まにまにさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

まにまに

まにまに

映画(600)
ドラマ(54)
アニメ(0)

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.5

漫画の映像化はなかなか評価低い作品も多く、今回『暗殺教室』を観る機会がなければ永遠に観る事はなかったと思います。(言い過ぎ)

しかし見始めると楽しくて先生のキャラクターも憎めません。原作が人気なのも
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.5

主人公で悪役のラルフがとてもチャーミングで憎めない!それにゲーマーだった人達なら登場するキャラクターだけでもなかなか楽しめるのではないだろうか。日本から生まれたキャラクターがこんなに登場するなんて!>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.0

物語もさることながらロボットがすごい!リアリティを持たせながらここまでかっこいいロボット映画は私の中では1番かもしれない。

東京家族(2012年製作の映画)

4.0

最初はまったりのんびり。あたたかいどこにでもいる家族をみることができました。こんな感じで最後まで続くのかな?と疑念を持ち始めた私でしたが、末っ子の彼女を母に紹介していくところから物語は一気に加速します>>続きを読む

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

3.0

所謂、名作と呼ばれる作品。これが実際にあった話なのだから驚いた。ことばは悪いが一言でこの物語を表すと、救いようのないクズコンビの逃走劇。

序盤から中盤は坦々としていて、実話を基にしているからこんなも
>>続きを読む

ゲゲゲの女房(2010年製作の映画)

3.0

ドラマの方は観たこともなく、水木しげる先生のことも詳しくは知らないまま鑑賞。(ゲゲゲの鬼太郎の作者としか…)

変わった人で、でも優しくて、ハハハと笑うのが印象的でした。これから貧乏から抜け出せるのか
>>続きを読む

トムとジェリー シャーロック・ホームズ(2010年製作の映画)

3.5

ホームズの助手をするトムとジェリーが依頼人の女性を助け、事件を解決するストーリー。
なかなか楽しめました!言葉のない昔ながらのトムとジェリーには勝てませんが、最近の作品の中では一番面白かったかな。

トムとジェリー ジャックと豆の木(2013年製作の映画)

2.5

トムとジェリープラス童話ジャックと豆の木といった感じ。ピクサーの長靴を履いたネコを鑑賞した後だったので、金の卵を見るたびにハンプティダンプティが思い浮かんで仕方がありませんでした。

巨人は意外にあっ
>>続きを読む

トムとジェリー ロビン・フッド(2012年製作の映画)

3.0

ロビンフッドがイケメンで、ヒロインも可愛らしい。歌も印象的でこれはなかなか面白い。相変わらず言葉をしゃべらずだけど、オズの魔法使いよりはかなり楽しめました!ディズニー作品がすきな方は楽しめると思います>>続きを読む

トムとジェリー オズの魔法使(2011年製作の映画)

2.0

童話オズの魔法使いプラストムとジェリー?

トムとジェリーがおしゃべりしない代わりに、周りのキャラクターが物語をつらつらと説明している感じが否めませんでしたが子どもは喜んで観ていました。

序盤のタフ
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

2.5

名探偵コナン、記念すべき映画第1号。地上波で放送されていたので改めて見直しました。

当時は後半の爆弾処理シーンで「新一…憎いぜ!くぅー!」と、くさいセリフもドキドキで観ていました。今となっては絵も違
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.0

言わずもがなブラピが主役なら観なくては…と苦手なゾンビ映画を見始めました。
壮大な世界感、守る人がいること。ただただバイオレンスなゾンビ映画とは違うジャンルに分かれる作品だと思います。もしも現実に同じ
>>続きを読む

ツイステッド(2004年製作の映画)

4.0

両親のことでトラウマを持つ主人公の優秀な女性警察官。バーで一夜限りの相手を探し、荒れた部屋で毎晩ワインを浴びるように呑む。そんな男勝りの彼女が殺人課へ昇進することから物語は始まる。

新しい職場でうま
>>続きを読む

仮面ライダー1号(2016年製作の映画)

4.5

いつもの仮面ライダー大戦の様なものだろう。最近特撮にどっぷりの私は映画を観る前はそう思っていました。しかしなぜ仮面ライダー1号はあんなゴリゴリのスーツになったのか?疑問をもちつつ、あまり期待せずにいた>>続きを読む

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

3.0

リラックスしながら安心して観られた映画。ドキドキより、次に何が出てくるのかなっていうわくわくが強かったです。
主人公のお父さんのキャラクターが素敵で、自然と笑顔になっちゃいました!

ハワイアン・バケーション / Hawaiian Vacation(2011年製作の映画)

4.5

短編にしておくのは勿体無い!!!!トイストーリーのショートストーリー。

ボニーが1週間ハワイへ…残されたおもちゃ達は?

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.5

何度観ても面白い!しかし、どんどんアクション多めになっているのは気のせいか?カーアクション多めが元祖ファンは喜ばしいけど…

家族はこれ以上減らないでほしいけど…ね( ; ; )

愛犬とごちそう(2014年製作の映画)

4.5

短編にしておくのは勿体無い!
素敵な感動できるストーリー。

マジシャン・プレスト(2008年製作の映画)

3.5

うさぎとの掛け合いが楽しくてドキドキわくわくが止まりません!
相方は大事にしましょうね(^^)

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

3.0

アナと雪の女王とはまた違った雰囲気の作品。肩の力を抜いて観られました。

前作とリンクしているシーンもあり、あ!このシーンは!あ!ここは!といろんな発見もありました。

振り子(2014年製作の映画)

2.5

鉄拳さんの「振り子」というパラパラ漫画を題材にし、映画化した作品。ある夫婦の出会いから結婚、崩壊、再生、別れをぎゅっと凝縮してありました。

「タイムマシンが要らない生き方」
この言葉が胸に突き刺さり
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

4.0

北海道でカフェを営む夫婦と、そこに訪れる様々なお客が繰り広げる温かくておいしい物語。

かもめ食堂が大好きな私には大好物の映画でした。出てくる料理全てが美味しそう!そして四季折々の大自然が絵になるぐら
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

4.0

猫好きには楽しくて堪らない作品。一つ一つのしぐさが可愛くて、自然と笑いがこみ上げてきます。(特に私はミルクを舐める仕草)

ダンスも途中で挟むので、悪役へのイラつきも少し和らげてくれますw楽しくてあっ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.5

「そう遠くはない未来」

DNAで甲乙つける近代的な時代。不適合者が適合者に優ることがあると信じ続けた男性のストーリー。SFに分類されますがサスペンス要素もあり、途中はハラハラドキドキがおさまらなかっ
>>続きを読む