感情のままにさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

バクマン。(2015年製作の映画)

2.5

普通。
やけど、エンディングが愛しか感じひんくて、スタッフロールで泣きそうになった。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.1

わたしはあの不思議な空気が好きだった。
甘いわたあめをずっと与えてもらってる気持ちだった。
急に現実に戻って、私も甘い思いがなくなって、あれ?あれれ?ってなる感覚が好きだった。

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

4.3

大学の授業で見させてもらった。
声を上げて笑った。
白黒映画でくすくすと笑ってしまうことってあるんだって、素直に思ったし、映画により興味が湧いたきっかけの作品。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.6

わざわざ心臓をえぐるための作品見たくないよう...
見るタイミングめちゃめちゃ重要....

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

ビビりー要素多い〜〜〜〜〜
映画館で母親にしがみついてた、、、

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.9

シンプルに面白い。
ハラハラドキドキ、終始はくはくしながら見てた。
手に汗握るとか、友人と肩を寄せ合いながら見る感じ。

紅の豚(1992年製作の映画)

3.8

いやもうオシャレ。
語彙力皆無やから綺麗な言葉で、この作品の素晴らしさを伝えれないのが本当にもどかしい。
甘酸っぱいとかそういうのでもない、男の話。
暖かいコーヒー入れて、ゆっくりみたい映画だなあ。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.2

ビビリな私は終始ドキドキしてたけど、内容面白かった!!!

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.0

climb every mountainで私は涙腺決壊した。
思い出し泣きも余裕。
ああ......ああ...........ってなる。
曲が大好き...もちろん話も本当に好き。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.2

やっぱりおもろいな!!!!!
まず言わずもがなキャラクターみんな愛おしい。
三ツ矢サイダーと一緒に見たい。
出来ればクーラーのきいてない暑い部屋で。

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

綺麗に纏まってたしよかったのでは。
王騎将軍の大きさをしっかりと表現してた大沢たかおがめちゃめちゃ好みやった。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

1.5

現代人の気持ちを知るために見たって感じでした。

なおわからなかった。

何者(2016年製作の映画)

3.9

本当にお願いだから就活を控えている人は見ちゃいけない。
リアルホラーだった。
高校受験を控えた身の時に映画館で見たけど(俳優陣にしっかり釣られた)、一抹の不安で溺れ死ぬかと思った。

しっかりその後文
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.5

パズーとシータの信頼関係がまじで尊い。
愛おしい。
現代社会で生きてて、ここまで身を任せられる人ってなかなかいないなーって初めは思ってたけど、
最近はいないんじゃなくて私自身が身を任せてないんだなーっ
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何で見たんだろう。授業かなあ。わからない。
すごく泣いたのを覚えてる。
本当にいい作品。ユーモアを忘れてはいけないってよく言うけど、こんな状況下で息子のために...ってなかなかできないよね。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.2

ヤックル!!!!!!!!!!!モフモフ!!!!!!!!!!!!!イケメン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

(追記)
映画館でやってたのできちんと見ましたw
ヤックルがイケメンでもふもふなのは
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.6

ドビーっていう最高にキュートな友達ができる!!!
心に住んでくれる!!!!!
これも魔法ってすごい!たのしい!ワクワク!って感じかな。

いつも見て思うのが、
ダンブルドア先生変わっちゃったなあ...
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.4

ハリポタシリーズの中で一番ワクワクするんじゃないかなあ...
人によると思うけど。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1番好きな話。
フレッドとジジョージほんまに好きやな〜ってなる。
この話好きな人で、原作読んでない人おったらぜひ本も読んでほしい!!!!!!
アンブリッジ先生めっちゃ嫌い!!!!!やけどめっちゃ好き。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

2.5

杖の所有者のくだりわかりにくくない...?
大好きなヘレナ・ボナム・カーターが最高潮だったのでそれだけで満足かな。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.0

永遠に暗いやん。
ずっと辛いやん。
できるだけメンタルしっかりしてる時に見ようね。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

鬱とかの話じゃない。
ここからまた始まる。
あいつはいいやつだったよ..........

英会話教室に行く前に小学生の私はこれを鑑賞して、泣いて泣いて泣いて泣いてついにはお休みしたよ。
悲しくて悲し
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.0

本当にごめんなさい。
絵が綺麗で動く芸術って感じがしました。
お話の内容は、ラストに私は納得できなかった。
どうしてもだめだった。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.1

ABBAが好きだから好き

みたいな節はある。
見たらハッピーになれるのは確実!!!!!

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

俳優陣がみーんな素敵な方々だから見れたかな。
私の頭がこの作品に追いつかなかっただけかもしれないけど、どうした!?何があった!?なんでそうなった!?でいっぱいだった。
映画館で見たけど、お金無駄にした
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.0

私は好き。
絵が綺麗で、二人の関係性ももちろん切なく本当に胸が苦しい。
ラストとか嗚咽だよ。涙腺ガバガバ族だからね。
私はこの作品を通して感じた気持ちを、大事にしたいと思う。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.3

おもしろい。まあまあおもしろい。
原作ファンだからわかるネタもあった。

続ける........?

ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版(1989年製作の映画)

3.7

途中までめちゃめちゃ良くてグッとくるところめっちゃあったけど、
やっぱりちゃんと賞を取った、ある程度カットされているものの方が絶対いいと思った。
機会があれば、そっちをフラットな気持ちで見たいかなあ。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.1

これみてる時、塩もみしたきゅうり食べたくなる人私だけじゃないと思うし、
一緒に食べたのも私だけじゃないはず。
まだやった事ない人も一緒にレッツきゅうりしよ。

耳をすませば(1995年製作の映画)

5.0

オープニングから泣ける。
終始泣ける。
中学生の少年少女が各々の背中を追いかけて、がむしゃらに走ってる。
もうこの一文だけで号泣ものだろ!?!?!?!私は書いてて泣けてきた。
なんてったって可愛いんだ
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.7

初めて映画館で見た時、ナチュラルに長いと思った。
それでもそれに勝るものを見た後に得れる作品かと。
てか、キャスト陣みんな歌上手いな...???????