kinakoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

kinako

kinako

映画(294)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 294Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

フセインの息子ウダイの影武者を家族の命と引き換えに勤めることになったラフィア。整形や身振りを似せたりと訓練を繰り返し、やがてウダイとして公共の場に出ることになるが・・。影武者の告白本を基にしたという作>>続きを読む

妖僧(1963年製作の映画)

-

修行後、俗世間にやって来た道鏡は、怪奇な術を使い人を治していた。そこへ、病弱な女帝を治してもらおうと、朝廷に招かれたが、女帝と恋に落ち・・。この映画の黒は墨の様で、それが白とコントラストになり、画面に>>続きを読む

ストーカー(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カメラの現像をしている中年の独身男サイは常連のヨーキン母子がお気に入りで、彼らが持ってきたフィルムを秘かに自分の分も焼き回していた。しかし、焼き回しが店にばれた上、ヨーキンの夫に愛人がいたのを知り、サ>>続きを読む

西部戦線異状なし(1930年製作の映画)

-

第一次大戦時のドイツ。老教師に愛国心を吹き込まれた学生達は志願兵として戦場に赴くが、そこに待っていたのは想像を超えるものだった・・。後の戦争映画に出てくることをこの映画でやり尽くしている感じで、名作と>>続きを読む

大統領の陰謀(1976年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ウォーターゲート事件を調査する二人の新聞記者を描いたノンフィクション。ウォーターゲート事件を知らないから鑑賞したが、関係者がFBIや司法局にまで及ぶという根深さや、口外しようとする人間に圧力を加えると>>続きを読む

上海ルージュ(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

上海に出てきた少年水生は、親戚の紹介で遠戚のタンの愛人で歌姫のチンパオの召し使いをすることに。しかしチンパオはタンの部下とも秘かに関係を持っていたが、彼女の屋敷が襲撃され・・。極彩色の世界の中で繰り広>>続きを読む

カリフォルニア・ドールズ(1981年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

女子プロレス二人組の「カリフォルニア・ドールズ」とマネージャーのハリーは無名ながらも、巡業の旅をしていた。ドールズは不本意な事をしながらも、試合を重ね、実力と名声を少しずつつけていく。プロレスシーンの>>続きを読む

ミラグロ/奇跡の地(1988年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

さびれた田舎町のミラグロにレジャー施設を建設するという計画が上がり、土地を買い取っていたが、ホセのもつ土地が水浸しになる。ホセはこれを機に、元の畑として活用しようとするが、政府や企業側はそれを許さない>>続きを読む

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

3組のケースがそれぞれどこかで繋がっているが、最終的に丸く収まることはない。それぞれが現実世界での繋がりを失くしてしまい、行き場がなくなり、ネットに依存をした結果、カード詐欺やポルノサイト、なりすまし>>続きを読む

アラバマ物語(1962年製作の映画)

-

白人女性に暴行をしたとして起訴された黒人の弁護をすることになったフィンチとその子供達側の二つの視点から描いた映画。グレゴリー・ペック演じるフィンチは当時は当然だった人種差別をせず、公平に裁こうとする姿>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「暗黒街の顔役」をリメイクし現代に置き換えた映画。キューバから亡命した政治犯のトニー・モンタナはグリーンカード欲しさに政治犯の暗殺をしたのを手始めに、裏社会へとのし上がっていくが・・。成り上がり、破滅>>続きを読む

オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式(2010年製作の映画)

-

中年オヤジ3人と青年のダメンズが、親父達が青春時代に人生最高の週末を過ごしたというロッジへ再訪する。ロッジにあったお風呂に入った所、80年代にタイムスリップして・・。80年代のアメリカ文化に詳しい人が>>続きを読む

波止場(1954年製作の映画)

-

波止場の仕事を仕切るギャングに逆らおうとした男が暗殺されるのを目撃した友人のテリー。男の妹のイディや神父はギャングに立ち向かおうとしている彼らを見て・・・。テリーが鳩小屋で蹲ってるシーンが彼の繊細さを>>続きを読む

パパは、出張中!(1985年製作の映画)

-

50年代のサラエボ。少年マリクの父が政治批判と取られる言葉を愛人に漏らし、それが国家警察に勤めてる義兄の耳に入り、逮捕されてしまうが、母はマリク達子供には「出張中」と嘘をつき・・。クストリッツア節が少>>続きを読む

タンゴ(1992年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

妻と不倫相手を事故に見せかけて殺害したヴァンサンは無罪になるが、不倫がばれ、妻に家出されたポールと、叔父でありヴァンサンの事件を担当した判事から頼まれ、妻を探しに出るが・・。あらすじだけを読むとフィル>>続きを読む

シシリーの黒い霧(1962年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シチリア島でおこった独立軍の主導者が殺害された事件の一連の出来事をドキュメンタリー風に撮った作品。独立軍・マフィアVS政府という構図かと思いきや、独立軍内でも憲兵と組んでるのと警察と組んでいるのとが存>>続きを読む

マラヴィータ(2013年製作の映画)

-

FBI保護プログラムで保護下にある元マフィアの一家がフランスに引っ越し。溶け込もうとする家族を追うマフィアの魔の手から逃れることはできるか?派手な銃撃戦はまさにベッソンらしい。

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

-

お堅いイギリス人家庭のお転婆な姉弟の乳母はコロコロ変わる。そこへ新しい乳母メリーがやって来たが、彼女は不思議な魔法を使うのだった・・。ファンタジックなミュージカル映画で、夢が溢れる作品かと思いきやシビ>>続きを読む

