きいさんのドラマレビュー・感想・評価 - 4ページ目

ドラゴン桜(2021年製作のドラマ)

3.8

4月期3本のTBSドラマ、どれもすごくよかった…!

桜木先生の言葉をまっすぐ受け取ってた。
がんばろ。

前シーズンとは違って、日曜劇場風のあれやこれやあったけど。
それはそれで作品として良い!
>>続きを読む

0

テセウスの船(2020年製作のドラマ)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

よきところ
「家族愛」
ちょっとなーってところ
「真犯人」

ドラマの軸である、家族愛の部分は、深さを感じられて感動した。
元気ですかー!って全員で笑ってるところはいつまででも見ていられる。HSカメラ
>>続きを読む

0

リコハイ!!(2021年製作のドラマ)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

尊敬と信頼と愛情

一つ一つの小さな気持ちは、共感だった。
なかなかどストレートに恋ってできないと思ってて…
感じる気持ちが恋なのか、それとも寂しさの埋め合わせなのか。

しっかり多様性の提案がされて
>>続きを読む

0

ネメシス(2021年製作のドラマ)

2.2

途中離脱してしまった。。
有名キャストの方も多くて、LS多用してた。そこが多すぎて不自然に感じてしまって、あと、役者さんの演技が分かりづらくて残念だった。

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

4.9

坂元裕二さん×松たか子さん
この組み合わせは、どう考えても間違いない!
演出陣は主に映画を撮ってる方々っぽくて、こだわりが強くて惚れ惚れした。

1カット1カットの画が美しすぎて…
セット、照明、衣装
>>続きを読む

0

恋はDeepに(2021年製作のドラマ)

2.0

正直、、何も伝わってこなかった。
軸は何だったんだろう?

石原さとみさんと綾野剛さん
画面としては最強。
ならそこを信じて、ザ・ラブストーリーを作り上げたほうがよかったんじゃないかと思う。
人魚なら
>>続きを読む

0

リコカツ(2021年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

今期2トップで大好きだったドラマ。
離婚という事象がどうのじゃなくて、関係性の意味で、理想だった。

「コウノドリ2」の世界一の味方っていう考え方に大感動したから、序盤のそんな存在はいない的な展開に衝
>>続きを読む

0

着飾る恋には理由があって(2021年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

今期一番自分と重ね合わせて、胸にぐさぐさと刺さった。

脚本が金子ありささんということで、もっと恋つづみたいな、べったり恋愛を予想してたけど…そんなことなかった。
よくよく考えたら、中学聖日記とかもだ
>>続きを読む

0

コウノドリ(2017年製作のドラマ)

4.9

シーズン1が「母(親)と赤ちゃん」のストーリーだとしたら、シーズン2は「家族と赤ちゃんの未来」「医師としての分岐点」の物語。

こんなにも笑顔が輝いて尊い物語があるのかなってほど、幸せになれる。
もち
>>続きを読む

0

空飛ぶ広報室(2013年製作のドラマ)

5.0

間違いなく、一番好きなドラマ!
少なくとも年に一回は観て、勇気もらってる。

登場人物全員、めちゃくちゃ愛おしいのです。

0

コウノドリ(2015年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなに素晴らしいドラマを作れるTBS、最強だと思う。

生きることの尊さを強く感じた。
悪意なんてどこにもない。全員がひとつの命のためを必死に守ろうとしている姿にこれまでにないほど感動した。

知っ
>>続きを読む

0

アイシテル -海容(かいよう)-(2009年製作のドラマ)

3.6

家族というものを考えたくて鑑賞。

それぞれの考えが間違ってない、答えのない問いを突きつけられた感じがする。

被害者の親と加害者の親の手紙がキーポイントだけど、その文章の変化がよかった。

私はまだ
>>続きを読む

0

G線上のあなたと私(2019年製作のドラマ)

4.3

元気を貰えるドラマ!

