カープ小僧さんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

カープ小僧

カープ小僧

映画(537)
ドラマ(32)
アニメ(0)

あの日、兄貴が灯した光(2016年製作の映画)

4.0

【チョ・ジョンソク≒あばれる君🥋】
泣いたね。

~韓国映画あるある~だけど、1時間超えた辺りから、急展開するんだよね。
本作もまさにそう。

そっち系?
ってなるけど…まんまとやられた。

シルミド/SILMIDO(2003年製作の映画)

3.8

【男臭ムンムン🚌】
これが現実に起こった事ならば、あまりにもツラすぎる。。

それにしてもこんなに女性の出番が少ない映画も珍しい。

まさに男気溢れる作品です。

華麗なるリベンジ(2015年製作の映画)

3.5

【パク・ソンウン≒小籔千豊】
韓国映画にしては分かりやすくて、スッキリする珍しい?作品。
言い換えれば物足りなさもあるけど…

ファン・ジョンミンが大好きなので鑑賞したが、カン・ドンウォンも注目の役者
>>続きを読む

JSA(2000年製作の映画)

4.1

【韓国映画初鑑賞作品!】
若きソン・ガンホ、イ・ビョンホン、シン・ハギュン、イ・ヨンエらスター揃い踏み。

初めて見た記念すべき韓国映画だが、改めて鑑賞。

韓国映画は最初と最後が印象的な作品が多いん
>>続きを読む

目撃者(2017年製作の映画)

3.5

【誰とも関わらんとこ…🏢】
テーマは~無関心の怖さ~

事件を目撃してしまって、通報すれば済む話だが、それでは映画にならない。

イライラ指数は高めの作品だけど、 最後の団地の場面で、伝えたいメッセー
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

4.0

【部屋とYシャツとアジョシ~♪】
バッドエンドの韓国映画を何本か見てるので、最後はドキドキ。一方肩透かしに合った気もする。

「母なる証明」のウォンビンとは正反対の一面が見られ、顔だけでない、シッカリ
>>続きを読む

弁護人(2013年製作の映画)

3.9

【ソン・ガンホは凄いね】
裁判の結末は予想に反したが、最後の最後で感動。

トンネル 闇に鎖(とざ)された男(2016年製作の映画)

3.6

【ケーキの悲劇🐶】
トンネルに閉じ込められた男の生きる事への執念が描かれている。
救助の失敗を聞いたときに発狂するシーンに胸が痛んだ。。

この作品を見てから、トンネルを通過するのが恐くなった。

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

4.5

【タイトルの意味がわかった時…😢】
韓国版フォレスト・ガンプ。

朝鮮戦争、ドイツでの過酷な労働、ベトナム戦争など家族のために壮絶な人生を経験した男の話。

父、妹との生き別れ。妻との出会い。
再会。
>>続きを読む

凍える牙(2012年製作の映画)

3.3

【ソン・ガンホに外れなし?】
恐怖でしか感じなかった狼犬が最後には愛おしく思えた。。

疾走する狼犬とバイク。

ソン・ガンホ目当てで見たけど、彼の持ち味が出てたかは微妙なところ。

建築学概論(2012年製作の映画)

3.9

【楽しそうな講義🏠️】
過去の行き違いの純愛と現在の2人はどうなるのか?を描いている。

期待していたエンディングではなかったけど、これはこれで良し。
小道具の使い方など憎い演出がキュンキュンと突き刺
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

3.2

【ソル・ギョング≒大杉漣さん】
犯罪のプロと監視のプロの追跡劇。
ハイテクを駆使した追跡で終始ハラハラが止まらない。
何故捕まえないんだ!とイライラしちゃうけどもね。。

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

3.5

【♪ファ~イ何故に生きているのか?】
伊坂幸太郎原作の「オー!ファーザー」の殺し屋版。

容赦ないバイオレンスと不条理。

とことん追い詰める韓国映画の恐ろしさよ。

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.4

【赤・紅・RED…そして白】
パク・チャヌク監督は赤が好きなんですかね。
「お嬢さん」「オールドボーイ」でも赤が際立っていた。

チェ・ミンシクは「悪魔を見た」と同じようなキャラ。可哀想。。。

お話
>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

3.6

【隣の家のケンカは覚えとけ❕】
「こちらデザートでございます。」
って、実際出てきたのが
コッテリ豚骨ラーメンみたいな。。。

予告はメッチャ軽いけど…本編メッチャ重いんですけど。。。

「敬う」こと
>>続きを読む

高地戦(2011年製作の映画)

4.1

【シン・ハギュン≒香川真司?】
凄まじい戦争映画。

こうゆう作品はたまに見て、戦争のムゴさを改めて実感しないとダメね。
たくさんの犠牲者が出るのは覚悟の上で鑑賞してるけど、やはり色んな人の死を直視す
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.5

【韓国ノアールの傑作!】
ブラボー!
韓国ノアールの代表作&傑作。

新しき世界ね。。。
そーゆーことですか。

なんといってもファン・ジョンミン。
カッコいいわ。
男が惚れる男。
彼の演ずるチョンチ
>>続きを読む

トンマッコルへようこそ(2005年製作の映画)

