Lさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

L

L

映画(388)
ドラマ(4)
アニメ(0)

Buy Me バイ・ミー(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

夢見がち美人はみんな観るべき戒めの映画。世の中そんな簡単に回ってないんですね。
興味本位で野心に駆られて手を出す自信家パターン、他に選択肢がなくてこの世界で生きてるパターン、単純におバカパターン、全て
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

わお、すごい。
台詞もほぼなくただのアクションでここまで惹きつけ続けるの、しかもくだらないと1秒たりとも思わせないの、すごい。人類の知覚を研究し尽くした上で構成された代物ですか?
完成度に敬意を表して
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

想像より面白かった👏👏👏
ナイスキャスティング👏👏👏

インターンシップ(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ヴィンスヴォーン好きだけど退屈だった〜〜

イン・ザ・カット(2003年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ微妙そうと思って観たけど想像を遥かに超える駄作だった。。。
"危険な香り"みたいな演出がくだらなすぎるし、エキゾチックさのカケラもないメグライアンはただの馬鹿女にしか見えないし、真犯人に意
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見た。最後にダンスするシーンを見て、今の世界なら実現できるさりげない幸せがいかに多いか、それがどんなに恵まれてることか、気づかされた印象が強く残ってる。

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

個人的にダイアンキートンもウディアレン(俳優としては)も好きじゃなくてハマれなかった。
表現の仕方は面白くて、飽きさせなかった、さすがウディアレン。
もう少し人生経験積んだらこの深みが分かるようになる
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かった

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

うーーん、ダニエルクレイグかっこいいし話題になってるしド派手なアクションを映画館で観たくて観に行ったけど、もともと別に007ファンではなかった私にはハマらなかった。
ダニエルクレイグかっこいいけど、な
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

絵が古典的でワクワクした。
テンポも良くてちょっとしたユーモアもあって楽しく観れた。
アナデアルマスかわいかった。007と別人だけどどちらもハマり役ですごい👏
ダニエルクレイグはハマり役じゃなかった気
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

He's a good person.ってよく言うよねアメリカ人。善人だの悪人だの。
結局無実だったアレックスをあそこまで痛めつけてしまった父親は果たして善人なのか、憎しみに駆られるほど息子を愛してい
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「メッセージ」に感動したので観てみたドゥニヴィルヌーヴ監督の映画。
理解し切れた気がしなかったので考察ググったけど、同一人物説には納得いかなかった。ドッペルゲンガーと遭遇してしまったゾワゾワ感がこの上
>>続きを読む

めぐり逢い(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

めぐりあいシリーズ、母が大好きなアネットベニングのバージョンを観た。
船が飛行機になってて時代感じた。聖母マリア感を強調してた古いバージョンに比べて、性に奔放なトークが繰り広げられてて、フェミニズムの
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

主人公が、昔私に嫌なことをした人に似てて、気色悪すぎて見るに耐えなかった。という私情を挟みどうしても評価低めにしてしまうけど、よく作られたストーリーだとは思う。
ただ、圧倒的な歌唱力で魅了してくれるシ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

認知症をテーマにした映画は多いけど、周りから見た悲しさを描くだけではなく、こんな風に当事者が味わう混乱を追体験させる映画は初めて観た。しかもサスペンス風に作られているので、観客の同情に頼らず、純粋に映>>続きを読む

アンモナイトの目覚め(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

音響がすごくて?その時のその場所に行ったみたいな気分にさせてもらった映画。

ケイトウィンスレットの演技力は毎度絶対に素晴らしいな。。出てる映画がそれぞれ別人みたいで、本当にその場所で生きてるその立場
>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

怖かった〜〜
薬怖い
締めにめっちゃ震えた記憶

夜に生きる(2015年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだこのしょうもない映画???
登場人物誰一人としてちゃんとキャラクター像が定まってないので組み立てられるストーリーも意味不明、交渉術の見所も何もなし、つまらなすぎて途中で観るのやめた。最近のベンア
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

