めさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

め

映画(799)
ドラマ(36)
アニメ(0)

こちらあみ子(2022年製作の映画)

-

あみ子の歳ってこんなに複雑だったっけ
でもたしかに私もあの頃必死で生きてた
もしかしたら今よりもっと複雑だったかもしれない
あみ子も生きてる、私も生きてた

生きるということの描写が美しく、
挟まれる
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

-

高校生くらいからずっと観たいと思ってて
結局10年経ってしまった

ダメに生きるというサブタイトルが刺さりすぎてた

高校生に観れてたら今と感じ方が違うのかな

私主人公みたいな高校生だったけど、
>>続きを読む

ブロークン・フラワーズ(2005年製作の映画)

-

あ〜〜やっぱりビル・マーレイかわいい
なんでこんなかわいい?
ビル・マーレイ×ピンクの花束きゃわわ

手紙の主教えてくれなさそうやな〜って思ってたらやっぱり教えてくれなくてやっぱりな、ジム・ジャームッ
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

-

展開予想しながらこんなにワクワクする映画久々だった〜!!
一つのきっかけによって大きく人生が変わる2つの人生が同時進行で進んでいくなんて面白くないわけがない!!
人生には波があってうまくいってる人生も
>>続きを読む

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

-

私を漫画にするなら最後まで描きなさいよ!これからがもっと面白くなるから!でお姉ちゃんの全ての悪行許せてしまったな、そういう狙いならものすごく計算高くて好き

お姉ちゃんは自分の面白さを全然分かってない
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

-

恥ずかしながら今更観ました。
ただ名作すぎて生きてるだけでネタバレパラダイスな映画なので脱獄した後雨に打たれるシーンは「来るか?来るのか?来るぞ?きたー」みたいな持ちネタ披露した時みたいなリアクション
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

-

すごくよかった。
結局私も自分を好きになりたくて受け入れたくて生きてる。映画はいいなあ、前向きにもなれるけど、ひたすら羨ましくもなった

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

中盤から泣いてしまった…
漫画描くの楽しい?って聞かれてうららちゃんが楽しくはないけど、やるべきことやってるって感じがしてなんか良いですって言ってんのがリアルだったな…

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

相手のことも自分のことも素直にそのまま受け入れることも難しさよ…

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

-

なんで邦題これになったんだろ、、
望まない妊娠も、スーパーのバイトの締め作業終わった後に何故か手を舐められることも、バス代を借りるためにキスを強要されることも静かに行われてる女性だけが持つ性的問題で、
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

-

おぉ、、なんというか途中までアナに振り回されすぎやろ‥と思ったし良い展開になりそうなのも、いやあんた浮気してたがなとか色々思っちゃったけど、結果ロマンチックでいいんじゃない!?知らんけど!

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

-

自分すぎて嫌になったのかな、、あんまりだった、、。アクセルが元彼に見えてもうやだったな、、。