きりかぶさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

13デイズ(2000年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

現在のロシア・ウクライナ情勢でプーチン大統領が核をチラつかせた時に、キューバ危機と以前観ていたこの映画のことを思い出し再鑑賞。
当時は少し退屈に感じていたようだが今回はかなり引き込まれた。

メタルギ
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「決して、1人では見ないでください」と言われていたけど1人で見てしまいました。

あの音楽がずーっと頭で鳴ってる…

ジャンプスケアがほとんど無くてジワジワと怖いタイプのホラーで演出としては好みでした
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

終わっちゃうの寂しいから観るのを躊躇ったけど、ええーいままよっつって最終話です。

終わってしまったんですねぇ
ホントは10年前に終わってるし2週目ではあるけど寂しいものですね。


最も印象的だった
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.6

とうとう最終章

今作はハリー・ロン・ハーマイオニーがほとんど大人達の手を借りずに自ら進み方を決める場面がほとんどでしたね。
ここはやっぱり子供時代の終わりのようで、いつまでも先人の力を借りてはいられ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

残りのBluRayが届いたので早速6作目を。
1周目を観たのが結構前だったのでタイトルの謎のプリンスって誰の事だったっけってずっと思ってましたけど、そういえばそうでしたね。


前半の恋愛模様に対して
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

普段ならなかなか観ないジャンルの映画ですがバイトの友達に勧められて行ってきました。
正直かなり良かったです。実は「音楽」×「学校・青春」みたいなストーリーを昔から苦手としているので不安はあったけど見事
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ3作目。これは好きで過去に何度か見てる。シリウス、ルーピン、トレローニーと好みのキャラが一気に出てくる回です。

前2作に比べてダークさが増してきてるけどまだ学園生活も忘れてない。
ボガートの
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ第5作目。戦いがメインになり使う魔法もガチさが増してきましたね。

たまに呪文無しで杖からの炎とか衝撃で攻撃してる時あるけどあれはマグルで言うパンチ、キックみたいなものなのかな。呪文使うような
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ第4作目。前作から徐々にダークさが増し、ホグワーツにとうとう犠牲者が出てしまう。


ストーリーのメインである対抗試合が3つの競技で構成されていたり舞踏会があったりとかなり印象的なシーンが多か
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.2

よーやくブルーレイプレイヤーが買えたということでまず観初め式はこちら、ハリーポッターと秘密の部屋。
ハリポタシリーズ観直したかったんだけど意外とどこのサブスクでも配信されてないのよね。
とりあえず賢者
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

RAMBO WINS
FATALITY


致命傷なんかでは済まさんというランボーと次々フェイタリティされていく私兵共


これまであんな思いしてきたんだから最後は幸せになってほしかったけど、やっぱり
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高です。

初日朝イチの回IMAX版を観てきました。ネタバレ一切食らわずにこの日を迎えられたことを感謝します。

フェーズ4からのMCUは配信でいいかな〜って感じで見逃してたんですけどもドックオクが
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.7

なんだかんだ言って観てきました。
中盤まで結構好きな感じでした。ただ後半ほとんど尿意に気を取られてあんまり集中できなかったのでいつか再び見た時に…

大好きな予告に流れてた「white rabbit」
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.2

なるほど。

タイトルとかビジュアルとかあのシャワーシーンとかはよく見たことあったけどこういう話だったんですね。

カメラワークの多様さとかは当時斬新だったんだろうなぁ
ちなみにトイレが映ってる映画は
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.0

クリスマス映画第2弾はダイ・ハード2。
ダイ・ハードの中では1番好き。
閉鎖環境がウケた作品は後々舞台が広がりすぎて面白くなくなっていくことが多いけど今作の空港はちょうどいいですね。閉鎖的だけど施設と
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.8

クリスマス映画第1弾です。
個人的にクリスマス映画といえばダイ・ハード1&2とラブ・アクチュアリーだと思っているので今回見直してみました。


僕にとってクリスマスというものは特にいい思い出があるわけ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

3.5

サボテンが人を食べるって意外と地獄絵図ね。

マダクエールヨバカって名前に笑っちゃった。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.9

IMAXリバイバル観てきました。
まだジョンウィックの影が見えないほどキアヌが若いですね。


ところでレザレクションズの予告でwhite rabbitがほぼフルでかかるやつが大好きです。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

オープニングのトーマシン・マッケンジーがめちゃ可愛かったのでこれから酷い目に遭うと思うとヒヤヒヤでした。

性的にトラウマがある人は注意と聞いていたので路地裏で襲われて…って話かと予想してたけど、なる
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年製作の映画)

3.9

めちゃ良いです!ゾクゾクしました!

ホラーで。

「踊れ!アミーゴ」で観に行って冒頭あんなん流されたら身構えるよね。
ただ不穏なモノが映ってるけど主張はしてこないってホラーは大好きなのでタイトルまで
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.6

IMAX3D版を観てきました。

やっぱり素晴らしいですね。
なんというか至る所にワクワクが散りばめられてる。それに後々を知っているからより刺さるシーンもあったし。

あと曲も良いです。
メインテーマ
>>続きを読む

学校の怪談2(1996年製作の映画)

5.0

世の中には他人や世間の評価というものがあるじゃろ?こんなの子供騙しじゃんとか、なんかちゃちいしこれ面白いの?って言う人がいたとするね。

うるせぇ!好きなんだよ!

僕にこうまで言わせるものは何か。
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

自分の生涯で最も好きが絶えない映画「ターミネーター2」と「ジュラシックパーク」
この2作は常時共に頂点にいるのでどちらが1位かだなんて僕には決められませんよ ええ、まったく。

小学生の頃に恐竜大好き
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見た予告編が面白そうだな〜と思いながらなんだかんだ見に行かないあるあるな作品。

ここの参加者みんな悪人ではないというのが意外でしたね。といってもジグソウ主催だったらなんかしら理由付けられそう
>>続きを読む