みいみいさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

みいみい

みいみい

映画(299)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

追憶(2017年製作の映画)

4.0

俳優陣がすごいので
素晴らしい映画に見えてしまう

犯人の設定が、ダサい

浅田家!(2020年製作の映画)

2.7

実話らしい

1時間6分から
震災に関わってくる

が、前半は退屈

ハーモニー 心をつなぐ歌(2010年製作の映画)

3.7

実話らしい

刑務所内で
子育てをする

最後は 死刑(先生)

ステップ(2020年製作の映画)

3.4

伊藤沙莉の保育士
あんな先生はいいなとおもった

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

ひでー話だ

監禁7年の間で子どもを産み育てる

子どもは外を知らないで育つ

確かに誘拐犯の子どもとも考えると 闇に包まれる 子どもに罪はないが。

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.1

猫好きにはたまらん
ほんとのボブを出演させているぞ
実話
肩の上に乗せてみようと思う

幸せのショコラ(2007年製作の映画)

3.0

本当のタイトル
しあわせのカップケーキ
だが、ないので
ここで。
サマータイムと キス1回目のタイミングが違和感感じた
恋愛映画にしては ぐってこない

ボヤンシー 眼差しの向こうに(2019年製作の映画)

4.0

実話
漁船の奴隷は 命を捨てたようなもの

考え深い作品の一つ

ばあばは、だいじょうぶ(2018年製作の映画)

2.8

思ってたのと違う

1時間23分でようやく泣けます。

1時間28分の歌で ?が入ります。

ゾンビ津波(2019年製作の映画)

2.7

血が青

ゾンビのうた歌ってる あれいる?

ゾンビ役下手な役者いた

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

2.3

タイトルはおもろそうだが、内容はそうでもない
結構
金掛けて制作したかも
爆弾しかけるとか 結構やるやん
父親思い

アメイジング・ジャーニー 神の小屋より(2016年製作の映画)

3.3

てか 犯人だれ?
てか 手紙ポストに入れたやつだれ?
未解決なのに許せるか?
だけど宗教信者なら観る価値あるな

宗教じゃない人は 犯人の事一生許さない
人生。私はもちろん後者。

あと、すみれの声 
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.2

犬飼ってる人は観て欲しい
犬の心が改めてわかるから。
3回生まれ変わって 最後また逢えた。なんて素敵な作品なんだ 泣ける

バッド・ツイン 双子の罠(2016年製作の映画)

3.1

次に仕掛ける罪を前もって暴露しながら ストーリーを展開していく。ので、内容的に簡単。
波、蜂、毒椎茸、養子縁組にする理由、全て前振りにてわかる。決してミステリーではない。

マッド・ストーカー -監禁地獄-(2019年製作の映画)

2.6

監禁はやだけど、ご飯でるし トイレいけるし まだましな感じだった
実話だからねこれ。

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.4

父親が3年間お弁当を作る話

毎日 バリエーションも凄い

最後 父親と子供でステージでうたうのは まぁ映画とは関係ないけど、別にいらない

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

4.6

恋愛恋愛の話でもなく 親の背景もありつつの重い作品
ゴルフやる人 怖くなった

怪しい彼女(2014年製作の映画)

4.1

毒舌おばぁちゃんが、写真館へ行ったひょんな事から、20歳になるという設定。
あの歌声は 本物?
小さな恋もして、輸血で 元通り!
上手くできている。

幼い依頼人(2019年製作の映画)

4.4

義理母やべーくらい怖い
ゴリラのぬいぐるあって良かった
人間不信になるぞ

本当の目的(2015年製作の映画)

2.0

3日で 分かり合えるものなのか?

意味不の、ところも あった

風の電話(2020年製作の映画)

4.1

女優のせりな?って、お初なんだけど、素人っぽいかなと 思って観てたけど、
いやいやいや ほんとに震災受けたかの演技に脱帽
途中の外国人て、あれって セリフあっての演技なん?

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.9

オプチャで勧められて観た映画

本当は どちらの生活が 自分にとって幸せなのか?
分かれ道の選択は 誰にでもある

7番房の奇跡(2019年製作の映画)

5.0

感動と涙と 笑いと 全て入った文句なしの映画

黄色のセーラームーンランドセルか。

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

2.9

リアルの人形?的には いい内容かと思わせてしまう。
ボタンの世界も観ていて 良かったが、いまいち メッセージ生が 伝わりにくい。

ええくらなな 劇団ひとり が声やってた。

事故物件 身も凍る執念(2018年製作の映画)

3.3

うん 普通におもろく観れた
内容的にも簡単 あのうちに執念してるだけ

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.3

ほんと胸糞悪い映画

誰だよ 考えたやつ

あの生活には、 溶け込めねぇだろ 普通。

みんなで 喜び みんなで叫ぶ
感情は共にするってか ありえねぇ

雪の華(2018年製作の映画)

2.9

おばさんなので キュンとはしない
100マン払って どうのこうのって 安っぽい内容
突っ込み所満載

ダーク・スクール(2018年製作の映画)

3.8

霊とかじゃなくて、
もっと違うのが 良かった

でも、天才的にできるシーンとか オモロい

フランシスコの2人の息子(2005年製作の映画)

4.8

ブラジル映画
最終的な人生では 丸く幸せに終わってるけど 幼少期をみると 父親のレールで やりたくもない音楽をしないとダメで サッカーボールも買ってもらえなくて、歌も超下手とか親に言われて、ハーモニー
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

1.0

友情?がテーマ?

しんでんの?

とにかく 意味不 

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.9

前田敦子にこの役を持っていったことに 脱帽

たっくんの夢だったでおわるかと思ってたけど、まかさの 展開

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.7

真実はちゃんと言わないとダメよ

を、教えてくれたる作品

出てくるよね俳優とか 若いのも、楽しめる

水泳部には はいらないと決めた。
腕だけで泳ぐ特訓とかやめて欲しい

オール・マイ・ライフ(2020年製作の映画)

3.6

実話

こんな素敵な人と出逢えたら いいなと思える作品

ビデオレターと赤パン 印象的すぎ

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

5.0

人間 窮地に追い込まれると ボールを人間に見立てて 生きていく たしかに そーなる。

4年で再婚。まじかよ ってなる。