となりのさんの映画レビュー・感想・評価

となりの

となりの

  • List view
  • Grid view

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.5

いずれと思っていたのでみた。

とにかく画面の構成が上手く、撮影がとてもよい。
すべて、そうして描かれる空気感にあると言ってもいいくらいだ。
また、口元の演技がよく、横顔のときの表現は目を見張るものが
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.5

20年ぶりくらいにみた。

時代劇としてとんでもなくよくできている。
合戦のシーンや、城下町の街並みなど、ところどころ岩明均を思わせるリアルさだ。
車で戦場を駆けるシーンなど、『ヒストリエ』でないか。
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.5

いつかみるかと思っていたのでみた。

近未来SFとして、世界観はPSYCHO-PASSの手前の手前くらいの感じだろうか。
家電等のAIの使用が基本的に音声認識で、会話機能をもち、データ出入力のフィード
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.5

みた。自分向けではないと感じた。

アニメ(化)としてはとてもレベルが高いと思うのだけど、アニメーションが光るわけでも、映画として面白くもなかった。

原作は途中までしか読んでないのだけど、浅野作品の
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

ようやくみれた。

教養はなかったのが、作劇が上手くて「見させられる」。
しかし、オッペンハイマーが原爆の父でありプロメテウスならば、『オッペンハイマー』の父であるノーランとは何者なのだろうか。

>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.5

引き続きみた。

新しいイベントを挿入しつつ、主要人物に焦点を当てなおして、その成長を描いている(し、吹奏楽の演奏面の演出も細かく描いてる)。
とくに、人物の配置・編成をしなおすことで、久美子のポジシ
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

5.0

勢いでみたが、とても素晴らしかった。

みぞれと希美の関係は共依存的であり歪であるが、互いを尊重することを学ぶことで互いの道を歩き始める。
リズと青い鳥のモチーフが交換しあい、お互いがお互いのことを思
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

3.5

三期も始まったのでみた。

第二期である程度ドラマ(人間関係も)を展開しきって、タイトルも回収したなか、第三期に向けての仕込み(と上級生の退場)なのだろうと思った。
しばしば挿入されるスマホ撮影風のカ
>>続きを読む

カルメンという名の女(1983年製作の映画)

-

避けられないと思ってみた。

冒頭、ゴダール自身が身体や物を叩いて音を出すように、イメージと音の関係が主題になっているようで、音が異様な仕方でつながれている。視覚的なイメージとの対応関係があるようで、
>>続きを読む

アメリカの影(1959年製作の映画)

-

避けられないと思ってみた。

実存主義が参照されるように、役よりも前にある身体が撮られる。
そのときの演技の即興は、ジャズの即興のようだということなのだろう。

屋外で彫像を見るシーンでは、三人は走り
>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

-

避けられないと思っていたのでみた。
とにかく現代の感覚で視聴できてしまい、どれほど革新的だったのだろうかと思う。

まずもって、オーソン・ウェルズの声が素晴らしく、とくに演説シーンの演技はすごいし、し
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

-

避けては通れないと思ってたけど、ふつうに面白かった。

癖の強いおじさんたちが、汗をかきながらケレン味のたる議論をし、矛盾の可能性をついていく……ほぼ「逆転裁判」だった。

とはいえ、デイビスが繰り返
>>続きを読む

去年マリエンバートで(1961年製作の映画)

-

避けては通れないのでみた。

難解であるけど、そのコンセプトは分かるし、全カット美しい。
静止した人物をゆっくりと回り込んで撮るようなシーンはなんとも耽美的で、イメージのちからを感じる。

過去と現在
>>続きを読む

勝手にしやがれ 4Kレストア版(1960年製作の映画)

-

避けては通れないので、意を決してみた。
今後も繰り返しみることになるだろうから、その都度、追記することになると思う。

まずもって、やはり会話シーンでのカットは異様なのだけど、それが非常に気持ちがよい
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.5

原作者を敬遠していたのだけど、よいと聞いていたのでみてみた。

稲垣吾郎と新垣結衣の演技をしっかり見たのは初めてだったのだが、とてもよかった。
稲垣吾郎の役所は、当て書きかと思うほどにはまっていたし、
>>続きを読む

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

5.0

とても素晴らしかった。

恋することと、身体を使用することと、性愛という、異なりつつも重なり合う主題が、異なるタイプの身体をもつマリーとアンヌとフロリアーヌの観点から描き出されるわけだが、そのタッチが
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

とてもよかった。

俳優もよかったし、画面は静かだが力強かった。
とりわけ冒頭の安藤サクラの表情や、風に揺らぐ杉がそうだが、後者は、揺らいでいないように見えても実際には揺らいでおり、しかしながら重心を
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

