mikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 90ページ目

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

3.0

子供向けのアニメか〜?と観てたんですが、単なるアニメではなかったです。ラスト泣けますね〜。

非常に奥深いというか、重いテーマを持った作品でした。ストーリーは、無駄なくまとめ上げられていて、とてもわか
>>続きを読む

ウルトラ I LOVE YOU!(2009年製作の映画)

2.0

こういうサンドラ・ブロック初めて観た〜! けど、この役は好きにはなれないw
実際にいたら、鬱陶しいこの上ないんだけど(ぉぃ)、でも憎めない感をきっちり演じているかと。
明るいストーカー? つか、内容か
>>続きを読む

You Again(原題)(2010年製作の映画)

3.0

主人公の兄の結婚相手が高校時代に自分をいじめていた人だったことがわかり、ありとあらゆる手段を使って、結婚を阻止しようとするはちゃめちゃコメディ。
その中で、自分の母親と、兄の結婚相手の叔母が同級生だっ
>>続きを読む

ブルー2 トロピカル・アドベンチャー(2014年製作の映画)

4.0

20th Century FOXのオープニングがサンバ調!(笑
映像(色彩)・音楽・歌に躍りに、全てが楽しい。元気出ますね。

ブルー 初めての空へ(2011年製作の映画)

4.0

2作目があることに気づき、再鑑賞・・・のはずが、結構忘れてて新鮮に楽しめました。

子供向けなので、先は読めますが、結構感動ストーリーです。
映像・音楽ともに、南米感が溢れていて、とても楽しくなります
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

4.0

当時初回作を観て怖くて、続けて観ずじまい。やっと(?)観てみました。

いや〜、怖い怖い。ドキドキしっぱなしでした。でも面白かった〜。
映像も、一段とクオリティが上がってますね。初回作を超えてはいませ
>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.0

どんな作品か予備知識なしで観ましたが、ちょっとしんどい作品でしたね。
あんなに普通に幸せなのに、どうしてパリへ行くことに拘ったのかが理解できなかった。

夫婦って元々他人。一度歯車が噛み合わなくなった
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

4.0

マフィアVS悪徳後見人。
悪VS悪なんですが、マフィアの方が、ちょっといい奴に見えてしまうほど、ロザムンド・パイクの演技は素晴らしく悪。
脚本が非常に上手な作品だと思います。

レゴ(R)ムービー2(2019年製作の映画)

2.0

ん〜、初回作もそうだったけど、何度か挫折しかけたw

色々なキャラは出てきてたけど、バットマンのようなキャラのテーマがあった方が、面白かったかな。
2作目あること知らなかったので、とりあえず・・・な感
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

4.0

これ子供向けですよね? 大人でもクスクスと笑えて、結構楽しめました。

各キャラクターが、とってもコミカル。バットマン観てなくても楽しめるかと思いますが、観てる方が、楽しめますね。

最後、「What
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.0

わっかい北川景子さんとか、妻夫木君とかがいた。どうも役が合ってない気はしたけどw

ドリフト、すごいですねぇ・・・うぉ〜って、観てました(笑 
ただ、ドリフトがメインなので、今までのようなカーチェイス
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.0

オープニングのユニバーサルがいつもと違ってた!

カーチェイスは、初回作よりパワーアップ。
最後の数百台の車が一斉に倉庫から飛び出してくるシーンは圧巻。よくぶつからないで走れるもんだと感心した。みんな
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.0

最新作観る前に戻ってみたw
つかワイルド・スピードシリーズは、5作目からスタートしているので、初回4作品はまだみたことがない。
迫力あるカーチェイス・カーレース、トラックの下通って車線変更やら、最後
>>続きを読む

ファンタジア2000(1999年製作の映画)

4.0

画質がとても美しく、前作から素晴らしく変化を遂げていますね。
作品ごと、オムニバス形式なので、それぞれにそれぞれの世界観があって楽しい。
前作よりストーリー性もあるので、わかりやすいかも。

ファンタジア(1940年製作の映画)

5.0

ファンタジア2000というのがあるのを知って、オリジナルを久しぶりに再鑑賞。
芸術性が高いアニメーション作品ですね。

恋人はゴースト(2005年製作の映画)

3.0

楽しいラブコメ。
段々と、二人エリザベス(リース・ウィザースプーン)とデヴィッド(マーク・ラファロ)を応援しながら観てましたね。

息を吹き返した彼女は、彼のことを残念ながら覚えていないシーンが、とっ
>>続きを読む

噂のモーガン夫妻(2009年製作の映画)

2.0

なかなかよかったかな。最後は、ニンマリとできますからね。

マンハッタンに住んでて、ワイオミングは、辛いなぁ。。。私なら、飛行機でついた瞬間泣くかもw
自然がいっぱいなところだと、仲直りできるって、あ
>>続きを読む

ピーター・パン2/ネバーランドの秘密(2002年製作の映画)

3.0

相変わらずピーターパンは、ちゃらかっった。そしてティンクは、ヤキモチ焼き。
ネバーランドは、年取らなくていいわねぇ。。。

ディズニーがネタ切れして、続編を出しまくっていた時の作品だけど、意外とよかっ
>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

4.0

何度観たことやら・・・と思っていたんですが、意外と最後まで観ていなかったことに今更気づいた。
子供に観させておいて、掃除やら食事の支度やらしてたのか、まともに観ていなかったらしいw

