ユキさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ユキ

ユキ

映画(278)
ドラマ(0)
アニメ(0)

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.7

・ナイス邦題
・アランドロンの出世作ということで、暇に任せて鑑賞
・確かに頑張ってる。そして可愛い
・魚市場の魚がたくさん映るシーンがお洒落

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

悪趣味で最高!笑
英語が汚すぎて字幕ないとよく分からない...笑
「人生はひどいもんさ。たまにこういうCMみたいな幸せなひと時もあるけどね」みたいなナレーションが正にそれ。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

・オールスター感謝祭!!!
・1作目から11年となるともう大体いい歳したおじさん...。もう十分がんばって疲れただろうに、応援したくなる...
・スパイダーマンやっぱ愛すべき可愛さ
・暗いなかでも笑い
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

・新人潜入捜査官、やり手すぎ笑 そして配属融通ききすぎ笑
・人種差別も暴力もよくない
・出来事一つ一つは地味なんだけど、ちゃんと引き込まれるのはすごいな
・黒人英語のareはアーラになるらしい...っ
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.3

問答無用でやばい。観たことのないアニメ、いや映像。
スパイダーマンへの何の思い入れもなかったけど、2日連続で観てしまった...。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.6

サイコで美しいブレイクとダサ可愛なアナケンを延々と観てられるだけで満足度高い。
緊迫感あって時間があっというま。
マティーニ飲みたいな。

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

素人目線では、良くも悪くもザ・アカデミー賞作品賞だなあと思うなど。
良い物観たなって思えるのは間違いない。上映後拍手が起こってたしね...!

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

シュールでクール、息もつかせぬ展開!
監督が、本当は大ファンである007を撮りたかったけど落選して、なにくそと思う気持ちをぶつけた、と知り納得...笑

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.9

メカから都市までかっこいい。最近の3Dって、不快感がなくて質がいいのね。
映像美と熱い闘志に酔える作品!

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.8

感動とか感情移入とかはしないんだけど、ぐいぐい引き込まれてしまう。
なんか、変なもの観たなあという気持ち(褒めてる)

普通じゃない(1997年製作の映画)

3.7

キャメロンディアスが年をとって以降、金持ちで小悪魔的で誰よりも美人なヒロインをこなせる人がいないからか、こういう能天気なラブコメ作がいまいちパッとしないのが寂しいね。
終始ワーキャーしてて楽しいよ

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.0

他の人もレビューしてるけど、花男を彷彿とさせるな(アラサー、グローバル版)
音楽もいけててバブリーな上、ひねりのない真っ直ぐなドタバタラブコメ感が、好きです。

輝ける人生(2017年製作の映画)

3.8

陽気で、友達が多くて、趣味を持ってる、洒落っ気のあるおばあちゃんになりたい気持ちが高まるな

プロデューサーズ(2005年製作の映画)

3.4

人と一緒に観るにはなかなか下品で気まずいので1人で観るのがおすすめ...
ユマサーマンの圧倒的スタイルに改めて気づく

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.8

「鉛で沈んでしまう人もいる。けど毎日笑ってる人もいる。どうせならバカやろう」みたいな歌詞のところ、泣ける...
幸福感で満たされる作品!!

メランコリア(2011年製作の映画)

3.6

全体的に哀しみが漂ってるんだけど、映像がひたすら美しい。
不安定で儚げな、花嫁姿のキルスティンダンストに引き込まれる。

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

3.8

失恋したときオススメの一本。
また恋愛しようって思える前向きな映画。
何よりオーランドとキルスティンが美しすぎて画面観てるだけで幸福感ある。

フジコ・ヘミングの時間(2018年製作の映画)

3.8

激動の人生。
不動産持ちでおしゃれで猫たちと暮らす多分5ヶ国語くらいできるピアニスト。
ピアノも切なくてかっこいいけど、ふらっと異国のバーでお酒飲む80代とかカッコ良すぎる。

ガールズ・ルール! 100%おんなのこ主義(1998年製作の映画)

3.7

おバカ青春映画かと思ったら、終盤結構胸アツな展開になって、不覚にもホロリとした。笑
みんなかわいい...

ブロークン・イングリッシュ(2007年製作の映画)

3.7

自分だけ恋愛が上手くいかなくて焦る気持ち、分かるなあ。
「結婚は契約だ。愛とは違う」

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.6

たまにはこういうクレイジーな人が出てくる映画を観たくなる...
自分の感情をむき出しにできるのってちょっと羨ましい

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.8

ガガ様の歌唱力に鳥肌するための映画...
ストーリーは微妙って言われてるけど、終わり方は好きだな。

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.5

眼福みたいなシーンとグロシーンの落差が大きすぎる笑
かわいい子はちゃんとした地域のちゃんとした家に住まないと危ないよ...。

クレイジー/ビューティフル(2001年製作の映画)

3.7

そんなクレイジーでもないけどビューティフルであることは間違いない、、。

ダンシング・ヒーロー(1992年製作の映画)

3.9

初期バズラーマン。
主人公が気持ちを言葉とか表情じゃなくて、ダンスで表現しているところがなんかイイ。
暑苦しくなく熱い映画。

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.6

エンドロールのバレエ&ダンス、ポップアートが素晴らしい。もっとバレエ要素あったら嬉しかったなあ。
話はフツーだけど、衣装とかインテリアとか、目の保養になるので映画館で観て損はないと思う。

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.8

・反抗的なんだけど、なんだか達観してる感じのティーンの女の子っていいよね
・若くして亡くなってしまう子の何が一番可哀想かって、ちゃんとした恋愛もできなかっただろうこと
・ク●邦題やめてあげて、、

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.7

全体的に笑いがしょーもなくて良い笑
どの年代に向けた作品なのかは謎...笑

あなたの旅立ち、綴ります(2016年製作の映画)

3.9

・おしゃれでファンキーなお年寄りになりたい気持ち
・アマンダ、頼むからビックリ顔の頻度を落としてくれないと早々におでこの皺がやばい、、、
・音楽に詳しいと人生豊かになるな

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

・映画の見方がいい意味で少しかわるから、映画好きなら観るべき
・生みの苦しみ。自分だったら発狂しかねないなあ笑
・知ってる曲がてんこ盛りでワクワクしっぱなし!

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

映画の話で盛り上がりたかったら、男の子が観るような映画も観なきゃって思って (面白かった!)

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

3.8

イーサン・ホークが良い年の重ね方だなあ。ビフォアサンライズのちゃらっちゃらな青年ぶりはいずこ

モナリザ・スマイル(2003年製作の映画)

3.7

早くお嫁さんになって一生専業主婦として家庭を守る人生を強要されるような時代じゃなくて、よかった。
キャストが豪華で、ゆったりしつつもストーリーも普通に楽しい。

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

3.6

金持ちすぎるのも困りものだな
誘拐された孫ががなかなか行動力あって感心

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

社会人必見の映画。
観た直後は労働意欲が減るけど、心にプーさんを飼っていれば救われるときがある