雲隠れさんの映画レビュー・感想・評価

雲隠れ

雲隠れ

映画(20)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

すごかった〜〜予習をして正解だった

戦争の話はこれまでにたくさん聞いてきたけれど、語り手が変わると解釈も変わるということを改めて実感。無音の緊張感がこわかった

人間の探究心は止められない。大統領が
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.0

春から教員になるので・・・春から教員になる友人と観てきました。誰が何がってわけではなく、不意に涙が出てきて。感情が大変だった・・・この時期に観られて良かった。みんな一生懸命生きていることを実感して、わ>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.0

臨場感すごかった〜〜アニメとは描き方がまた違って、視点の置き方でこんなにも変わるんだなあってびっくりした🏐

おもしろかったけれど、一瞬で終わってしまった・・・あのシーンがこんなにも短くなってる・・・
>>続きを読む

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

4.5

可愛い🍓心がぎゅっとなる物語。遊び心に溢れていて、洗練されていて。とてもユーモラス。オドレイ・トトゥの魅力がすごい〜〜

風刺が効きながらも、どこか正直で優しい。純粋さや不気味さ、その上に感じる色っぽ
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.0

録画一覧からいつの日かの金曜ロードショーを発見。久しぶりのラピュタ。塔にいるシータをフラップターに乗りながら助ける一連のシーンがすき。音楽、本当にすごい。面白かった〜〜

「ラピュタは滅びぬ。何度でも
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

🚗🌉多面的な自分がいて、誰かに埋められる部分があって、その誰かに埋められない部分がある。心から愛しながら、ごく自然に裏切っていく。とてもとてもわかる。それでも、逆の立場になったとき、そのことから目を背>>続きを読む

人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした(2023年製作の映画)

4.0

ささぽんのフラットさに、ああ、こんな感じで良いんだって思える。てきとうに。まあ、いっか。一方で、欲深さが見えない人にこわいなって気持ちにもなる。ささぽんにも、不意に泣いてしまうような静かな夜があるのだ>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.0

わたしもこの社会で生きていくために、手を取り合える、確かな誰かがほしい。誰かの確かな誰かになりたい。いなくならない誰かに

手を取り合えたとき「これが愛であって欲しいと言うのが君であって欲しい。これが
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

会場に人が大勢いた。みんなが抱いた感情はどこにいくのだろう。わたしはきっとこれからも傍観者で。安全地帯から外へは出られないのだと思います。この気持ちも忘れてしまうのかもしれない。もはやずるいのかどうか>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

ある一定以上の年齢になったら生死を選択できるって良い制度だなってわたしもよく考える。生命というものを、道徳や倫理の範囲に据え置いて尊びすぎだといつも思う。想いももちろんあるけれど、そこに留まっているの>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.5

アイデンティティが確立しきれないで生きることを、モラトリアムって半ばマイナスの意味合いで表現することがあるけれど、単純に括れることでもないなあって感じる。そうでもしないと生きられない人もいて、精一杯も>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

3.5

ずっと一緒に過ごしてきた娘が明日からお家にいないことをひしひし感じる夜。引きの画がすごく良いなって思った。喜びと寂しさと、いろいろな感情が混ざる、秋刀魚の味

ああなりたくないってすごく残酷な言葉。良
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.0

戦後の日本にはこういう空気があったんだなあってしみじみと。働くって本当にすごいこと。時代が変わっていく中で、同じ場所にい続けることの情けなさやあたたかさ。夫婦二人のお気持ちが静かに行ったり来たりしてい>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.5

自分の中の何かが赦された気がした。映像や音楽が美しくて、街並みに寂しさがあって。いろいろなものが丁寧に重なり合って完成された、重厚感のある映画だなあって思った。味わい深くて、静かに涙が出ました。素晴ら>>続きを読む

ベル・エポックでもう一度(2019年製作の映画)

3.5

ベルエポックって見て、戦前が舞台かなあって思っていたら、70年代のお店の名前でびっくり。古き良き美しい時代のことを、こうして芸術に活かしたりするんだなあと思った。粋なタイトル

何かの本に書いてあった
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.5

ある種のホラーだった〜〜〜〜〜

自分で自分を認めたくない気持ち、わかるなあって思った。虚勢を張ってみたり、誤魔化してみたり、嘘をついてみたり。そういう自分に気がついて嫌になることにも嫌になったり。パ
>>続きを読む

2046(2004年製作の映画)

3.5

時代が変わっていく中で、ずっと同じ場所にいるトニー・レオン。あの日々に想いを馳せながらも、日々の本音を知ることはできない苦しさ。愛していなかったかもしれない、本当のことを知ることはやっぱりこわくて、同>>続きを読む

花様年華(2000年製作の映画)

4.5

素敵すぎる・・・余韻

映像作品としてとても美しい。どこを切り取っても綺麗。鏡も煙草も雨も階段も廊下も。チャイナドレスも。全てがかっこよかった。演出に美的感覚がぎゅっと感じられて、ときめいた

美しく
>>続きを読む

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

4.0

日中戦争や国共内戦、文化大革命に翻弄された京劇という文化。歴史をみるとき、つい表面をすくってしまうけれど、人が懸命に生きた上にある文化にこうして影響していくんだって、心が痛くなった。世の在り方に対する>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

おもしろかったーーーーーかっこよすぎる

豪快で汚くて、色っぽい。お洒落な映画。音楽がとても素敵。オープニングもダンスのシーンも様々な画が全て。way too cool

わたしも足のマッサージって危
>>続きを読む