固めプリンさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

固めプリン

固めプリン

映画(171)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.5

音楽が最高に好き。
ストーリーも良い。
夏と言えば。

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.0

記憶曖昧。ゲームみたいな世界観?
気持ち悪いと思った記憶がある。

クロユリ団地(2013年製作の映画)

3.0

友達と映画館で観たけど、そこそこ楽しめたような記憶。

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.4

開発に対するメッセージ性があるのかな?
トンネルってベタだけどドキドキするから好き。

サスペリア(2018年製作の映画)

2.0

映像はめちゃくちゃ綺麗だけど、意味不明で長いという印象。リメイク失敗例と思った。

サスペリア(1977年製作の映画)

2.9

幼少期に観てあまり覚えてないけど、よく分からない?と思った記憶がある。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.3

構成と瀬戸康史は好きだけど、やっぱり対峙されると冷めちゃう。

着信アリ(2004年製作の映画)

4.1

『リング』でも思ったが、ホラーの恐怖って結局死の恐怖なのかなぁ。
スピード感、激しさのある作品で飽きずに観れちゃう。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

4.2

これまたtheJホラーという感じ。
霊=敵ではなく、「かわいそうに」と思わされるストーリー。

パラノーマル・アクティビティ3(2011年製作の映画)

4.5

全て家という日常の中で起きるというところが身近で怖いのかな。
ホラー好きの自分的に1番怖いのがパラノーマルアクティビティシリーズ。

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

4.5

これを観た小中学生当時、本当の監視カメラでドキュメンタリーだと思っていた。
だからリアルすぎてめちゃくちゃ怖かった。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.2

実話ベースってところがリアリティあって怖い。ロケーションが良い。このシリーズの中だと結構好き。

リング(1998年製作の映画)

3.9

びっくりさせる演出ではなく、じわじわとくる恐怖を出せているところが好き!
theジャパーニーズホラーだと思っている。

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.5

やっぱり怖がらせる演出上手いな〜と思った。
欧米ホラーは悪魔オチが多いよね。

アス(2019年製作の映画)

4.5

得体の知れないものへの恐怖。新しいホラー。ハラハラするし最後に明かされる設定が斬新で好き!

来る(2018年製作の映画)

3.8

ホラー要素というより、キャラクターそれぞれの人間味とかストーリーがあって良かった。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.5

話題になってたけど、手作り感的な部分を見る映画という感じ?

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

実際に対峙されると怖くなくなっちゃう現象。冒頭の排水溝が正直1番怖い。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.4

大学の友人界隈で有名なこちら。美しすぎる映像と物凄い狂気。