今観ても、楽しい
>>続きを読む

フック(1991年製作の映画)

5.0

観た気がしてたんですが、どうやら観たことがなかったらしく、ものすごく新鮮に観られました。
今でも、ものすごくワクワクする、不朽の名作ですね。

まだCG撮影とかない時代だと思うので、あのセットの中の撮
>>続きを読む

映画 妖怪人間ベム(2012年製作の映画)

2.0

テーマソングを久しぶりに楽しみました! 懐かしい。。。アニメ観てたなぁ。
有名なセリフ以外は、あまり覚えてないんですが、この映画は、結構切なかった。
亀梨くんは、なぜビジュアル系?とか、杏ちゃんはコス
>>続きを読む

ノミオとジュリエット(2011年製作の映画)

3.0

再鑑賞。
庭の置物たちのロミオとジュリエット。仲違いしているお隣さん同士なんですが、その攻撃が結構えげつなくて、これが面白かったりします。
置物は大して可愛くないんだけど、なんともコミカルなんですよね
>>続きを読む

みつばちマーヤの大冒険2 ハニー・ゲーム(2018年製作の映画)

2.0

初回作同様、映像がカラフルで観ているだけで楽しくなる。
とっても可愛かった。

ストーリーは、子供向けなので、いたって単純。
最後は、お決まりのハッピーエンドで、ニンマリしますね。

みつばちマーヤの大冒険(2014年製作の映画)

3.0

マーヤって、日本のアニメじゃなかったんですね!知らなかった。。。
世界中で愛されているドイツの児童文学『みつばちマーヤの冒険』をフルCGアニメーション化。

好奇心旺盛なマーヤが、友達のウィリーやバッ
>>続きを読む

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

2.0

はちゃめちゃで、面白いんですが、ちょっと言葉が汚すぎて・・・・。
メリッサ・マッカーシーって、こういう役、ほんとうまいですね。
最後は、いつもかわいい。
テンポの良い作品なので、気軽にサクッと観られま
>>続きを読む

デューデート 〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜(2010年製作の映画)

3.0

全く気が合わない二人が、時間をともにすることで、理解しあっていく様が、面白かったです。
それにしても、こんな鬱陶しい人、始終ムカつき、ほんっとイライラしましたw でもそこに面白さがあったんですけどね。
>>続きを読む

ティファニー ニューヨーク五番街の秘密(2016年製作の映画)

4.0

ティファニーの歴史を、映画のワンシーンとともに学べる作品です。
一番有名なのは、オードリー・ヘプバーンの「ティファニーで朝食を」だと思いますが、他にも色々とティファニーは、色々な作品に登場していたこと
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

笑えるラブコメと思いきや、意外と切ない作品でした。
恋は盲目とは、このことですね。

恋人同士の500日って、浮き沈みがあって面白いねぇ・・・夫婦の500日は、こんな面白くならないような気がしますw
>>続きを読む

ブレイキング・マネー ~堕ちた大富豪の華麗なる大逆転~(2014年製作の映画)

2.0

ロンドンに行った気になりたくて鑑賞(笑

こういう話、結構あるあるなんじゃないですかね?@投資に失敗して無一文
実際大変なんだろうけど、そこをはちゃめちゃコメディ風に。
ただ返り咲いた方法に、これとい
>>続きを読む

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.0

邦題・・・なんか違うかと(キッパリ 

主人公の恋物語かと思いきや、話が進むにつれ、全く違うエンディングが待ってましたね。
お父さんの浮気相手と寝ちゃうなんて、この先どんなドロドロ話が待ち受けてると思
>>続きを読む

スクランブル(2017年製作の映画)

3.0

お願いだから、車ぶつけないで〜と、ドキドキしながら観てましたw

オーシャンズシリーズのストーリーに、ワイルドスピードの要素を加えた感じの作品でしたね。
ワイルドスピードほどの迫力はなかったですけどね
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.0

前半どこがスリラーなんだ??と、半信半疑で観てるんですが、そこを我慢すると、後半釘付けに慣れます。コメディ性もあり。
話が全く違う方向へ向かい、段々と誰が首謀者なのかが、わからなくなり混乱します。
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.0

とっても豪華キャストな歴史的実話なんですが、どうもこういう時代のお話は、あまり得意ではない。そんな私でも、後半40分くらいは、釘付けになってましたからね。いかに素晴らしい作品か。

中世フランス──騎
>>続きを読む

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

5.0

何度観たかわからない。。。

この作品は、私が初めて観たディズニー映画なので、思い入れあり。
とはいえ、あまり覚えておらず、むしろ子供と観た記憶の方が強いので、吹き替えではなく英語。マリーの声が好きだ
>>続きを読む

恋の手ほどき(1958年製作の映画)

4.0

前から観てみたいなぁと思っていた作品。
観ながら、どこかマイフェアレディを思い出すなぁと思ったら、マイフェアレディの音楽を制作したコンビの作品なんですね。通りで・・・・。

礼儀作法をお勉強中の女の子
>>続きを読む

フェイク・クライム(2010年製作の映画)

1.0

トーマスクラウンアフェアーのような、オーシャンズシリーズのような・・・そんな展開を期待したんですが・・・・全然ダメダメでした。

あのラストはなんなんだか・・・・。

残念。。。