ひきこもりぺんぎんとびおくんさんの映画レビュー・感想・評価

ひきこもりぺんぎんとびおくん

ひきこもりぺんぎんとびおくん

正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ「グッドワイフ」シリーズで移民問題が取り上げられていて興味を持った。
そんでちょうど、あれ午後ローで放送されてたんだけど、1:53もあるのに午後ローだと1:30になってしまうので、わざわざレンタ
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

念願のクリストファー・ノーラン監督の長編デビュー作品!
レンタル落ちDVDなどを買おうかと思ったけど、無駄に高くて、買えずにいたところ、なんとアマプラのトップ画面眺めてたら「フォロウィング」が!
速攻
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


「イキガミ」の逆バージョンか、とか、成田悠輔のいう「高齢者の集団自決」的なことか、とか、考えながら観ていた。
「イキガミ」は若者がランダムに選ばれて24時間後に死ぬと言われるやつなので、75歳以上の
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

-

うつ状態で鑑賞
一般的な生き方をしてないので、「家族」や「他人との触れ合い」みたいなの観ると(うつ状態も相まって)心が痛くなる。
もう終わるという頃から近所の辛い(からい)匂いがやってきて、目に染みる
>>続きを読む

ティル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

むちゃくちゃ心が痛くて、一気に見られなかった。

もし、自分があの頃のアメリカで白人として生まれていて、雰囲気も黒人差別が当たり前で、親からもそういう教育を受けていたとしたら、自分も黒人差別していたん
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

戦争物のお涙頂戴だったか…。
あやうく泣くところで、桐谷健太の滑舌の悪さで真顔に。

いやぁでもね、遺書の言葉たちを記憶して、それを届けるっていうのはグッときましたね。



んー、可もなく不可もなく
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こちらも先日観た「シーセッド その名を暴け」同様に、ドラマ「グッドワイフ」「グッドファイト」シリーズで取り上げられることで知った現実。

昔から聖職者と呼ばれる神父たちがどうして妻帯などを禁止されてい
>>続きを読む

L’Ilya〜イリヤ〜(2000年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

物語 2.3
配役 1.3
演出 1.4
映像 1.0
音楽 1.0

近年稀に観る、低クオリティ作品だった。
あらすじを読んでから観たのがいけなかったかもしれない。
「近未来」という言葉に踊らされて
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

感じたことは胸の中にそっとしまいます。

ロブスター(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もし、映画の世界の中に生まれついていたら、今頃、犬かペンギンになっていた。20代の頃は犬になりたかった。30代の今はペンギンになりたいでいる。けど、劇中、ペンギンより犬のような系統の方がよいと…、いや>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なぜ高評価なのか分からない作品。

アクションがメインなのか?
だとしても楽しめなかった。
なにあのスナイパーの殺し屋?
なんで、プールで殺さなかったの?
そこで終わりじゃん?
もしかして、滅多刺しや
>>続きを読む

アイガー・サンクション(1975年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

さんざん観るか迷った。
遂に午後ローにて鑑賞するも、開始5分で下ネタが出てきた。ガン萎え。
クリント・イーストウッド監督作品は何作品か見てたけど、お色気のイメージがなかったのでかなり残念。
女子大生の
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ひどい。
つくりもん感満載。
アクションシーンもひどい。
アクション苦手かつ嫌いだけど、これはひどい。

お色気シーン、下ネタ、ひどい。

ダーティハリーよりしどい。

音楽は朝生を彷彿とさせる。それ
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後に緋山先生が通話定額になるやつにーとか言ってたのがちょっと気になった。2018年ってもうLINE主流じゃなかったですかね。LINEなら無料通話できるんだが……。緋山先生が割と乗り気って表現したかっ>>続きを読む

エディ・マーフィの ホワイトハウス狂騒曲(1992年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なるほどな、名前で当選する。
確かにあのドナルド・トランプが当選する事態も起こったわけだから、それもありうるんだろうな。

アメリカ?の議員に関してのブラックジョークが効いててよかった。

まあストー
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

思ってたんとちゃうかった。
なんかまあ作り物感すごかったね。

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「本名を大声で言わないで!!!」


とにかく エモかった 泣いたわ…
友情ええわぁノω・、) ウゥ・・・

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



こういうの観るといつも思うこと。
「才能がある」貧困層の特別な子だけ肩入れしていて胸糞悪い。
「愛を知らない」育ちの子が愛を知った物語なんて、今現在愛を知らずに生きている毒親育ちに対しての当て付け
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



なんか随所に ジブリのオマージュ みたいなシーンがあった?

うーん。
なんだろうね。
物語自体は可もなく不可もなく。

良い暇つぶしになりました。

ズーランダー(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初はまあそんで?どーなんの?とか見てたのだが、徐々に下ネタ増えてきて萎えた。

もう1人のモデル役、「インターンシップ」の人かー( ¯꒳¯ )ホ-ン

いやもうこれ下ネタしかないんだな?

堀内
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

わたしはなにをみせられたのだろう。。。

サーフズ・アップ(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ペンギンが好きなので観ました。
サーフィンは苦手です。

見始めたら、ペンギンの設定が非現実的で、人間寄りにしていてなんだかなあと萎えてしまいました。

ドキュメンタリー番組っていう構成はとても良く面
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

5年ほど前に午後ローで見た作品
DVDを購入して再鑑賞

うーん、映像的な演出が古いっすねー
20年前の作品ですもんねー……

当時は結末に衝撃を受けたのだけど
今回はまず、演出に衝撃を受けました
>>続きを読む

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

「父親たちの星条旗」より全然良かった。
一部日系アメリカ人?のためか滑舌っていうかイントネーション?がなんか気になる俳優さんがいた…。

PUBGとは違うガチのグレネード自殺シーンがあった。拳銃・ライ
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

前半の戦闘シーンだけ食い入るように見て 後は飽きてしまった

時系列がごっちゃ混ぜで分かりにくい
作ってる人達は理解してるから良いけど
時系列に関しての字幕も説明もなくて
観てる側は本当に置いてけぼり
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1~2週間前に観て飽きた。
後半から再度視聴。

本編こそ死ぬほど飽きたけど、
ラストのあの演出は大好きです。

私は「相棒」もの、「コメディ」×「サスペンス」が好きなのですが、その原点がTRICKだ
>>続きを読む

イキガミ(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
星新一の「生活維持省」みたいだなとは思ったものの、18~24歳の若者がランダムに選ばること、選ばれたことが分かってから24時間猶予があること、そもそも目的が生命の価値を再認識させるための制
>>続きを読む