Tomさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.5

学校の教師を目指している自分にとっては、主人公が良い授業をしているシーンをとても楽しめたし憧れた。お酒飲んでああなるなら、絶対飲む。適量を。
僕も、彼らのように何歳になっても青春をしたいな。

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

4.2

ビートルズの結成から解散までをライブにフォーカスして撮ったドキュメンタリー。
当時自分が生まれていたらどれだけ幸せだったろうかと思ったが、今の時代に生まれて良かったとも思った。自分が生まれていない時代
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.6

アニメ見終わったから、何となく映画はどんなもんか見てみた。
もちろん映画だからアニメよりは内容をギュッと縮めなきゃいけなくて、それによって盛り上がるシーンがアニメより少なくなっている。
でも、役者の迫
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

3時間という長い上映時間だったけど、ゴッドファーザーと同じように短く感じた!
ただ体は正直だったようで、3時間もあれば一度は尿意が襲ってくる。そのためあまり集中できなかったシーンが結構ある。
映画に入
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.4

なんかミッドサマーと似たような感覚だなと思ったら同じ監督だった。
“画面が暗いミッドサマー"って感じかな。
もしくは、ミッドサマーが"画面が明るいヘレディタリー"かな

なんだかよくわからなかったな。
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.0

原題の、『never rarely sometimes always』この言葉がセリフとして出てきたシーンで、辛い感情がピークに達した。演技が上手いせいもあって、こっちまで辛い思いになった。
女性は生
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最高。
ドミニクやレティなどのいつものメンバー、ショーンやその仲間、ミアもそしてハンまで登場して最高だった。
ブライアンの名前も出てきたし、ラストにはブライアンの登場を想像させるシーンがあって激アツ。
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.3

あまり集中できなかったけど、アクションシーンは最高に楽しかった!
それとデッカードの妹可愛すぎ。顔がタイプ。
明日最新作劇場で見るぜー!いえーい!

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.6

ジェイソン・ステイサム大好き!赤ちゃんの扱いが本当いい!面白いしかわいい笑笑
見放題はここまでだ。
次作はレンタルで見て、最新作は映画館で見よ。あー楽しみだ!

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.6

史上最強のアクション映画。
カーアクションだけじゃなく対人戦までも全てにおいてダイナミックで、キャストも映画構成もカメラワークもストーリーも最高。シリーズ史上だけに限らず、映画史の中でも間違いなくトッ
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.6

え、おもんな笑笑
これが公開された当時は「あーワイスピも終わったな。やっぱり大体のシリーズものは3作目あたりから駄作になっていくんだな」と思った人が多かったんじゃないかと思う。まあこの後にMAX,ME
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.8

おおお。アクション映画で涙流したのは初めてだ。
戦車に飛行機まで使うとは。どんどん派手になってくね。最高。もはやレース関係無いけど。
でもいい。車が速く走ってるからいいの。
ローマンのいじりが最高。ア
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.6

夜まで待ちきれなくて、昼に見ちゃった!
カーアクションがド派手にレベルアップ!金庫盗む展開が激アツすぎて大火傷したわ。
ハラハラ、ドキドキ、ワクワクな傑作だ!
流石にあのラストは次作が気になりすぎる

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.4

時系列順で見てるからtokyo driftはとばして、MAXみた!
カーアクションとストーリーは前作におとるけど、流石ワイスピかなり面白かった!この後どうなるんだろう。自作が楽しみ。
ミアみたいなガー
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.8

1もかなり面白かったけどぶっちぎりで前作超えてきた!
ストーリーもカーアクションもレベルアップしてて超楽しめた!
なんと言ってもブライアンとローマンの友情には痺れたね。夕焼けの橋のシーンは名シーンだ!
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.4

自動車学校に通い始めてから、車への興味が爆発。
なぜ免許取り始めた友達が次々とワイスピにハマっていくのか理解した。
この映画に出てくるようなスポーツカーはあまり好きではなく、どちらかというとミニクーパ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

