mioさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mio

mio

映画(793)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ファースト・ラブ(2011年製作の映画)

5.0

ブルークラッシュも好きだけど、こっちの方がもっと好き。自然を感じてる人から生み出される言葉や感性がどれもすてきすぎる。サーフィンはできないけどサーファーをぼーっと眺めたり水の上で空を眺めて風と音を感じ>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

4.0

ベタな感じだけど懐かしさがあって好きな作品。90210見てた頃の気持ちがよみがえった!

ブロークン・イングリッシュ(2007年製作の映画)

4.0

共感いっぱい。他の方のコメントではそれが痛いとか色々書いてあるけど、立場や経験が違えば共感できないことあるし仕方ないなぁ。自分の道が見つからないとか亡き父が恋しいとか臆病になってる、強がってしまう、起>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.0

まちがいなく笑顔になれます。クスッと笑ったり声出して笑ったり。染谷くんの表情がいい。心通わせていくところ、成長していくところ。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

音楽もいいし、ジョセフの表情もいい。ラストでほっとした。
運命、というよりタイミングなのかな。手をつなぐシーンが好き。

ビル・カニンガム&ニューヨーク(2010年製作の映画)

4.0

人から学ぶことが多い。
型、枠にとらわれない生き方、好きなもの、ことがぶれない生き方。
ビルのチャーミングさや彼が撮るファッション、流れる音楽に心奪われました。

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.6

傍からみてると狂気だけど、現実こんなもんなんでしょうか。
思いやるとか信頼関係を築き上げるって難しいけど、大切な人にこそ心がけないとこんな風になっちゃいそう。
風景が素敵!特に海辺!
のんびりビーチデ
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

枠にとらえようとしがちな生きづらい世の中を映してるようで、息苦しさを感じるんだけど、みんなそんな世の中は願ってないんであって。感情の強さが伝わってきて、心強さをもらえました。
音楽も色合いも好き。

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.6

エンディングのキャシーベイツの笑顔と後半のアイルランド音楽、風景が素敵です。
屈折した友達って表現が気に入った。

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

3.5

すごくベタなんだけどとても好感もてる展開。2人ともチャーミング。チャーミングなカップルに憧れます。

おいしい生活(2000年製作の映画)

3.0

軽く笑い流せる作品。
お金持ちでなくても、自分なりに人生楽しめて、一緒に楽しめる人もいたら、それでいいんじゃないかと思った。
ウディ作品は肩の力が抜けるので好き。

星の旅人たち(2010年製作の映画)

5.0

音楽も映像も良かったし、エステベス親子の関係性というか家族の繋がりが感じられてとても良かった。祖父に捧げてる、ってところも家族の絆や愛情の深さが感じられてうらやましい。
心に寄り添う、歩み寄る形のひと
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

純粋な気持ちになれる。どっかに優しい気持ち置いてっちゃったかな、って思った時にまた見直したいです。想像力を豊かに笑顔で過ごすことが魅力的ってことを気づかせてくれます。

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.5

泣き笑い!
心の熱さでつながってくのは清々しいです。どんな境遇であれ、いつも気持ちは熱く持ってたいなと心強さをもらえた作品です。

ラスト5イヤーズ(2014年製作の映画)

3.0

思い描いてたつくりではなかったけど、歌唱力、聞き応えあり。
人間関係って愛情が絡むと難しくなっちゃうのは何でだろう。
ハッピーな展開を観たくなります。

間奏曲はパリで(2013年製作の映画)

4.2

旦那さんも奥さんもチャーミング。親と子、夫婦、それぞれ心の通わせ方が素敵でした。
心帰る場所がある幸せ感をお裾分けしてもらった気分で、またのんびり観たい作品です。
スタンにはちょっとムッとしましたけど
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

登場人物の動きと合わさった撮影で、いつもの映画観てます的な客観視でない感じで観れたような気がする。バラバラだった家族の関係性が戻った温もりとか、プライドとの葛藤とか今じわじわ心にきてます。いい意味で後>>続きを読む

カフェ・ド・フロール(2011年製作の映画)

3.3

重かったです。
2時間長く感じた。
でも、まっすぐ見据えないといけないこともあるわけで。
主役男性の運命というのには納得いきませんね。ヴァネッサの演技にはいつも引き込まれてやられます。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

5.0

クリスと同様血圧が上がったまんまな気がします。憎しみは憎しみしかうまない、心の傷、当事者と家族、一般の人たち、それぞれの感情が伝わる、私にはラストが衝撃的でした。正義って何なんだろう。平和ボケでもいい>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

見応えあり。色んなことが私の頭では追いつかなさすぎて難しかったけど、鑑賞後でも歴史背景とか調べて余韻を堪能したいと思います。人の孤独感って分かるようで分かりきれない。解読直後の彼の冷静な理論、瞬時にそ>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.8

前作知らずに友達のススメで行ってみたらいっぱい笑った。他の観客の人たちの楽しそうな笑い声に何だか平和を感じたり。
チャニングの肉体美もいい。

ディオールと私(2014年製作の映画)

4.0

初め眠ってしまったのは反省。
花いっぱいのコレクション会場、素敵すぎです。今日から部屋に花を飾ろう。
美を生み出すその発想力やそれを追求し妥協しないところ、職人魂とみんなで仕上げていく様子、お針子さん
>>続きを読む

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

5.0

私はこの作品大好きです。
音楽もストーリーも映像も役者さんも。異国で心細く感じてた時にふと手をつないでくれた人を思い出しました。言葉が通じにくい中で、どれだけ心強く感じたことか。ジェームスの歌声の温も
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

4.0

エンドロール含め作品全体が温もりに溢れてました。笑いながらホロリと心温まって優しい気持ちになれる。
私ごとですがますますみんぱくに行きたくなりました。
親子でこの作品を観ることが夢のひとつです。

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.5

笑顔っていいなー!
明日、笑顔で過ごそうって思える作品です。ジェイミーの声素敵です。
疲れてる人、この頃無表情やなって感じてる人、疲れがとれて笑顔になれます^^

ヒマラヤ杉に降る雪(1999年製作の映画)

3.7

静かで情景が美しくて。
抑えた演技やぽつぽつとした流れとか控えめなところが好きだった作品。