るかさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

目がキラキラしちゃう素敵なミュージカル映画でした。正直一人で見てたらギャン泣きしてた。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

はしからはしまで下らない映画。「ご都合主義って全部運命なんだ!」って言って下らない奇跡が起きまくる。そうはならんやろってなるシーンの連発。デビッドリーチ万歳!!!

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.2

さかなクンの映画と思って舐めるなかれ。とっても素敵な作品でした。
脚本が素晴らしすぎ。ただ「さかなクン」の人生をなぞっていくのではなく、「みー坊」という別人格にすることで幅を持たせられるし素晴らしい発
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ぶったまげた。全然ホラー要素は薄くてみんなで口をあんぐり開けて上を見上げる映画です。

・「見世物じゃねんだよ!!」

メッセージ性が強いジョーダンピール監督だがこれはいい具合のミックス度合い。チンパ
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5

エンディングがワンオクから変わっちゃって残念。俳優女優綺麗素敵。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

背景に過ぎない戦争の一人一人を陸海空に分けて焦点を当てていく。「空軍は何してたんだよ」と言われるも「私は知っている」と彼らの活躍を目撃していた一般市民が返すシーンは大局の中の個を輝かせる素晴らしいシー>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

NOPEを見る前にジョーダンピール作品を観ようと鑑賞。いやーすごい。作品の本筋とメッセージ性の2つが非常にいい塩梅。
ジャンプスケアが嫌いでホラーはあんまり見たこと無かったけどそこのバランスも素晴らし
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

“(She used to be) Promising Young Woman”

これはすごい映画だなぁ。大学時代の性的被害から(おそらく)自殺してしまった親友へ捧げる復讐劇。

個人的にこの作品で
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.1

邦画ならではの細かい演技分けが素晴らしい。伊東蒼さんがすごく好きになった。
寄り画角フェチからすると萌える画角が多出、テロップの出し方も凝っていて良かった

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.4

ロッテン・トマトの評価が高かったので視聴。プレデターシリーズは無印以外未視聴なもののスピンオフ作品的な立ち位置だったのですんなり入ってきた。
ただ正直なところ高評価の理由はわからず。

主人公はネイテ
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.9

正直悪役のクリス・エヴァンスとライアン・ゴズリングが殴りあってるだけで面白い。けどそれ以上に造り手側の工夫がすごい。ドローンを使った物に始まり画角の撮り方、庵野作品的な変態的カメラの位置、音楽と共に始>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.3

1番に思うことは「スピルバーグってすげー」

新たなる支配者を見た後じゃあ本家はどんなもんだったのかと気になったので鑑賞。なので基本的に対比で見てしまったけど、これはすごい。
恐竜の写し方を溜めて溜め
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

なかなか厳しい意見が寄せられていることを知りつつ鑑賞。ざっと言ってしまえばまあ上手くやった方じゃないかなと。この遊園地のライドに乗っているようなワクワク感と映像の美しさ。ちゃんと合格点は取れていたと思>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

なんと、なんと完璧な作品なんだろうか。キャスト、脚本、映像、構成文句の付けようが正直ご都合主義という点でしか見当たらない。がその批判もこの作品には無意味だ。無駄な前説などを登場人物に説明することで観客>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ずっと金田がAKIRAなのかと思ってたけど違うのね。BGMがまーーじでかっこいいし作画が凄い。なんかもっとこう物理的な方面の作品かと思いきや割とドラゴンボール的超サイコキネシスの戦いで若干期待してたも>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.6

ミカエラ好きだったのに変わっちゃったのがショック。当時はそんなの気にしてなかったけど。
マイケル・ベイらしいこれでもかという爆発爆発爆発とトランスフォーマーのかっこよさで全てのご都合主義がカバーされて
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

名作と言われる理由がよくわかる。それぞれの役者の演じ分けがとんでもないレベル。有名なラストなので知っていたけどそんなの全く関係ない。だからこそリアルタイムで見たかったっていうのはあるけど。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

絶妙に全員正しくないけど、自分なりの正義で動いている。

「この雨が私の罪を全部洗い流してくれたらいいのに」

全部投げ出してやり直したくなるそんな気持ちが伝わってくる。人間関係は化学反応。元に戻せた
>>続きを読む

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

3.6

レブロンがプロデュースだったので不安だったが非常に良作。下手にミーハーな感じもなく、色んなレジェンドのカメオ出演。求めてた物を模範解答のように出された満足感。さすがNetflix。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

今年を代表する1作で間違いない。

世代的に鑑賞するにあたって初めて見た程度の思い入れでここまで感動と原作へのリスペクトが感じられるリブート作品は初めてかもしれない。観るのが遅かったので周りの評価を聞
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

「1ミリ秒後にやつをぶん殴ればいいんだな」
この言葉がこの映画を表していると思う。庵野監督の昔からの憧れのウルトラマンをオタク魂満載にして豪華なキャストとともに作ったお祭り映画。賛否両論あると聞いてい
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

繊細にすごくリアルに拘った綺麗な作品。
ここまで「来る」作品は初めてかも。イタリア語と英語の使い分けや現代が忘れてしまった言わいるバカンス観や自然、細部にまで気が配られていて美しかった。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.9

くだらない系アメコミ撮らせたら最強のジェームズガンがとったらこうなるよねって感じ。好き。廊下でのハーレイ・クインのシーンは見せ方も血飛沫の描写も綺麗で1番印象に残るシーン。微妙な回想シーンとか全部飛ば>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

モーヴィウスと打って変わって流石本筋MCU。前監督がMoMをR指定のホラーにしようとした意志を受け継いだサム・ライミによるホラーテイストは新鮮。
個人的に最近のMARVEL作品のテーマは「世界観の拡張
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「細すぎてもはや分からない」
作中で言われた通りそんな感じ。がその「分からない」という気持ちは不快感ではなくこの作品の全貌を理解したい、という気持ちに近くレビューとして文章化するのが困難。3時間という
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

よく言えば王道、悪くいえば在り来り、ネタ切れ。

ひとつひとつの演出は流石。すごくかっこいい。最初の少しパニックホラーテイストな病院の廊下の電気。
そして極めつけは吸血鬼の残像の映像表現。ほんとかっこ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「ごめんなさい」
「申し訳ありませんでした」
「すみません」
日本語は同じ謝罪の言葉でもいくらでもある。もしあなたが人の命を奪ってしまったならどんな言葉でその気持ちを表現しますか?
そんな日本語の細や
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.5

インフルの時の夢の完全再現。
絶妙な気持ち悪さが上手すぎる。
現実世界に夢が侵食してくる時の社会風刺もパンチが効いてて笑える。
やられた時の発している言葉のワードセンス、語感、内容全てにおいて絶妙と言
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.9

脳みそ溶けて見れる系。
ストーリーなんでどうでもいい。
画角とセリフ随所にこだわりを感じられる。
割とやられるのもジョンウィック的な感じで現実味が出ていい。
「平凡すぎる」日常のカット編集が斬新。