コメディなのか?ってぐらい間抜けな作りの映画だけどユーモアは感じなかったからコメディではない(?)
何のための映画これ???
アナケンドリックがうざったかった。

マクマホン・ファイル(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

アンハサウェイにシリアスな役は務まらないしベンアフレックの存在価値が分からないし脚本がお粗末にもほどがある。

底知れぬ愛の闇(2022年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

アナデアルマスは綺麗だけど、もっと魅力的に撮れるはずなのにただの頭おかしい女にしか見えないし、何がしたいのか分からない映画すぎて途中で観るのやめた。
最近ベンアフレックが出てる映画ことごとくしょうもな
>>続きを読む

ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

誰だよまたプラダを着た悪魔ちらつかせ商法した奴💢
ダコタジョンソン主演でプラダなわけねえだろと思いながら観てみたら、開始3秒でテンポの悪さと画角の魅力のなさからどう見てもプラダクオリティなわけなくて、
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

クリントイーストウッドが監督する映画たいていハマらないんですけど、これは特に酷い。
私もいつかこの映画が心に沁みるようになるのか?
雨の中立ち尽くすクリントイーストウッドはロマンチックというよりギャグ
>>続きを読む

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ泣いた記憶。
観たのはすごい小さい頃だけど未だに印象深いシーンは、人の大切にしているものが分からなくて、宝物をロボットが壊してしまうところ。人のショックも分かるけど何よりも、自分は人の気持
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

この映画を観たのは10年近く前のことですが、ラストシーンの両親が嘆く姿が今でも強烈に印象に残っています。観ている側の時も止まるような悲劇的なシーンでした。
1人が死んでしまったことで、それほどまでの悲
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

この理論がそう上手くはいかないと映画の中で証明されてるけど、それでも何かいいことをしたいと思わせてくれるような綺麗な映画です。
小さい頃に観たのがずっと心に残っています。
「本当の愛は、少年と犬の間に
>>続きを読む

ブラックブック(2006年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

女優さんの凄さ、華やかなシーンに引き込まれる映画でした。
迫害されていたユダヤ人が仕返しに夢中になるシーンには胸が痛くなります。仕返しなんだか弱い者虐めなんだか憧れだったんだか、人間ってなんなのと絶望
>>続きを読む

ロード・オブ・ウォー(2005年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

この映画を観た時初めてニコラスケイジの凄さが分かりました。善い人にも悪い人にも見えるニコラスケイジだからこそ、観客はいろいろ考えさせられる。
登場人物の中で誰が一番タチ悪いかな。自分はどこまで同罪かな
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

映像でしか伝えられないことがあるんだな、と初めて強く感じた映画です。青年達の楽しさは、夜に外ではしゃぐ彼らの様子をそのまま映すことでしか説明できないもので、言葉では追いつかないほどたくさんの輝きが一瞬>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハイセンスなグロ映像なので、芸術。
戦争が子供の空想の中まで暗くしてしまうのが、観ていて切なくなりました。

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

キャストが豪華で見始めたものの、まじでポルノでびびった笑。でもさすが、恋愛についてしっかり考えた上で作られた映画なんだと思います。
ジョセフゴードンが女に求めてる理想っていうと性癖っぽいけど、スカーレ
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ロボットとかバーチャルとかいうものにのめり込む人間と、拒絶する人間。どちら側の気持ちも理解できるように、登場人物たちの心情をちゃんと描いている映画。想定内っちゃ想定内の内容だけど、期待以上にちゃんと描>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

画面が暗くて分かりにくい。
エミリーブラントの女性らしさが思ったほど削ぎ落とされてなくてリアリティに欠けた。いやこれがリアルなのか?笑
悪も秩序の一助になるってやつね。考え出すと疲れる。

コンテンダー(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

期待を打ち砕いて現実を見せてくれる映画としては、良作だと思います。ニコラスケイジがあえて出てるって前提がなければただのつまらない映画にしか見えなかったかもしれませんが笑
政治に関係ないスキャンダルで失
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ボーダーライン同様、観ててただただしんどかった。
無知な私にとっては、ネイティブアメリカンの現在について学ぶ機会になった。田舎の怖さもね。