mioさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

mio

mio

映画(793)
ドラマ(1)
アニメ(0)

墨攻(2006年製作の映画)

3.1

時代背景を知ってたらもっと楽しめただろうに、と思いつつ鑑賞。アンディラウがかっこいいです。
中国歴史もの、もっとみたい。
オススメは何ですか?

ロング・トレイル!(2015年製作の映画)

4.0

踏破する地点は、それぞれにあるんだなぁ。
必ずしも目に見えての達成がゴールではなくて、自分の中で腑に落ちるポイントを得る機会が大切、なのかぁ〜と思いました。うまく表現できらんけど。
ロバートレッドフォ
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.0

緊張感がついてまわった。
実話ということで、今もそれぞれが胸の底に抱えてるんだなぁと思うと苦しくなる。

アーロと少年(2015年製作の映画)

4.0

愛に溢れた物語。
いきものすべてに共通することが見えた!
映像がすごすぎ。

そして、
おまけが、さらに良かった!

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

-

この頃、プロバイダはAOLを使ってたなぁ。今より純粋にシンプルに楽しんでいたように思う。進歩しすぎもついてくのにいっぱいいっぱい。心のゆとりはいつどこに置いてきちゃったんだろう

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

3.1

阿部さんと迫力と山に魅了されてる人たちの想いが伝わる作品。
ところどころ寝ましたが、
自分の中の山が何なのかは人それぞれであって、理解できるとかできないとかはどっちゃでも良くて、自分の人生、何かに熱く
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

生きる力を感じました。
知恵を活かすか活かさないか。
この映画を観たら、ちっちゃなことでも自分でやってくことが大事って思えます。自分の生きる道は自分の気力、小さな一歩から編み出されるんだと背中を押して
>>続きを読む

ブラインド・デート(2014年製作の映画)

3.5

不思議な関係
直接的に会わなくても心は寄り添えるもんだと思わせてくれる作品

ミックマック(2009年製作の映画)

4.1

五感が柔らかくなる!
音、色、表情
素敵な化学反応が心の中に広がります
好きだなぁ。。。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

偏見を覆すって心力がいるなぁと感じた。自分が未知のことは偏見を持たないようにしたい。人が人の一部を批判や判断するってとても大それたこと。なんか色々考えさせられた作品だけど、力強い歌声やパフォーマンス、>>続きを読む

SAINT LAURENT/サンローラン(2014年製作の映画)

3.6

画面に溢れる色が素敵でした。
こころが曇ってるときにオススメ。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

淡々と話す雪の回想が終始心地よかった作品。最後にその淡々とさが大人になったって感覚にさせてくれた感じ。音楽も良かった。

ニューヨークの巴里夫(2013年製作の映画)

3.5

自由なフランス映画はいつも気持ちをゆるめてくれるし、音楽も撮り方もすてきや思う。オープニングのかっこよさ、メール着信音?がNKOB的、エンディングはドラえもん的?
バラバラなようでまとまってる作品で好
>>続きを読む

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

4.0

幸せって何かなと考えながら観てるうちに主人公とともに答えが見つかる、そんな感じです。カラーフラッグが綺麗だなぁと思っていたらそれが私の答えになりました。色は笑顔にしてくれるし、その笑顔は幸せな気分にし>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.6

音楽もとより主人公と彼女の絆も素敵でした。
勇気ももらえる作品。

チェイシング・リバティ(2004年製作の映画)

3.0

ストーリーは読めちゃうけど素直に楽しめるハッピーな展開。女子が女の子気分になれる作品。

靴職人と魔法のミシン(2014年製作の映画)

3.8

ほっこりしましたよ。
途中大泣きしました。親子愛も夫婦愛もあったかい。家族が恋しくなりました。予備知識なくて観てみたら、良い作品だったって感じです。演者たちがすてきです。何事もなかったように流れるエン
>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.5

ちょこちょこ日本を感じたり、クスッと笑えるとこがあったり、意外な作品でした。いいんじゃないですか、夢って。どんな夢でも明日に希望持って生きるっていいことだと思いなおしました。
合ってるか分かんないけど
>>続きを読む

きっと ここが帰る場所(2011年製作の映画)

3.5

タイトルに惹かれて観た。
ショーンペンの演技と音楽、景色、色合いがいい。所々あるセリフが良かったりニヤッとできたり、うん、観て良かった。

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

4.2

熱くてかっこいい作品!
危うさと純粋さとどれもストレートでいいなぁ。ものごと、ひたすらまっすぐにしか見えず、そのまんま生きてたた頃が懐かしい。
きっと誰にでもそういう時があるわけで。
音楽もいいし、何
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.5

デニーロが演じる父親像が良かった。父子の絆とクレイジーさが好き。
みんなそれぞれどこか狂ってていいんやなーって安心感。

人生の歯車がなかなか合わないんもそれでいいのかな。
鑑賞後にじわじわと良さが感
>>続きを読む

ROCK YOU! [ロック・ユー!](2001年製作の映画)

3.5

大勢でClapしてるとこから始まる冒頭かっこいい。正義感と父子愛にやられて泣いてしもた。気持ちの熱さとかいいなぁ。個人的にはケイトが魅力的でした。