1.0

敬遠しているタイプの邦画だと思っていたけど、なんとなく機運が高まったので視聴したものの、やはり自分向けではなかった。

アニメ制作群像劇ながら、「ハケン」を獲ることをゴールに据えることで、狭義の制作現
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.0

敬遠してたけどよかった。

原作自体がさまざまなマンガのアイデアを試すような作品だったけど、映画における平面性の表現のアイデアも試されているように思えた。(というより、そのアタリを付けて見たのだが)
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

5.0

素晴らしい作品だった。

映画的なアニメではなく、まさにアニメ的映画で、二次元の平面はすべてがスクリーンになり、背景も人物もすべてが映画的操作の対象となって、想像力のままに縦横無尽に映像は分節・連節さ
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.0

色々と言われていたけど、思いのほかわるくなかった。結末というよりも叙述トリックの方が重要で、そのための伏線は張られているし、さいごの見せ方も親切だ。

まず、あまりに完成されているがゆえにさまざまな制
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

5.0

素晴らしかった。

共同体に根ざす家父長制を問題にしつつも、信仰を原理に、共同性を作り出す。会話において。
それは理念の水準でもそうであるし、女性たちが自らの生を肯定し連帯するときもそうである。

>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

丁寧な映画化で、とてもよかった。

コメディではあるものの、過剰な演出はなく、適度な間としゃべりでもって笑うことができ、原作に特有のテンポ感が出ていたように思う。
何度も繰り返され、その度ごとに聡実く
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

よかった。

不勉強を恥じるが、日本における「ホームレス」をめぐる表象との違いを強く感じさせられた。

現代のノマドとしてアメリカの大地を放浪し、自然とつながりつつ、生きていくだけのお金を稼ぎ、ときに
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

面白かった。

フェミニズム映画として、典型的に誇張されている表現も感じるけれども、結局のところ、ひとりひとりが自らのアイデンティティを引き受けていかなければならないのはたしかだろう。そしてそれには、
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.0

よい映画だった。
タイトルバックで「75」がぼかされているのは、他の要素の代入可能性を暗示しているよう。

倍賞千恵子のしゃんとした背筋と声が凛として美しいのだが、その身体が死を選択するに至るまでがハ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

面白かった。

多彩で動きの多い画面は、それだけで「見ている」気にさせてくれる。
こう言ってよければ「スマブラ的」なのだが、それゆえにどの演技に注目すべきかが分かりにくいのは難点か。

やはりグウェン
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.0

良い作品だった。

マイノリティはオピニオンを求められ、それが市場主義においては商品となる……わけだが、その過程を商品化しかえす、市場主義の反省的意識が撮られている。
市場主義に対する抵抗というよりは
>>続きを読む

神の道化師、フランチェスコ デジタル・リマスター版(1950年製作の映画)

-

慎ましい作品だと思った。

アッシジの聖フランシスコを対象にしながら、主に撮られるのは、かれを中心にした共同体の生活で、聖痕の秘蹟を受ける場面などの象徴的な場面は扱われない。
もっとも有名エピソードは
>>続きを読む

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

5.0

とても素晴らしい。傑作。

アニメでできることを突き詰めているように思う。
まずもって、キャラデザのデフォルメ具合が、フィクションとリアリズムの塩梅を示している。これが実写だと、これほどの説得力はない
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.5

分かるような分からないような作品だった。メタファーかと思えば、それが文字通り現れてくるというか。

ともあれ、ひたすら有害な男性性の気持ちわるさが描かれており、同じような顔で、同じような言葉で、お前が
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.5

2回目だけどやはり面白かった。

冒頭の逆再生のショットが予告するように、次第に事の発端へと遡っていく構成が、エンタメとして分かりやすく上手い。
これから何が起こるのかではなく、何が起こったのかを問う
>>続きを読む

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

4.5

とてもよかった。

こういうのが好きなんだろう、という要素・シーンがすべて入っているようで、悔しいけど素晴らしい。

OVAから、さまざまなジャンルに第二小隊のメンバーを置いて、描きたいものを描くよう
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

よい作品だった。
ただ、映画という時間芸術に固有の問題も感じた。

まず、登場人物はみな何かしら困難を抱えていて、その錯綜が一連の出来事として提示されているわけだけど、そのしわ寄せが誰に来ているのか、
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.0

よい映画だった。
ただ、美しく撮ってしまうことの問題も感じた。

在日クルド人がどのような境遇にあり、なにに悩んでいるのか。難民申請を中心に、日常と困難を描くもので、多くのひとがみるべきだと思う。
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.0

よい作品だった。

回教徒に扮することで生き延び、名もなきものにされてしまったひとの名前をペルシャ語に託すことで記憶に留める。

どうしてもアガンベンの『アウシュヴィッツの残りのもの』を想起するが、た
>>続きを読む

>|