3.6

【ポップコーンが降る🌧️】
これは単なる戦争映画ではなく、ファンタジー映画であり反戦映画。

映像がおとぎ話のようだし、村自体もこれ以上ない程ピースフル。
お腹いっぱいご飯を食べられれば争い事は起こら
>>続きを読む

ベルリンファイル(2013年製作の映画)

3.5

【韓国映画あるある 女性妊娠しがち】
スパイアクション映画。

序盤から多くの登場人物と相関関係が咀嚼出来ず、やや置いてけぼりを喰らったが、中盤以降はストーリーが明確になり乗っかる事が出来た。

アク
>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

4.0

【地獄のキャッチ&リリース】
泣く子も黙る韓国ノアールを代表する一作。
そして韓国映画の免疫をつけるワクチン的作品。

これは簡単に人に薦められないし、面白いという言葉では表現出来ない。
ただそれが本
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.5

【ギョーザの味は覚えとけ!】
韓流沼に引きずり込んだ傑作!

主人公が何故監禁されたのか?に驚き

何故解放されたのか?に更に驚く。

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

4.0

【テロに屈しない!とは?】
殆どスタジオでのワンシチュエーションだが、テンポ良い展開と飽きさせない画作りで最後まで目が離せない。

テロは決して許されることではないが、その要因を作った側も【悪】なのか
>>続きを読む

彼とわたしの漂流日記(2009年製作の映画)

4.1

【ジャージャー麺食べたい案件】
生きていれば良いことあるさ。
きっと誰かが見てくれているんだよ。。

終始コメディな作りで楽しませてくれ、最後はシッカリ泣かせてくれました!

チョン・ジェヨン…ハマる
>>続きを読む

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

3.6

【お手てつないで♪】
終盤の畳み掛けが見事。
中盤までチョッと退屈かなと感じたが、見終われば壮大な前振りだったかなと。

主人公の心変わりが唐突な気もしたが、そんな荒さもラストで帳消し。

これがキム
>>続きを読む

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

3.5

【黄色いジャケ写がいかすぜ!】
みんなで力を合わせてブツを盗みましょう!という内容かと思ったら…

むしろ逆。。

裏切り展開を楽しむお話。
誰が最後に笑うのか?

泥棒映画でもあるが、騙しあいのコン
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.0

【トイレを上から覗いてはいけません】
後に世論を動かした本作のパワーと製作陣の熱意に敬意を表します👏

子供が泣くシーンが多いので、見る方は辛いけども、言い換えれば子役たちの迫真の演技が素晴らしかった
>>続きを読む

海にかかる霧(2014年製作の映画)

3.9

【あっち方向に行っちゃう話】
まずキム・ユンソクはスゲー役者だ。
拍手👏

密航者を船に乗せる展開までは予告でわかっていたけども…
ああなっちゃうの?
完全に想像の斜め上行きました⤴️

もういちいち
>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

3.8

【壮大な前振りからの…不意打ち】
ラストはご多分に漏れず涙。。。

「これ」を気づかせない製作スタッフに拍手。
いろんな意味で問題作。

幼い依頼人(2019年製作の映画)

4.0

【ゴリラと紙飛行機】
悲しみの涙が出た。。。😢

主演がイ・ドンフィの理由が何となくわかる。。

キーパーの子、ナイスセーブ⚽️

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.0

【邦題はダサいけど…】
牛乳パックで貯金箱を作る工作の話ではございません。

粋なラストシーンがグッとくるわ。
朝鮮半島の歴史、政治などをもっと深く知っていればもっと何倍も楽しめたはず。。

それでも
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

4.2

【家族の絆】
3人の使者の過去エピソードを軸にミステリー仕立てに仕上がっている。

真相が明らかになった時…感動いたしました。

終盤まで飽きさせることのない展開。
1章と合わせると長尺だけど、圧倒的
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.2

【親子の愛】
韓国映画もここまで来たか!と驚かされた作品。
我々はこんな作品も作れますよ‥と言わんばかりの大作!

壮大な地獄巡りと母と子の愛情をシッカリ描いている。
最後には泣かせていただきました。
>>続きを読む

怪しい彼女(2014年製作の映画)

3.6

【OSTも聴きたくなる♫】
シム・ウンギョン最高です。
あの「新聞記者」の女優さんとは思えない程、振り切ったコメディエンヌぶり。

とにかく彼女のお芝居を見てるだけで楽しめる。「サニー」も良かったけど
>>続きを読む

国家代表!?(2009年製作の映画)

3.5

【トマト食べたくなる案件🍅】
韓国スキージャンプ代表の実話を基にしたお話。
長野オリンピックのシーンがメッチャリアル。ブラボー👏

代表選考からオリンピックまで、色々とすったもんだがあるけれど、
最終
>>続きを読む

ただ君だけ(2011年製作の映画)

4.1

【ソ・ジソブ≒斉藤和義】
Mr.哀愁ことソ・ジソブの本領発揮。

切なくて最後まで目を離せないラブストーリー。
2人に幸あれ、と願わずにいられない。
終盤の展開は涙なしでは‥

日本でリメイクされます
>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

3.3

【足元の石鹸にはご注意を🌀】
オリジナル版の「鍵泥棒のメソッド」は随分前に鑑賞済。
同じ展開なのは序盤のみで、中盤からは全く違う内容です。

【売れない役者】と【売れてしまった役者】の話。
【殺し屋】
>>続きを読む