Keitaroさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Keitaro

Keitaro

映画(700)
ドラマ(36)
アニメ(0)

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.5

思ったより壮大な話風

冷静になると主人公の周りに災難が起きすぎている

寄生獣(2014年製作の映画)

3.5

コロナで大変だけど、これだけは絶対起きて欲しくないって感じ

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.6

キャスティングに少し疑問が出る部分もあったけど、まあ面白い。

構造は相変わらず上手

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.5

ジョーカーがあと一歩狂って欲しいなと言うのか個人的な勝手な感想

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.7

当然だけど前シリーズより色々現代になってて良いね

さすがクリストファーノーラン、少し構造は難しめな部分もあるけどとにかくカッコ良い

大脱出3(2019年製作の映画)

3.0

スタローンがさすがにそろそろ歳を感じちゃうなー

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

2.8

なんかもう設定やら何やらカオスになってしまった感笑

バットマンがジョージクルーニーな時点で笑った。

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.3

トミーリージョーンズとジムキャリーの怪演さがすごい。

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.1

ディムバートンになってしまって個人的に残念…と言う感じ

優しい彼氏(2018年製作の映画)

2.7

エドが出てると聞き。笑笑

演技してるの観ると笑っちゃうな

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.1

なかなか。笑えて楽しいし、幸せにもなれる。

中井貴一が相変わらずのうまさ。深津絵里も良い味を出してる。

キャストが細かいところで随所豪華すぎてキャストの無駄遣い感が更に笑っちゃう。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.9

やっと観れたー

中井貴一がさすがのうまさ。
出てくるキャラクターのクセの強さとか、細かい描写のこだわりみたいなのが堪らなく好き。声出して笑っちゃう。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

4.3

全てさすが三谷幸喜と言う感じ。

笑えます。良い話だし。
テンポ感も良くて目が離せない。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

なるほど。こうして出来上がったのか。バッドマンとか色々繋がるのか感。

直前にキングオブコメディを観たので普通に画質とか良すぎ!ってなった。

フランクシナトラとかそういう系が大好きなので音楽超ナイス
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.8

ジョーカーを観る前に観たら良いと聞いたので。

なかなか地味に個人的には共感する部分があったり。

思っていたラストとは少し違った。

テッド 2(2015年製作の映画)

3.5

前作よりも増して色々ドタバタって感じ笑

さすがのセスマクファーレン、相変わらずの音楽の良さ。

テッド(2012年製作の映画)

3.6

やっと観れた、

めちゃめちゃ言葉遣いも悪いし、ブラックジョーク言ってもTEDが可愛い

自分も3歳くらいにプレゼントされた熊のぬいぐるみがあったので感情移入してしまった笑

マークウォルバーグ、子供
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.0

ただでさえ素敵な映画なんだけど、特に今観たことで倍良かった。

人権とかについて描く場合、重苦しくなってしまったり暗く描写しがちだと思うけど、この映画は観ててそう感じさせないのが好き。

最近こう言う
>>続きを読む

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

3.7

終始映像の色味がちょっと青みがかってて好きだった。あと、あまり多くを語りすぎないみたいな(?)

みんなそれぞれ抱えたり悩んだりしている人たちがおじさん達って言うのが、よくある青春モノみたいなのとは違
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.2

大学の授業で観た初代のゴジラでは芹沢博士が◯◯◯◯なので(ネタバレ回避)、渡辺謙が芹沢博士役なのか!と驚いた。

少々設定の強引さ、説明不足の部分も多かったけど、ゴジラの可愛さみたいなのが少し出ててそ
>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

3.9

ひたすらにF1を観に行ってみたくなってしまった。行く、絶対。

ライバルの関係、友情と絆が素敵。自分も思えば「あいつがいたから」今の自分がある、ここまで色々頑張ったと思える存在がいるので、これからもそ
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.1

途中まで誰のことだか気づいてなくて、あ!このおじさん!習ったことある!ってなった。笑

素敵。周りの人たちもみんな。

ネタバレはしたくなくて書けないけど、個人的に最後がとても良かった。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

岡田准一のアクションが楽しめる。

ギャグ要素もちょくちょく挟んでて嫌いじゃないです。

登場人物も皆良い。

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

3.1

序盤はなかなか理解に苦しんだ。けどまあこれで正解な映画なんだろうなって感じ。

個人的には全体的にもうちょっと爽快感と言うかスッキリ感が欲しかった。

キングダム(2019年製作の映画)

3.6

原作の漫画を読んだことないんだけど十分楽しめた。

吉沢亮がうまいし、かっこ良すぎる。あと、噂には聞いていたけど確かに長澤まさみが綺麗。原作を知らないから何も言えない上で、正直少しリアリティは少なかっ
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.8

演技の迫力がなかなかすごかったし、キャストも超豪華。

こう言うの地味に好きだなあ

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.9

よくできてる。キャラ設定が絶妙。

香川照之の面白さが光ってるし、終始ギャグ満載で良かった。

ムロツヨシが超端役だった笑

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.7

まだブラックウィドウとキャプテンアメリカになる前のスカーレットヨハンソンとクリスエヴァンス。笑

冒頭からの描写方法、表現方法が個人的にすごく好きだった。詳しくは映画内で。

メリーポピンズを全く知ら
>>続きを読む