meitouさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

meitou

meitou

映画(341)
ドラマ(0)
アニメ(4)

チャンドニー・チョーク・トゥ・チャイナ(2009年製作の映画)

3.9

インドのカンフーコメディと聞いて前々から気になってたので遂に観た
 
最初のギャグ漫画級のB級映像がヤバいのと前半の主人公がバカどころか知障の疑いレベルで本当にどうしようもなく格好悪くてやばいのと相当
>>続きを読む

DON(ドン) -過去を消された男-(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

インド映画は、ストーリー一転手法が基本なようで、特にこれはストーリーを知らない方が楽しめるので多く語らないほうがいいのだが、少なくともインド映画特有の陽気コメディ要素は無いのでその辺は期待してはいけな>>続きを読む

ボス その男シヴァージ(2007年製作の映画)

4.9

インド映画自体エンタメ力が半端なくて映像も話もくだらなさもツボなのでこれも笑えるインド映画と聞いて視聴

ロボットといいこの監督とラジニタッグの新しめの映画、天丼を盛り込んだギャグやら大袈裟ワイヤーア
>>続きを読む

ロボット(2010年製作の映画)

4.9

面白ストーリー大展開型エンタメインド映画ベスト4(きっとうまくいく、ラ・ワン、ロボット、ボス)に入ってるレベルで話もぶっ飛んで面白くて映像豪華でストーリー展開も二転するので飽きないゾ
あと表紙でイマイ
>>続きを読む

ビアンカの大冒険/ゴールデン・イーグルを救え!(1990年製作の映画)

4.0

ドマイナーアニメな気がするけれど何気に2Dアニメーションが、特に滑空シーンがめちゃクオリティ高くてネズミがメインのアニメとは到底思えない

森のリトル・ギャング(2006年製作の映画)

3.5

声優向きでない芸能人吹替がアニメのテンションに対して低すぎてこれで8割損してる感がある

規模の小さい界隈の話なのでまあ面白さとしては普通かなと

スパイキッズ4D:ワールドタイム・ミッション(2011年製作の映画)

3.0

1から3を知らない状態で子役のマーソンクック君(イケメンショタ)目当てで見たのですがかなりの小友向けでストーリーも雑なので、ショタコンロリコン及び子供でもない限りDVDとかで観ても大した有り難みが無い>>続きを読む

ムーラン2(2004年製作の映画)

4.4

追記:旧ディズニー続編ものは軒並み微妙なことに定評があるがこれは1より2の方が個人的にだいぶ良かったようです
ただムーランの内容1と2ともストーリーの筋が印象に残ってないというこの…

ポカホンタス II/イングランドへの旅立ち(1998年製作の映画)

2.8

良いじゃんと思ってたら最後の男鞘替えストーリーで1の超スピード恋愛沙汰の全てをぶち壊してポカーン不可避 新キャラの男との仲も恋愛的な心情変化もそこまで描かれてないしなんだコレ!?(驚愕)って感じで、も>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

3.8

追記:ストーリーの筋を殆ど覚えてないという…ドラゴンのジーニーみたいなやつ(cv.山寺宏一)が結構霊に絡んでたり英霊みたいな先祖の霊が出てくることは覚えてるんだけど…あとなんか雪山で戦うやつ…それぐら>>続きを読む

ミクロキッズ(1989年製作の映画)

3.9

子供向けバリバリながら成人以降に見た割にそこそこ印象には残ってる、映像がミクロ世界だしね…

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

4.0

追記:トッツィーの次ぐらいに内容覚えてない洋コメディ

グーニーズ(1985年製作の映画)

1.2

大雑把に観た感じ家を差し押さえされそうになり、お宝のためにひたすらダンジョンを冒険して宝探しするというまさにダンジョンアクションゲームのようなストーリー 古いので映像的にも地味で長くて子供が可愛いとい>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

2.5

デズニークラシックは話がわかりきってるしやっぱりイマイチ興味持てなくて最初の数分ですぐ脱落 時代を考えるとアニメーションとしてはぬるぬるで凄いですけどね

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.3

ストーリー性ドラマ性!そんなものは…ねぇっ!!!!!!ってな感じのクレしんギャグ全振り作品

良くわからん怪しい敵集団が何故か襲ってくるクレしん映画にありがちなシーンが主なんだけどこのお約束がそこまで
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013年製作の映画)

2.7

ストーリーもB級過ぎて最早覚えていない
野原一家じゃなくて完全にカスカベボーイズ主体だからなのもあるかも

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

3.1

少林サッカー等のチャウ・シンチー映画が面白くて好きで、同様の理由で観た人から「微妙だった」と評されていたので暫く観ておらず、観る機会があって観てみたら…やはり内容がしょっぱかった
少林サッカーレベルの
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.9

題材とかめっちゃいいしいい話だったけどドシンプルなテレビ映画みたいな話だったなと思ったら監督脚本劇団ひとりだったんですねこれ(納得)

わんわん物語(1955年製作の映画)

3.8

あんまり覚えてないけど結構重いやつだった気が…
古い作品なのに犬の描写がやたら丁寧でレディなんかやたらフェチ度高かった印象

ズートピア的な人種差別問題を先にこっちで例え話としてやっていたそうな