特に也映子ちゃんと、幸恵さんの気持ちが刺さった。
どうしょうもない気持ちとか、色々あるけど、受け入れて、楽しむときは楽しめばいいよね!って。三人見てると前向きになれる。
不器用
>>続きを読む

0

わたしを離さないで(2016年製作のドラマ)

3.8

わからなくなったよ。

リアタイのとき、手術室のシーンが怖すぎて、寝れなそうで一話で逃げました。5年越しのリベンジ、果たしましたぞよ。
(一ヶ月位前に鑑賞。考えすぎて、レビューできてなかった。笑)
>>続きを読む

0

高校教師(1993年製作のドラマ)

4.1

最近好きだなって気付いた、モノローグ形式のドラマあさってたどり着いた。

近年放送されてる作品には、絶対に登場しないような描写や設定がいくつもあって、驚いた。昔のドラマって、不自然だったりするけどそん
>>続きを読む

0

カルテット(2017年製作のドラマ)

4.9

久々に、やっと観れた。

ちょっぴり大人で、飾らない会話劇。本当に好き。
嫌なとこまで愛おしいのよ。
坂元さんの言葉選びは素晴らしすぎます。

特に、すずめちゃんが終始可愛かった。
家森さんのカオナシ
>>続きを読む

0

にじいろカルテ(2021年製作のドラマ)

3.7

広がる世界があたたかすぎて、みてて優しい顔になれた気がするドラマだった。

「くせに」ボードの発想が好き。
思い込みNGだよっていう要素ちゃんといれつつ、とにかくかわいい。

あの町の一員になりたいと
>>続きを読む

0

俺の家の話(2021年製作のドラマ)

3.8

ぶっとび、楽しかったー。

クドカンワールド、あまり馴染みがなくて、「ゆとりですがなにか」くらいだったんだけど…
こういうことなんですね!

最終話、15分後に見始めてしまい、本当に何がなんだか分から
>>続きを読む

0

天国と地獄~サイコな2人~(2021年製作のドラマ)

4.6

まさに天国と地獄の期間でした。

作品、大好きだった。
リアタイできた日はなかったけど、毎週楽しみに夜な夜な録画を観てた。

一話の前半でベタかなと思ったけど、最後の彩子さんと日高さんの演技で全部覆っ
>>続きを読む

0

とんび(2013年製作のドラマ)

4.1

リアルタイム以来の鑑賞。

家族愛で溢れてました。
極端にも思えるくらい、まっすぐで…それが好きです。

やっさん暑すぎて、初めは驚いてたけど、段々やっさんなりの愛情表現とか、考え方が分かってきて、す
>>続きを読む

0

知ってるワイフ(2021年製作のドラマ)

3.6

リアタイできるときはして、TVer様も駆使して、全話無事見終えました。

好きだったかな。
ベタベタな恋愛ものというよりかは、若いときのように幸せに過ごしてほしい。またくっついてほしいなと思いながら観
>>続きを読む

0

白夜行(2006年製作のドラマ)

3.9

凄い、作品だった。
でも、登場人物に感情移入ができなかった。
客観的に、二人を見てた。
最後だったりも、涙出そうかなと思ったけど、そういうことじゃなかった。自分でもよく分からない感情がぶわっと襲ってき
>>続きを読む

0

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作のドラマ)

4.2

二年ぶり二度目!

純すぎました。
二人の世界が日常なんだけど、見えてるものが素敵だった。
言葉がきらきらしてる。

亜紀の「サクちゃん」という一言の破壊力すごい。。
あと、意外と忘れられないのが「太
>>続きを読む

0

天皇の料理番(2015年製作のドラマ)

4.5

参加して下さった方のお話聞いて見始めた作品。

最近特に日曜劇場のずっしり感にそこまで馴染みがなかったんだけど、想像を遥かに超えて好きでした。
好きなことに向かって必死に努力してる人の姿を見るのが好き
>>続きを読む

0

主人公(2019年製作のドラマ)

4.2

去年「絶対零度」のとき以来、久々に鑑賞。
木村監督、知ってるワイフの演出もしてらした。特に最後のところ!わー!!ってなった!

あのときよりも刺さった…まさにその世代だから。
主に就活面だけど、刺さる
>>続きを読む

0

逃げるは恥だが役に立つ(2016年製作のドラマ)

5.0

就活とか派遣業務とか、なんかもう目まぐるしくてどんどん自分がわからなくなったりして…
「誰かに必要とされたい」
そんな気持ちに振り回されたり。
ああ、だめだ。と思ったときは、逃げ恥を見るのだ。
ここに
>>続きを読む

0

逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!(2021年製作のドラマ)

4.8

ハズレ無しで面白かった…
今回はメッセージ多めで何度も見返しました。
見えててもどこかで諦めてる「しょうがない」を可視化してくれる。
連ドラから変化した、平匡の家族に対する意識がうまーく繋がりながらも
>>続きを読む

0