かわぷちりさこさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

かわぷちりさこ

かわぷちりさこ

映画(630)
ドラマ(185)
アニメ(0)

武士の家計簿(2010年製作の映画)

2.2

すごい失礼かもしれないけど、静かな映画だから、雨の音とか書物を書いてる音とか、勉強してる時にちょうどいい笑
映画に集中することなく勉強が進む笑
だからまた観直す

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

30年近く経っても色褪せない映画
小さい時のトト、超かわいい

とにかく音楽が素晴らしい

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.1

なるほどねえ
石田ゆり子が藤原竜也のお母さんってそりゃ無理があるでしょ笑

恋人まで1%(2014年製作の映画)

2.4

なんか話は薄いかな
色々となんでなんで、びみょいかな

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.4

あんまちゃんと見てないけど、昔の質感よかった、良い

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

2.9

小さな映画館でやってるちょいとした映画コンテストでやってそうな感じ
カメラの手ブレすごくて、なんか密着番組見てるみたい感じ
女の子、すんごい変わってる

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.0

風刺
ちょっとドキュメンタリー
あんま笑えない
最後、こわ

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

2.8

フランス語わけわからん
すんごい早口
シェフ系の映画、多いけど私は、トラック始めるシェフが好きかな1番

母なる証明(2009年製作の映画)

2.7

執着心って怖い
破壊力強い 、やりすぎ
後味悪すぎし

ウォンビンって誰かに似てるな〜

幸せの行方...(2010年製作の映画)

2.5

実話題材って恐ろしい
狂ってる
奥さん役ちょっとジェニファーモリソンに似てる

シングルマン(2009年製作の映画)

3.0

独特すぎて難しかった

コリンファースといえば、早くキングスマン観たいな

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

3.8

前半ずっとほっこり
親間違えるのとかほっこり
後半30分で急に突然の展開訪れてまじですかいって泣いた

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.9

新年1発目泣きました。

韓国史も勉強しようかと思った。
ユンホ出てるの知らなくて、あれってユノじゃんってびっくりした。

ウソツキは結婚のはじまり(2011年製作の映画)

3.3

ジェニファーアニストンってかわいいやっぱり
個人的に、死にかけの羊笑った。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.4

セットが素敵。
話は知ってるから、ふーんって感じだけど

否定と肯定(2016年製作の映画)

3.6

裁判で決着つけていいのかっていう問題がまずあるけど、本当題材が難しい。
ホロコーストそのものっていうより、裁判の流れがメインだから、残虐さとかはないから見やすかった。
あと国によって裁判制度とかの法律
>>続きを読む

子連れじゃダメかしら?(2014年製作の映画)

3.6

こうゆうしょうもないコメディー良い
アフリカ行ってみたいなぁ
とにかく日本を抜け出したくなった

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

3.1

大道具と小道具、いいね
地下の湖みたいなところ、ディズニーのアトラクションにできそう

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.6

プロって大変
チームワークって大事ね。
最後のみんなで賄い食べるの最高
ちょっと食べ物捨てちゃうのだけ、私はだめ。

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.8

ワイスピではないかな。
あと、これ日本じゃないっしょ笑
これ日本だったらやだやだ

6年愛(2015年製作の映画)

3.1

喧嘩してるなって思いながら寝落ちしちゃった

怒り(2016年製作の映画)

3.3

ちょどよく3人に似てて後半入るまでまだわからなかった
思い込みって思い始めると怖いなって