スリーデイズ(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

殺人罪で妻が捕まり、無実を信じる夫は息子と家族三人脱走することに・・。3分の2が過ぎたあたりで、話が大きく動き出す。ハリウッド映画らしからぬ終わり方だったが、フランス映画のリメイクだったとは。

ホリデイ(2006年製作の映画)

-

恋に破れたアメリカとイギリス人女性がそれぞれの家を交換し、滞在先で恋に落ちるという作品。アイリスのときたま見せるはしゃぎっぷりや、ジュード・ロウの爽やかなイケメンぶりとかいいけど、一番良かったのはアー>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

-

サマンサの元彼が中東で仕事をしていて、彼を介して中東に一週間行くことになったキャリー達だが・・・。サマンサが相変わらずの肉食系女子ぶりを発揮している。ゴージャスで世界が違い過ぎるが、たまにはこういう作>>続きを読む

荒馬と女(1961年製作の映画)

-

夫のDVが原因で離婚したロズリンはカウボーイのゲイたちに出会う。ロズリンはゲイと同棲生活を送り、ゲイはロデオ大会に出る。ロズリンはゲイ達カウボーイの仕事理解できずに・・。豪華主演俳優たちによる男の世界>>続きを読む

HACHI 約束の犬(2009年製作の映画)

-

ハチが可愛くて可愛くて・・。正直ハリウッド版だからと舐めてたけど、ハチ達に対するリスペクトを感じ、変に脚色してなくて良かった。

神さまがくれた娘(2011年製作の映画)

-

知的障害を抱えるクリシュナは亡き妻との間に生まれたニラーを育てていたが、妻の家族にニラーを奪われてしまう。クリシュナは弁護士に訴えてニラーを取り返そうとするが・・。最初はクリシュナに戸惑う人たちが、彼>>続きを読む

ペーパーチェイス(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハーバード大学院の法学科に入学したハートは厳格なキングスフィールド教授の授業についていく為に、友人達と勉強会を始める。偶然出会ったスーザンという女性と良い仲になったが、実は彼女は教授の娘だった・・。勉>>続きを読む

(1949年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ボクサーのストーカーは妻がボクサー生活に嫌気を差していると解りつつも、ボクシングの試合に向かう。しかし、彼の与り知らぬところで、八百長を仕組まれていて・・。72分と短時間だが、試合中は鑑賞時間と並行し>>続きを読む

恐怖の報酬(1953年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

南米に住む移民であるマリオ達は祖国に帰る金を稼ぐため、トラックでの爆弾運びをする事に。果たして爆弾を運ぶことはできるのかというサスペンス映画。爆弾を運ぶまでの前半は冗長であるが、爆弾を運び出したらスリ>>続きを読む

プレイヤーズ・フォー・ボビー(原題)(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

80年代のアメリカに実際に起こった話を映像化。高校生のボビーは自分の性的嗜好に悩み、周りに告げられない。母メアリは信仰心が強く、息子がゲイだと知った時、治すために色々手を尽くすが・・。最後のボビーとハ>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お弁当宅配サービズで夫にお弁当を作っているイラだが、手違いで寡夫の定年近くのサージャンに送られる。サージャンは自分が夫ではないと手紙に書くが・・・。最後の夫はともかく、子供も捨てるというのは・・。

父、帰る(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

長年家を空けていた父がイワン達の元に帰ってくる。イワンと兄のアンドレイと車で旅に出かけるが・・。サスペンスタッチで、父に対する態度が正反対の兄弟が口数の少ない横暴な父と旅を続ける。旅をつづけ、父を亡く>>続きを読む

列車に乗った男(2002年製作の映画)

-

仲間と銀行強盗をするために田舎にやってきたミラン。宿に泊まろうとするがシーズン外で営業していない。知り合った元教師宅に泊めてもらう事に。最初は拒絶していたミランだが段々と距離が近づいていき・・。異なっ>>続きを読む

狩人の夜(1955年製作の映画)

-

伝道師のフリをしている殺人鬼のハリーは刑務所で一緒になった家庭持ちの死刑囚が金を隠している事を知り、出所後家族の元へ。父から後を託されている少年ジョンは彼を警戒するが・・・。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

-

若手刑事のエドワーズは仕事をKという男に評価され、MIBという宇宙人監視機関で働くことに。エイリアンが地球上に姿かたちを変えて生活していることに最初は戸惑いを覚えたが・・。コメディー要素のあるSF映画>>続きを読む

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

-

道場主の息子フェイフォンは生意気で喧嘩っぱやい若者。喧嘩をしたため厳しいと有名なソウという男の所に弟子入りさせる。最初は修行の厳しさにさぼったり逃げ出したりしていたが・・。コミカルなカンフー物で、展開>>続きを読む

シューテム・アップ(2007年製作の映画)

-

妊婦が追われる現場を目撃したスミスは彼女を助けようとするが、銃撃戦に巻き込まれ、妊婦は赤ちゃんを産んで亡くなる。スミスは赤ん坊と逃げるが・・。人参の使い方が斬新。

Swades(原題)(2004年製作の映画)

-

題名は、祖国、と言う意味だから、国粋主義の匂いがするかと思いきや、とんでもない。カースト制度や児童労働などの社会問題を扱い、生活を少しでも良くしよう、と言う話。