まーしーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか オリオンの矢(2018年製作の映画)

1.0

1時間ちょっとの作品だが本当に時間の無駄だった。
なんの努力もなく主人公補正ですべてクリアーw、パーティーも魔剣も一切意味ナシ。あークソつまらん。

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

5.0

安定の内容。
キャッツアイの三人も出る大サービス。

なにより
get wildからのstill love herのエンディングだけでもう満点…鑑賞後の心地よさが半端ない…。
また思い出したようにちょ
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.5

小松菜奈が大好きなのですが
彼女はこういう幸薄い役がとても似合う。

夜逃げ出して
泣き叫び
お腹を満たして
夜明けを見た瞬間
自分だったら絶望し
この世を心底恨むだろうな、と思った。

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.0

面白かった!
脇役のハゲと浮浪者が本当に盛り立ててくれてたなぁ
ラストシーンの、香を思うリョウの本心をとても上手に落としていた。
作品の世界観をしっかり理解していないとこの表現は出来ないよね。
ワンオ
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.0

どうせ助かるだろう
というのが先にきてしまうので、どうしても緊張感が…
義足を使ったアクションは新しいところではありました。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.0

ニ時間ドラマなら良かった。
最後、キムタクがアイスコーヒー飲みながらロビーに来るシーン、いらないと思う。

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.5

期待せずに見たら思いの外面白かった
主役を演じる子役がノーメイクで宇宙人っぽさを感じる見た目なのがとても良かった笑
続編あるなら完全世界征服するまでを描いて欲しい

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

安定の三谷作品
キャスティングがまた絶妙にマッチしていてとても良かった。
ローリーの抜擢はなにか意味があったのだろうか。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

本当にもう素晴らしい…
観終わった今でも、ホアキンがこれを演じていたとは思えないほど、彼はアーサーとして生まれ育った人物にしか見えなかった。

JOKERとしてのメッセージは強烈なインパクトとある種の
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.0

小松菜奈が愛おしすぎる

と言うのはおいといて
ホラーなのに画音がとても美しい。
それもあって何度も見てしまう。
ホラー映画を繰り返し見たのはこの映画が初めて。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

-

ブルゾンの顔が松坂桃李の胴体ほど大きくて
その衝撃が強すぎて途中からストーリーが入ってこなかった…

誰でも出来るような役柄なら
お笑い芸人使うの辞めてほしい、マジで。
弊害ありすぎる。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

岡田准一も柳楽優弥もとても良かった。

山本美月が柳楽優弥の脅しに落ちた瞬間
失望と同時に興奮を感じた自分に対して
なんと汚れた存在なのかと自分を責めた作品でもありました
本当にアリガトウゴザイマス。
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

1.2

なぜわざわざ劣化版を作るのか
1ミリも理解できない。

そしてなにより
モーガン・フリーマンの足ピクピクをなぜ再現しなかったのか。
インファナル・アフェアでいうビルから上司が落下するあの代表的シーンを
>>続きを読む

仮面ライダー1号(2016年製作の映画)

5.0

ある意味、日本版ロッキー。
老骨に鞭打って戦いに挑む姿に胸が熱くなります。

このヘビー級1号のフォームこそ
強さを極めた最終形態。
まさに原点にして頂点。

パラダイス・ネクスト(2019年製作の映画)

1.5

トヨエツと妻夫木聡の無駄遣い
オープニングだけ良かった

轢き逃げ -最高の最悪な日-(2019年製作の映画)

2.5

色々とツッコミどころありますが
何よりラストシーンはいらなかった…。
被害者の母親に向かって「私待ちます」と言うお嬢様の頭がお花畑過ぎてラストシーンでものすごく後味悪くしてしまった。
あそこは加害者の
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

1.5

あのオチ必要?
見てる側がものすごく興醒めする極めて悪い演出だと思うんだけど。

また、この映画に関しては
俳優やタレントを声優使う意味が一切ない。
ケンコバはケンコバにしか聞こえない。
他の俳優も含
>>続きを読む

4月の君、スピカ。(2019年製作の映画)

1.0

星の光の速度で恋愛に発展する物語
福原遥の無駄使い

火口のふたり(2019年製作の映画)

1.0

下ネタ大オチのクソ映画
父親が声の出演している点も含めて
柄本兄弟ほど持ち上げ甘やかされている二世俳優っているのかね?

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.0

面白くなりだして終わってしまった…

流石にこのメンツでは
菅田将暉の演技力もかなり浮いてしまっているなぁ
そういう点では気づきが多い映画ですね。

ソウル・キッチン(2009年製作の映画)

2.2

ドイツではこれがコメディなのか、という感じ
主人公は部屋も店も持っているかなりシッカリ者であり、資産家でもあるのに
保険にも入らず病院に通えず
その日暮らしの毎日のわりに
上海へ移住しようとしたり
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.8

アベンジャーズからの流れもあって
トムホランドのスパイダーマンが一番面白い。
にしても、今回のミステリオ敵と言うにはあまりに小ぶりかな。
最後ダウンロードされたのがイーディスのコピーだったらかなりヤバ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

この後味の悪さ、デヴィッド・フィンチャーらしい映画見られて良かったです。
が、ちょいと追い込み足りないなぁとも思う。好きな監督作品だとハードル上がりますよね。
面白かったけれど、そこを越えなかったなぁ
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

庵野版よりむしろ元来のゴジラっぽさがあるゴジラ映画。
キングギドラ最高。
次はガイガン、メカゴジラ見たいですね。

あの後、ゴジラはどこへ帰って寝るんだろう。

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

4.0

なんの予備知識もなく見たのが功を奏して
思いのほか面白かった。
これだけ運命のふたりを幸せにさせないって制作側どんだけ性格歪んでんのよ笑

声優をタレントさんがやっているが全然気づかなかった。
川栄天
>>続きを読む

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

4.0

強化人間の悲劇。
バナージのように正しい方向に未来を開いていく力強さはないが、人を思う強さがある。贖罪がその理由とはいえ。

面白かったけれど
ユニコーンの後日談としては一切必要のない蛇足エピソード。
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.5

かなり面白かったしオチも素晴らしかった。
正しき行いを貫いたバンジョンが最終的に不運に見舞われたのは何とも皮肉。リンもバンジョンもたった一人の親を大切にしていたはずなのに。

「私たちは生まれついての
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.6

俺だったら許せない
オッコから学ぶことは多い
作品はとても面白かったし
声優に起用されたタレントさんは全く分からなかった
山ちゃんは山ちゃんだった笑

さよならくちびる(2019年製作の映画)

2.5

小松菜奈の大ファンの俺でもフォロー不可能なつまらなさ…
主演の二人はいい演技してるけど話が面白くなさすぎる。
そして元ホストのスッカラカンな存在が余計にこの作品をペラッペラにしている。
小松菜奈の動い
>>続きを読む