fumikaさんの映画レビュー・感想・評価

fumika

fumika

映画(856)
ドラマ(51)
アニメ(0)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

IMAXレーザーGTで観たので、迫力がすごかった。あと、キャストが豪華すぎる。ノリが"特撮"っぽくて最初は少し違和感があったけど慣れた。

初代ゴジラのオマージュが多いらしいので、初代も観てみたい。ゴ
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んだ後に観た。

冒頭の映写機のくだりでおじいちゃんの話が出てくるのが原作と違っていて、なんでだろう?って思ってたけど、映画版の怪物の正体が…

だからリジーとコナーの圧倒的な味方なのか。リジ
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

穏やかな日常が急に地獄に変わるのびっくりした。

犯人たちがどんな虐めを受けたのか詳しく描写されていないから分からないけど、なんで無差別なの?虐めという歪んだ構図に無関心でいることは殺されるほどの罪な
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ジェフリーディーンモーガンちょっとしか出てないけど、やっぱり雰囲気が好き。

聖なる秘密のくだり、あー確かにそうかもって思った。人によると思うけど。いつも自分が何を望んでいるか分からないからなんでもい
>>続きを読む

ミッキーのクリスマスキャロル(1983年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーらしいユーモアがあり、短くまとまっていてよかった。ロビンフッドとか過去のディズニー作品のキャラクターがいっぱい出ていて、見つけるのが楽しかった。

3匹のこぶたのバッドウルフがこぶたたち聖歌
>>続きを読む

三人の騎士(1944年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ホセとパンチートのグッズが多い理由が知りたくて観た。どのあたりが騎士なんだろう…

ホセ・キャリオカがドナルドにバイーアの素晴らしさを伝える歌Have You Been to Bahia?を熱唱してく
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

DC観たことないけど海好きなので楽しめた。へぇ、これがアトランティス…さすがすごい技術があったっていう設定の通り近未来だなぁ、からの旧市街のビジュアルはロマンがあって良かった。色んな海底都市を見られた>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最強おじいちゃんたちによるスパイコメディ。友人と笑いながら観て楽しめた。

銃の連射シーンの多さと至近距離でのロケットランチャーの使用がアメリカのスパイコメディって感じがして最高。あと建物の壁が薄すぎ
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

生まれたばかりの弟を殺そうとする姉弟の描写になぜかほっこりするの不思議。アダムスファミリーだからこそ成立する描写。

サマーキャンプでウェンズデーがポカホンタスの美談に物申すのもスッキリして好き。
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

世界観もストーリーも好き。倫理観のおかしい不気味な家族だけど、みんな仲良いの最高。自分たちが散々好き勝手やってるからか、他人に異常に寛容なのも良い。溢れ出る余裕。

クリストファーロイドって本当にマッ
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

全セリフ歌うのびっくりした!
壁紙とか服とか色彩がフランスでめちゃくちゃ可愛い。えんじ色のジャケットと水色のシャツとか着こなしていて、オシャレすぎる。ガソリンの香りが僕の香水ってセリフもすごくフランス
>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.5

イヴ・サンローランについて何も知らなかったので、イヴ・サンローラン展の予習として観た。イヴ・サンローラン財団公認の作品らしく、実際のコレクション会場や邸宅、衣装で撮影しているとのこと。

彼の功績が十
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アトラクションそのまま!再現度高くて最高だった!監督が元ホンテキャストなので当然かもしれない。

ボールルームや伸びる部屋はもちろん、ドゥームバギーやQラインのスタンションポールまで出てきて嬉しい。1
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

カヤックのシーンが良い。
3人の関係性がすき。ずっと一緒にバンドやってほしい。こんなにピースがぴったり合うと思う関係性でも離れていってしまうよね。大切な存在としてずっと心に残り続けるのだとは思うけど。
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

火とか水ならではの描写で面白いシーンがいくつもあって、映画館で声出して笑いそうになるのを我慢するの大変だった。けど、周りみんな普通に笑ってたからほっとした。

世界観が面白くて何回観ても発見がありそう
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

父ヘンリーのキャラクターが良かった。父と子のやりとりが笑えて温かくて、ものすごく良かった。仲違いしていても似たもの同士…最後にインディの手を掴むお父さんの台詞良すぎる。

名前の由来、蛇嫌いの理由とか
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トロッコのシーンとか王道で最高。一つの伝統ある型を見てる気分だった。

相棒の少年ショーティとの友情が良かった。今年ハリソン・フォードとキー・ホイ・クァンが、アカデミー賞授賞式のステージで再会した記事
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーシーのアトラクションのあのシーンのモデルはこれかと思いながら観た。あと部下?相棒?に裏切られがちっていうのもなるほどだった。

昔の作品だけど楽しかった。古き良き冒険活劇で、ストーリーの目ま
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

哀ちゃん、律儀に返さなくていいのに!

