく全般的にとんでもない作品
予備知識無しで見たら全く予想できない展開だと思うし実際
>>続きを読む

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

4.0

発作的にシャマラン監督作品を見たくなって随分昔に気になったものを鑑賞
相変わらずよくこんなこと考えるな、っていうどんでん返しでした
名作ではないけど結構好き

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

3.5

若い時に原作を読んでいたので鑑賞
北村龍平監督は日本の低予算アクションの監督というイメージだったが、ホラーは始めてで、こっちのほうが良かったかなという感じ
普通に楽しめる映画でした

犬神家の一族(2006年製作の映画)

3.0

1976年版と2006年版、共に石坂浩二主演、市川崑監督
内容や演出はほぼ丸写し、キャストは一部同じ人、役柄が変わって出演している人もあり
過去作のほうが雰囲気があってよかった

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.5

1976年版と2006年版、共に石坂浩二主演、市川崑監督
内容や演出はほぼ丸写し、キャストは一部同じ人、役柄が変わって出演している人もあり
過去作のほうが雰囲気があってよかった

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

2.0

良くも悪くもすごかった
こんなにアクの強いものが評価されてるってのは素晴らしいなと思うし、塚本晋也すごいなとは思ったけどきつい1時間17分だった

百円の恋(2014年製作の映画)

3.0

安藤サクラの演技はすごいと思ったけど内容はあんまり

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.0

良い映画だと思うけど、好きではなかった。
是枝監督の作品は結構見てるけど、どれもそんな感じの印象なのであまり相性が良くないんだとおもう

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

3.5

ストーリーは悪くないんだけど、時間が経ちすぎてしまってオリジナル時と別人になってしまってる人たちが…
ちょっと蛇足感がある

機動戦士Zガンダム III -星の鼓動は愛-(2006年製作の映画)

1.0

三作通して同じことを書くが、旧作アニメと新しく書き下ろされたシーンを同じ軸で流すことを決めたのは果たして誰なんだろう?
そのせいでツギハギしたようなおかしなことになっている
全編新作で作り直すか、過去
>>続きを読む

機動戦士Zガンダム II -恋人たち-(2005年製作の映画)

1.0

三作通して同じことを書くが、旧作アニメと新しく書き下ろされたシーンを同じ軸で流すことを決めたのは果たして誰なんだろう?
そのせいでツギハギしたようなおかしなことになっている
全編新作で作り直すか、過去
>>続きを読む

機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-(2005年製作の映画)

1.0

三作通して同じことを書くが、旧作アニメと新しく書き下ろされたシーンを同じ軸で流すことを決めたのは果たして誰なんだろう?
そのせいでツギハギしたようなおかしなことになっている
全編新作で作り直すか、過去
>>続きを読む

シューマンズ バー ブック(2017年製作の映画)

3.5

内容はともかく、いつの間にか撮られていてなにも言われずにワンシーンだけだけど出演していたという
友達から報告があったから知れたけどそうでなければ知らぬまま死んでたはず