ゆたさんの映画レビュー・感想・評価

ゆた

ゆた

映画(32)
ドラマ(20)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

不思議な話だったけど、家族や死、愛する人、戦争いろんなことを考えながらも没入して作品に入り込めました。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

面白かった!アンハサウェイが美しくて綺麗でかわいい!!!!!!!

プライベートがうまくいかない時は出世する時という言葉。パートナーとの関係と仕事って難しいなあ。

ズートピア(2016年製作の映画)

3.4

やっとみれた…!数多くのアイドルがtiktok撮ってて(ジュディとニック)気になってた作品。

ジュディがユートピアへ電車に乗って進んでいくシーンがわくわくした。ジュディの気持ちの高揚分プラスされてた
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

4.2

弁護士を目指すロースクールでの出来事ということで期待していた以上に面白かった
永瀬廉さんの演技が上手い、引き込まれる  

おそらく、かなり重要な階段のシーンはグループの脱退発表のあった次の日に撮られ
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

森アーツセンターで開催されてた「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」でミラベルのワンシーンを見たことをきっかけに鑑賞。

ミュージカル映画ということで、音楽が楽しく素敵なものばか
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.0

街並みが美しかったので、より気分良く見られました。ワンカメショーのような作品で、ずっと2人の会話が続いているので、ぐっと引き込まれたように感じます。

#マンホール(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

中島裕翔くんの演技がリアルで引き込まれました。所々苦手な描写があり、目を手で塞ぎ見るほどでしたが、見てよかったです。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.9

面白かった。原作を読んでいたので、何となく知っていたのだけど、女性の人生設計また、自分の人生設計にも問われているような気分になった。生まれ育った家庭の経済観が合うかどうかって、人付き合いに大きな影響が>>続きを読む

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

-

青春って感じだった
2521と同じ時代で重なる部分があった
主人公の女の子がとってもかわいかった。フィルムで流れる映像が素敵でした

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

はじめてホラーをみた。主人公の女の子が非常にかわいかったので見続けることができた。昔の時代のファッションがかわいかった。

弱虫ペダル(2020年製作の映画)

4.0

俳優・永瀬廉、良かった。ナレーションベースの時の声の出し方が役にぴったりで、まっすぐな心が表れてたように思う。真っ直ぐすぎる、、と思ったところはあるが、青春映画なので良し。橋本環奈ちゃんのマネージャー>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.4

初めてみた時、いい意味でも悪い意味でも感情が揺さぶられた。

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

-

保育士という職業柄、母親になることについて考えながら見たけれど、まだこの映画を消化できずにいる。子どものことを思うと、希薄な親子関係に胸が痛むが、レダの視点に立つと母性がないと悩む姿に同情も覚える。子>>続きを読む

君が落とした青空(2022年製作の映画)

4.0

登場する人、顔面偏差値が高すぎるのにリアルな高校生活が描かれていて、自分の学生時代と重ねつつも夢にみたような恋愛ストーリーだった。松田元太くん、笑顔と喋り方がほわほわしていてかわいらしい。Tiktok>>続きを読む

花様年華(2000年製作の映画)

3.5

セリフは少ないけどストーリーが進んでいき、不思議な感覚を覚えた。綺麗な画が多かった。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

ダンスシーンが魅力的だった。あらすじ、音楽は知っていたものの、これがはじめてのウエストサイドストーリー だったから、比べたりせず純粋に楽しめた気がする。少年らしく仲間を大切にまっすぐ生きる姿が印象深い>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

-

音楽が華やかで良い。トンチキなことがたくさん起こっておもしろかった。