シアターT館長さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

シアターT館長

シアターT館長

映画(377)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ヴェノム(2018年製作の映画)

1.0

言うほど残酷じゃない
アメーバがネバネバ🦠動いてキモ気持ちいいのはある
ブェノムが主人公男性を気に入ったから殺さないと言うが、なんでそんな気に入ったのかの説明がほぼ無く、ブェノムがブェノム星人1人の地
>>続きを読む

みんなのいえ(2001年製作の映画)

4.1

思い通りに各々が行かない

各々が思い通りに行かない

これみてもみんな違ってみんないいと言える、その感覚がわからんね。

正しいことだけが正しいやん?

スガちゃんに任せれば良かったのだ。

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.6

ずっとドタバタしてるおもろ映画

細川俊之さんの声が好き

シーマンの印象より若い

細川俊之さんの朗読のCDとかないだろうか。

調べればわかることか。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

これはんもぅ〜…おもろい!

映画ってのはフィクションだから辻褄が合わない時、どうにか無理して合わせるか無かった事にするじゃないですか。

こんなつじつま合わせ方をやっていいのか!映画史初のつじつま合
>>続きを読む

ちびまる子ちゃん(1990年製作の映画)

3.2

ナレーションのツッコミが秀逸だった頃のまる子好き


今とは少し性格や扱いが違うクラスメイトがちらほらいるのも味がある

でも全体的クッサい

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

2.1

そんな面白くはないっすね、脚本的に。

ただ最後のドラとのび太の会話は考えさせられますね。

10万光年離れた博士とカーラの星を天体望遠鏡で見ながら、10万年前の姿が見えてるんだ、博士とカーラは成功し
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

ブラピのカメオ出演ってどこだった?

僕は最後の過去に戻るシーンで初めて出演したと思うんだけど

中盤の感電シーンでも出てましたっけね?

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.7

頑張って、それでも苦しんで頑張る若者は素敵ですね

映画だけど。



いや、映画なのにそう思ったってのは、それはそれで正しい感想だけど 。


なんか思ってたよりギャルじゃなかった。
DQN要素のな
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

2.5

なんとなくいい映画だなぁって思うんだけど、なんでそう思ったか考えてみる


フィリップにドリスが障害者ジョークを言い、1人の人間として接してたから

フィリップとドリスが白黒なのに仲良かったから

>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

1.0

ファンは既に不感症なのだ

ハルクが出た!
ソーが出た!
ブラックウィドーが出た!
ジャービス出た!
キャプテンA出た!

全員出た?もうやったよ。
僕は何も感じない、満足したなんて言うつもりはない。
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.4

明日、アベンジャーiwを見るので済ませた

ほーん だからスパイダーマンハイテクになったのね、納得。

座ってる人(レッド?)の座りながらシャーは憧れるよね。


リズとはどうなるのか普通に期待。

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

後味最悪というより後味最低wwwwwwww

エイリアン的終わり方にしたのはなんなのwwwwwww


カエルがショウタに病気を感染させようとした描写みたいのないよね???wwww

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.2

好きなのよ

色々完璧じゃない?

オールスター感とかクロスオーバー感とか伏線ヤバイ感とか敵のキモっぷりとか。

なんかね〜本場のセリフは一部修正されてるっぽいのよ 詳しい人のブログ読んでみると。それ
>>続きを読む

ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988年製作の映画)

2.0

危険が危ない!



日本語おかしくね?

と思い、調べてみるとそこまでおかしくもない…のか?

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.9

おもろいやんけ〜

クリストファー完成!イェーイ!
敵の動き筒抜け!これで勝つる!!ふぃー!

かーらーのー!!

まじすか…

悲しいすなぁ…

実話なんか、これ。
後半は気分的には無くして欲しかっ
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

意外とよかった

くだらねーギャグ映画だと思いながら見ていたが、最後の最後で感動してしまった。

私が苦手とするイルミネーション作品特有の下品さや残酷表現もそこまでなく、テンポ良く、笑いながら見れた。
>>続きを読む

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984年製作の映画)

3.6

わーいやたーやたー
上にパンアップ
おしまい


かーらーのー!!!
この演出すき

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.2

よかったけど、んーまぁんー
ハズレではないけどんー
まぁまぁやね

歌がそんなにいいね!ってならなかった


白い大御所歌手の死に方や、死後何年も経ってるのに世論が「わすれてやる!」に変わったのもんー
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.7

脳みそがパニックになる映画


こりゃーおもしれぇ!


たぶん大まかなストーリーは大して面白くないと思う、ただストーリー編成、題材が良すぎるのだろう。

観終わると、パニックは解けなんとなくストーリ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999年製作の映画)

2.6

本編はクレしんらしい家族愛のゴリ押し

まぁ 理想的ですわなぁって感じ

前と後の短編が面白い。

クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013年製作の映画)

4.1

いいですね。

規模の小さい感じが好きです。


防衛隊が喧嘩するシーンがジーンときました。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

1.0

高校生くらいのグループが小学生くらいの主人公を本気で虐めてるのは「んなはずなくね?w」って感じ

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

2.2

シンドロームがあまり悪い奴に思えないんです


保険屋のこと悪く描いてあるけど、
まず会社を守れって本当にその通りなんです

小切手ばら撒いてたら会社潰れるんです

会社潰れたら社員は失業するんです
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

1.0

ミニオン可愛いのか?

陽気で見てて楽しくはあるが

可愛いのか?



それと、血の繋がらない娘と心を通わそうとする嫁のもどかしさの描写があるわりに感動はしない、結局は平行線。
リアリティがあるとい
>>続きを読む

オール・アイズ・オン・ミー(2017年製作の映画)

3.0

はえ〜…


って感じ。
hiphopは好きだけど、英語の分からない当方にとっては「これを好きって言っときゃ通っぽく思われるやなぁ」ぐらい。

2pacをDisってるんじゃなく感謝はできるけどリスペク
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

2.0

メディア学部のヲタがこの映画のを凄く推してたから見た。

なんだかねぇ

歌はいいけど、だったらCDでよくね?

君の名は。(2016年製作の映画)

1.0

映画を見て心で感じることができなくなっている人、未熟な人は感動するんだと思う、
「これは感動する映画なんだ」という予備知識があるから。


入れ替わって相手の生活を守るのは無理ですよ。
もうそこから無
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011年製作の映画)

1.0

アクション仮面と面識があるはずなのに、その設定はなかったことになってるのが残念。

ハイレグ魔王の時は代役アクション仮面を見抜いてたコアなファンしんちゃんなのに、今回は騙されるのがなんか嫌

クレジッ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

2.7

みさえ達がボーちゃんママについて会話するのすこ

ひろしに対して暇だったみたいはクソ


マサオすき