ハンパない。
流石クリストファー・ノーラン、伏線を綺麗に感動的にそしてまさかの方向に回収していく。
ラストも素晴らしい。その先も見てみたいが、その先を想像する事で映画をさらに楽しむことが出来る。
現代
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

認知症の恐ろしさを知った。

映画の途中でもう頭がおかしくなりそうだった。話の展開がゴチャゴチャだ。
まさにこの体験が認知症のアンソニーの体験である。過去の体験の記憶と自分の妄想がごちゃ混ぜになり、ど
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.5

あー終わっちゃったー
ハリポタロスだ完全に。

絶対原作読もう。

次はファンタビだな

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.1

全く覚えてない。もしかしたら見たことないのかも。
幼かった俺はわけわかんなくて途中で見るの辞めたのかな?

ロン、恋愛なんてしてる暇ないぞ

凄い物語だ。
そんな物語も次回で完結かー。寂しくなるな。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.3

これはマジで覚えてない。
だからほぼ初見と同じ感情で見れた!

ドチャクソ重いけど、恋愛だったり青春が混ざってることで重すぎない気持ちで観れるから良い作品。でも後半は常に画面が薄暗い。

もうすぐでシ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

この作品以降のシリーズは全く記憶がない。みた覚えはあるけど内容が全く。どんどん内容が重くなっていって、小中学生の当時の俺からしたら、なんのこっちゃって感じだったんだと思う。

今見たら超面白い。

>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.5

1番みた回数が多いシリーズ。ちっちゃい時よくハリーの真似してたー懐かしい
大好きすぎてDVD買ってもらった記憶ある

3個目の課題の時に応援団?が演奏してる曲が大好き

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.1

シーンは覚えてるけど、内容全く覚えてなかった。
メチャクチャ面白い。
原作買おかな

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.5

すげえなやっぱり。
全シーン見どころだもん。
コレも何回も見たなー。小さい時は蛇の串刺しがトラウマだったなー。
ハーマヨニーかわいいなー

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.3

友達と深夜に見始めたが、大きな展開がないため、友達爆睡。

普通に面白かった。短いしサクッと楽しめた。
不思議ちゃんは不思議ちゃんのままの方が良かった。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

幼い時に何回か分からないくらい見た。
多分今回で20回目くらい。
観るのは確か小学6年生以来だと思う。だから話の内容は半分くらいしか理解できてなかった。
流石に流れは覚えてたけど、初めて字幕で観たし、
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

2.8

Jホラーがマイブームで、有名どころを見てみた。
あまり怖さは無かった。
当時だと怖かったのかな?

イヤホンで大音量で見たから、少しはマシだったかも。スピーカーで普通の音だったらつまらなかったと思う。
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

不幸にも怨霊のボスに当たっちまった人たちの話。

結構集中して見ないとこんがらがるわ。
最後の方まで結構楽しめたけど、惜しかった!メガネくんのシーンで「あーあ」って言っちゃった。チープ。

そんで最後
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.0

うーん。期待したものよりグロくなかったな。
でも残酷さはダントツだな。あと胸糞悪い。
最後のシーンは面白かった。

挿入歌のdavid bowie のfameがとても良かった。
それとあんなおっぱい初
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.0

もちろんpart1の方が面白かったが、part2もなかなか面白かった。
一番驚いたのは、大きな展開があまりないにもかかわらず、集中力のない俺が3時間半という長い時間楽しんでこの映画を見終えた事だ。
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.1

渋い。
傑作ということで存在は知っていたけど、長いという理由で見てなかった。

いやーカッコいい。3時間があっという間。90分くらいに感じた。夜中の1時半です今笑笑
明日月曜日なのに

最高。
明日Ⅱ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

メチャクチャ面白かった!
話題になってたけど、面白くなさそうで避けてた作品。
コレからは、面白いかどうかは見てから決めます。
大好き!!

楽園(2019年製作の映画)

2.9

きもちがわるい。

唯一綾野剛さんと杉咲花ちゃんの演技の上手さがよかった。

長いし、最初から最後まで暗い気持ち。