哀ちゃんが言ってた「子どもの言葉で人生が変わることもある」って、歩美ちゃんが哀ちゃんに言った「逃げてばっかじゃ勝てないもん」って言葉だよねきっと。少年探偵団を大
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

実写版として完成度高くて最高だった。アリエルとエリック王子が心を通わせるシーンが追加されていて良かった。

本質の部分でアニメーションにかなり忠実だと思う。ハリー・ベイリーは天真爛漫なアリエルそのもの
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.0

ミュージカル大好きだけど、不良同士の抗争の話が苦手なので、この作品も好きになれなかった。1961年版も苦手なのになぜ懲りずに観てしまったのか…

作品にメッセージ性があるのは分かるけど、誰にも共感でき
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

スラムダンク一回しか読んでなくてほぼ覚えていない状態で観たけど、楽しかった。何度か普通にBリーグとかのバスケの試合観てると錯覚しそうになった。

オールコートのゾーンプレスやるのめちゃ好きだったな〜と
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.5

観終わったあとの疲労感がすごかった。ストーリーがずっと盛り上がってるからお腹いっぱい。Intervalって書かれた画面で、本当にインターバル入れてくれるのかと一瞬期待してしまった…

登場人物の過去を
>>続きを読む

ニュージーズ(1992年製作の映画)

3.8

19世紀のニューヨークが舞台の実話を基にしたディズニーのミュージカル作品。新聞売りの子どもたちが大手新聞社相手にストライキしようとする話で、歌とダンスの勢いがすごくて楽しかった。

アラン・メンケンが
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ご飯食べながらちょっとだけ観ようかな〜と思って観始めたら、止まらなかった。

親子3世代の関係性の描写がリアルで良かった。親(大人)って子どもの時に思ってたほど完璧じゃないよなぁ。家族の価値観の相違か
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気とかすごく好きだけど、最後置いていかれた。誰かにとって完璧と思われる世界が崩れていく感じが好き。

ファッションとか車とか可愛いけども。夫たちの思考が怖すぎる。たまたま席が隣になったおじさんが「
>>続きを読む

ヘイティング・ゲーム 恋とキャリアの必勝法(2021年製作の映画)

3.3

飛行機で気軽に見るには良い映画。ルーシー・ヘイルのビジュアル良すぎる。啖呵を切る姿がかわいい。

同じ会社の同僚や上司としてこの2人がいたら嫌だな〜って思った。

ミートキュート 最高の日を何度でも(2022年製作の映画)

3.4

狂気じみた主人公にびっくりした。もはやホラー。
最高の日を繰り返したいって発想がわたしにとって新しかった。明日が今日より良いと信じられない人がタイムマシンと出会うとこんなことになってしまうのか…

>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

ネタバレを全部聞いてから観た。

どこがグロいか聞いておいてそのシーンで目を背けていたのと、舞台が夏至祭で全体的に画面が明るかったのでホラー苦手だけど最後まで観れた。

歴史ある祭りではなく、新興宗教
>>続きを読む

ホーカス ポーカス(1993年製作の映画)

3.2

気持ち悪い材料を大鍋で煮て信じられないくらい趣味の悪い効果のある薬を作る魔女が、子どもの頃は大好きだったなぁと思い出した。

小さい頃この作品を見ていたら、わりとカルチャーショックだったかな。ハロウィ
>>続きを読む

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

3.8

びっくりした。面白かった。
これ知らずにトゥーンタウンのロジャーラビットのアトラクション乗ってたのもったいなさすぎる。でもこれ子ども見て大丈夫?ハードボイルドすぎない?

出演キャラクター豪華すぎる。
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

エンタメとして面白かった。
最初は一目惚れでこんなバカなことしないでしょと思ったけど、現実でも意外と動機ってそんなものかも。

要石が地震を鎮めているという伝承をモチーフにしていると思うけど、ナマズじ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

手話ってあんなに熱く気持ちを伝えられるものなのか。役だけでなく普段から手話で会話されている俳優の方々だからこそ力強く伝わってくるものがあったのかも。

コマンドー ディレクターズ・カット版(1985年製作の映画)

3.5

会社の先輩に激推されて観た。

ぜったい日本語吹き替えでと言われて不思議だったけど、観て納得した。有名な吹き替えの言い回しを楽しむ作品。

視聴後、仕事でその先輩に何かお願いすると「もちろんです。プロ
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.4

前作が大好きだから、キャストほぼ続投で続編作ってくれてありがとうという気持ち。ストーリーは前作のほうが圧倒的に面白かった気がする。

モーガンのキャストさん違うの不安だったけど、雰囲気似てて違和感なか
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

観るタイミング良かった…
RENTの作曲家のお話と知らずに観た。RENT上映前日に病死してしまうとか切なすぎるのですが…叶うかわからない夢を追いかけるのってしんどいよね…

ホームパーティで酔っ払って
>>続きを読む