アトミさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

武蔵野夫人(1951年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

70点

空襲警報の中、田んぼの一本道を逃げる秋山夫婦。
家を焼かれた2人は嫁ミチコの実家(地主)へと避難した。
夫忠雄は日本が敗戦しても戦争が終わる事を喜んだが、ミチコの父は日本が敗戦濃厚な事を嘆く
>>続きを読む

雪夫人絵図(1950年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

70点

汽車が熱海駅に到着。
信州からやって来た阿部ハマコ(ハマちゃん)は憧れの信濃雪夫人の屋敷(熱海の別荘)で女中として働ける事となり、会えることに胸ときめいていた。
が、東京の屋敷の大殿様が急に
>>続きを読む

瀧の白糸(1933年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

60点

明治23年の初夏。
北陸一体を従業する見世物師の中で「瀧の白糸」という水芸の太夫がおり、巷では北陸一の美人、水芸師のトップと言われ、自負し、大変人気があった。

金沢で瀧の白糸一座の公演。
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

82点

小さな舟で荒れた海を進む三味線を持ったロング黒髪着物女(クワガタ虫の模様が入った赤い風呂敷を背負っている)にビッグウェーブが襲いかかる。
女はバチで弦を力強く叩く。
と、三味線から発せられた
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

80点

1969年3月3日
米海軍はトップ1%のパイロットのためにエリート学校を設立。
目的は失われつつある空中戦の技術訓練。
世界最高のパイロット学校の呼び名は、、、

「トップガン」

デンジャ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

80点

イタリアローマを表敬訪問したアン王女(一般的なカジュアルなライフスタイルに憧れを持っている)。
公務でがんじがらめ(不自由)でメンタルズタボロ。情緒不安定スパーキング。
担当医が鎮痛剤を注射
>>続きを読む

ザ・フォッグ(1980年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

50点

我々の目に映るものはすべて夢のまた夢に過ぎぬのか エドガー・アラン・ポー


あと5分で4月21日になる夜中。
ジジイは子供たちにもう1つ話を始めた。
食い入るように話を聞く少年アン
>>続きを読む

悪い種子(たね)(1956年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

86点

不穏な夜の雷。桟橋。小屋。

翌朝。
戦地へ向かう父ケネス・ペンマーク大佐を見送る妻クリスティーン、娘ローダ(元気で良い子)、大家のモニカおばさん。

ローダはモニカからプレゼントされたサン
>>続きを読む

ピラニア(1978年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

60点

夜。
キャンプで森に入り、道に迷ったバカップル(女の方がバカ)が立ち入り禁止の無人施設に入り込み、大きなプールを見つけたので水浴びしようと飛び込み「何かに」に襲われ食われてしまった。


調
>>続きを読む

春婦傳/春婦伝(1965年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

60点

支那天津で売春する春美は1人の日本人に全てを捧げ、愛したが男は日本から花嫁を連れ帰ってきた。
晴美は花嫁には「日本に帰らないなら殺す!」と脅し、晴美との関係をこれまで通り続けようとする男には
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

60点

人間を辞めてブタになった元イタリア空軍エースパイロットで現賞金稼ぎで赤い飛行艇パイロットのポルコ・ロッソ。
夜になると、亡き戦友の妻で古き友人であるジーナの店「ホテルアドリアーノ」に顔を出し
>>続きを読む

帝都物語(1988年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

70点

帝都東京は約1000年前、関東に独立国を築かんとして望み果たせず謀反人として討伐された平将門が深い恨みを抱いて眠る日本最大の霊場である。
今では東京の守護神として祭られ鎮められている平将門は
>>続きを読む