murmurさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

murmur

murmur

映画(164)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

な、泣いちゃう・・・
ピアノに乗せた鮮やかな思い出とifが辛い
緑の部屋での問答もすごく苦しかった

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

4.5

オススメ通り2周観ました。
1周目じゃ気にも止めなかった些細な行動の意味がわかる度にゾクゾクします。構造が凄い・・・

金髪ベネさん見慣れるとカワイイですね。瞳とネクタイとポケットチーフの色合わせが素
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

4.0

匂いフェチのウィショーさんなんて絶対好きな奴・・・と思って鑑賞。

後半結構ファンタジーで吃驚したけど、フェチとロマンと狂気が詰まってて面白かった。
作中の技法で体臭の抽出って可能なのかな?気になる~
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

「気持ち悪い」「よくわからない」と言われ長いこと詰んでたけど、そんなに身構えずに早くみておけば良かったな~~

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.8

アアア~ア~⤴⤴

テンポが独特で癖になる~!60sファッションがとてもお洒落でカワイイ。
一人ピクニックのシーンは何回観ても笑うと思う。センスがめちゃくちゃ好き。

マシニスト(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

クリスチャンベールの狂気染みた役作りにビビる。相棒がどうにも愛嬌あって妙にお気に入りです。ナイススマイル。

ラストシーンの白さ(明るさ)に見る側もホッとする演出が良い~
意図してるか解らないけど、レ
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.8

個人的に最後にパタパタと話が繋がる映画が好きなので明確なネタばらしがなくて肩透かしを喰らってしまったけど、全体の雰囲気は好き。
猜疑心でおかしくなっていく家族の描写や薄暗くもどこか美しい絵作りが良かっ
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

4.3

曲やビジュアルとの落差がえげつなくて凄い。構成やカメラワークがめちゃくちゃ好きです。最後に点と点が繋がる感じがとても良い。

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

3.8

グロ描写や戦闘シーンのキレが良くて映像として好きなんだけど、ホラー的にその表現で良いのか・・・?と思ってたらノリノリな音楽で締められてちょっとフフッとした。
お肉屋さんのマホガニーが不気味で格好良い。

デビル(2010年製作の映画)

2.8

推理要素が少なすぎて犯人判明してもそっか~~ってなってしまった。エレベーターという密室に化け物が潜んでるぞという設定は好き。

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

発想が面白い~!!
それすらも笑いの一部なんだけど、結構エグい死に方するのでギャッてなります😌

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.0

叫び声と笑い声によるストレス負荷が凄くて自分も疲弊した気持ちに。純粋に殺される恐怖を味わう作品。

デイ・オブ・ザ・デッド(2008年製作の映画)

3.2

ストーリーは真面目なのにゾンビの動きが何故かギャグ!でもアグレッシブなゾンビ怖ッ

美人で格好いい軍人ヒロインが見てて飽きないのと、恋する草食系ゾンビが物珍しくて◎

落ちが台無しすぎて・・・ギャグに
>>続きを読む

サイレン(2016年製作の映画)

4.2

クリーチャー系女子リリスちゃんが大変エロカワでとっても面白かったです。支配人も個性的で好き。

ラストはしあわせ二重性活かと思いきや、エヴァとリリスだもんねそうなるよね・・・

評価低めだけどタイトル
>>続きを読む

ウィッカーマン(2006年製作の映画)

3.3

豊かな自然と後半の儀式シーンが華やかで加点しちゃう。三編み少女と花冠に動物の仮装がなかなかフェチ。

見ててイライラした部分をしっかり主人公が代弁してくれた点と、説明的すぎるけどちゃんと辻褄が合う所に
>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

2.8

まるで自分が通話に参加してるかのような映像が面白かった。是非Macで鑑賞して欲しい作品。

大きく状況が動かないのと、いじめた子に復讐されるというシチュのせいで「もしかしたら自分にも・・・」という感情
>>続きを読む

ブラック・ハッカー(2014年製作の映画)

3.0

ネバダ~

主人公くんちょろすぎるからネットやらない方が良いよ!!
ストーリー的には嫌いじゃないけど何だか惜しい感じ🤔

サプライズ(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニマルマスクなら(オ)カルト系かな~と思って見始めたけどそんな事はなかった!むしろマスクには全然意味なかったね!?まんまとハメられたのかな🤔

特殊部隊か連続殺人鬼かよ!ってぐらいヒロインが強くて清
>>続きを読む

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

4.0

イライジャウッドの瞳がとっても綺麗!

生徒vs教師の設定が面白いですね。教師陣がクレイジーすぎる。
ちゃんとグロいけど、テンポよくポップな所が好感持てます。腸縄跳び何だかんだ初めて見た気がする🤔

インシディアス(2010年製作の映画)

3.4

登場キャラ(幽霊含め)全員出る作品違くない!?というちぐはぐさがじわじわ。メガネと髭で別の作品が観てみたい~

全体的に音で脅かそうとする点が不快です・・・素材は良いのに・・・

フッテージ(2012年製作の映画)

4.0

登場人物がパニックになって叫びまくるホラーはあんまり怖くないけど、これは和製ホラーっぽいジリジリとした怖さでなかなか
子供たちの挙動が芝居かかりすぎててちょっと浮いて感じたけど、オカルトの雰囲気は好き

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

2.8

3時間も必要あるかなって思ってしまったのはビジネスにピンと来ないからだろうか
怒鳴る人が好きじゃないので過激さが少し辛かった

スリーピング ビューティー 禁断の悦び(2011年製作の映画)

2.7

雰囲気は好きだけど全然わからなかった
女の子の胸が無さすぎて背徳感増し増し。ベッドと裸体のコントラストが美しい

ニキータ(1990年製作の映画)

3.6

「僕まで食べる気?」
彼氏がかわいくて素敵

レオンもそうだけど最後までEDを聴きたくなる静寂感が好き

モーテル(2007年製作の映画)

2.7

無駄にクレジットが格好いい
クリミナルマインドで似たような回があったけど、これが元ネタかな

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.6

どのシーンも絵になって格好いい~
ティルダ様の中性的な美しさがまさに天使という感じでド性癖です。神キャスティング!

ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド(2005年製作の映画)

3.6

モキュメンタリー形式が新鮮でどういうノリで観たらいいのか掴みにくかったけけど、双子ワールドが良かった。瞳がとても印象的

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.6

ゾンビ系青年良いと思います

ボーッとふらふらしてるゾンビと、自分を重ねて「生」って何だろうなと少しおセンチに。私もラブ欲しいー!