KOMOTOさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

KOMOTO

KOMOTO

映画(1491)
ドラマ(24)
アニメ(0)

Haulout(原題)(2022年製作の映画)

4.4

宮崎駿の世界観を切り抜いたらこんな感じかな?と思わせる不気味さがあった

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.9

金田一の影が思いの外薄かった。序盤の効果音(BGM?)は好み

メキシコの祝祭~死者の日(1957年製作の映画)

4.1

ほぼスライドショーだけどフィルムが美しくて永遠に見ていられる。

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

4.5

これがCGじゃないんだもんなぁ、驚き。音の使い方も凄まじい。

男の子の名前はみんなパトリックっていうの(1959年製作の映画)

4.4

口説き文句に『ミゾグチ クロサワ?』混ぜ込んできたのには笑った。

オペラ通り(1900年製作の映画)

-

序盤でオチが分かってしまった割に飽きずに見れた。

フェミニズムの結果(1906年製作の映画)

-

100年以上前にこの題材で作品作ってるの素直に凄いんだけど、コメディ調に振り切らないと時代背景的に到底受け入れて貰えないんだろうなとか色々邪推してしまった。

近松物語(1954年製作の映画)

4.6

旦那の浮気は不問でも妻なら間男共々死罪、スゲェ〜時代。屑の兄貴がいい味出してる。

くじらびと(2021年製作の映画)

4.0

ドローンの空撮が綺麗。
そこでそのbgm使う…?みたいなとってつけたような不自然シーンが音に関してはかなり多くて、そこだけは勿体無く感じた。

しかしこの手の人力漁は本当に命懸けで、こういう映像を見て
>>続きを読む