murajovovicさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

murajovovic

murajovovic

映画(196)
ドラマ(0)
アニメ(0)

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

3.9

ショーンコネリーの偏屈だけど、
芯のある 小説家と
口下手だけど、夢や希望に燃える
ジャマールの心温まる 映画でした。

最後、あっさり ウィリアムが亡くなってしまったのが、切ない。

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.8

レナードが意識を取り戻した時の
ロビンの嬉しそうな顔と、レナードの病状が、悪くなるにつれての ロビンの切ない顔が、とても印象的だった。

ロビンは、切ない役が多く 
本当の彼の事を思い出して 更に切な
>>続きを読む

アドレナリン・ドライブ(1999年製作の映画)

3.3

ジョビジョバ の息のあったバタバタ具合がよかった〜。
松重さんは、昔はこ、のような役が多かったよーね
矢口さんは、ほんわか映画が多くていいなーなんか。

かけがえのない人(2014年製作の映画)

3.4

切ない。
あんなに辛い過去があったり
奇跡の生還して
かけがえない人に 恩人のおかげで再会できたのに、、 友達や恋人と誤解やわだかまりが解けたのに 血の呪縛からだけは、
逃れなれないなんて、、

初恋のきた道(1999年製作の映画)

3.3

恋してる可憐な少女の物語。

はにかんだり、初々しい表情が、
とても素敵だった。 

最後の 父や母のために 1時間限定で教壇に立つ息子も泣ける。

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

3.3

風景や 土地に暮らす人々
素朴ながらも味わい深い食事の数々

食べてる姿や 指も美しい。

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.3

やっと観れました。
記録映画のような、
鴨が美味しそう〜でした。

美しい橋本愛の
キリッとした顔が 涼しげな田舎の風景に、意外とマッチしていた。

終末のイヴ(2019年製作の映画)

3.1

gyaoの最後の視聴。
時間がなかったので、短いものを、

設定は、良かったですが、モノクロな感じも良く   オチは、まぁそんな感じなのかなーって感じでした!

AIの彼女が、恋をしてしまったのかな

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.9

別れを悟った時の、ベンアフレックの
笑顔がとても素敵だった。

ロビンは、本当に大好きな俳優さんでした。 彼のファニーな笑顔が、とても良い。

天河伝説殺人事件(1991年製作の映画)

3.2

やはり、白塗りが気になる。
角川の金田一シリーズと比較しちゃうと
スケールダウンしている気がする。
常連が多数、出演しているのに、、、

地下鉄のザジ(1960年製作の映画)

3.6

エッフェル塔で 無茶苦茶する
フィリップノワレが、サイコー。

人の夢を覗いてる感じの フワフワした
飛び飛びの映像。

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.7

誰にでも、死という最期は訪れる
その時に、笑って仲直りができるっていい事だなって思った。

トムハンクスは、強めな憑依型の俳優さんではないけど、 すんなり溶け込むようにして役になってしまう とても素敵
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.5

遠い昔 ダ・ヴィンチ コードを観て
今作をたまたま、観ました。

なんか 一個一個謎を追いかけて 最後のドンデン返しは、一作目と似てたような。

スノーマン(2015年製作の映画)

3.2

悲しい。

最後の雪だるまは、お父さんの事を模ったのかな。 

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

直向きに人生を歩み 脇目もふらず
一人の女性を愛した。
回り道をしながらも、愛した女性と過ごした時間はごく僅かだった。 本当に大切な人とは、思いを告げて
多くの時間を過ごしたいなと思った。

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

3.7

キラキラしてる!!
映画の内容より、バブリーな感じと
パーっと明るさ満開 こんな時に青春時代を過ごしたかった!!

ショコラ(2000年製作の映画)

3.6

何十年降りに観ました。

パーティーの時の
村人達が料理を食べてるシーン
伯爵がチョコを貪り食べてるシーン
両方とも恍惚感溢れる顔が とても良かった。 食べる事への欲って大切ですねー。

トラック野郎 望郷一番星(1976年製作の映画)

3.5

寅さんのアクション版
下ネタも満載で、今の時代なら無理やなーって感じが嫌いじゃない。

文太や他の出演者の熱演が半端ない。
白ジャケットきて、プロポーズしに行き
ガッツリフラれるのは、寅さんよりトラウ
>>続きを読む

メンフィス・ベル(1990年製作の映画)

3.6

中学の時以来 久々に観ました。
南船橋のららぽーとで

戦争映画としては、軽いタッチでした。

ハリーコニックjrのダニーボーイの歌声が、sexyでした!
 

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

3.6

ヒュージャックマンが、カッコ良すぎる!! 白馬で、現代のニューヨークの窃盗犯を、とっ捕まえるなんて!

嘘はつかないさ(2014年製作の映画)

3.3

忘られてしまうのは、悲しい。
愛している人のために 行動する姿は、
尊い。

パン屋のビリー(2014年製作の映画)

3.1

ほんわかした チャップリンの映画っぽい曲と ほんわかしたオチ。

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

3.7

ロビンウィリアムズの笑顔が、
とても素敵でした。

アンドリューの努力のもとに
楽しい人生になったと思います。

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

3.2

ショーンペンの最後の演説と別れのシーンは、良かった。

デニーロの笑かそうとしてるのか微妙な所が、?って感じかなー。
デミームーアお綺麗でした。

「お電話ありがとうございます。」(2017年製作の映画)

3.5

いやぁーー!
こんなチームあったら嫌だわ〜!
タライ回しを楽しんでいる仕事なんてー

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.7

めちゃめちゃ怖い。
こんな世界受け入れなれない。

凄いアニメなのは間違いない。

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.3

昔、観たほどのワクワク感もないし、
結末を知ってるのもありますが、、、
それぞれ キャラが立ってて良かった
同じ感じで ネバーエンディングストーリーも!
汚れてしまった自分が切ない、、涙

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.3

年末に観てたの、忘れてましたー!
吹き替えは、下條アトム派です、
やっぱり!!
 ブリジットニールセンが、とてもセクシーです!!

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.6

ジムキャリーの顔芸が、サイコー!!
後は、要所の笑いどころが、
楽しかった〜。
エンディングは、サラっとしてて、
ん?ってなりましたわ!

独裁者(1940年製作の映画)

4.2

最後の演説を 今の世の 独裁者達に

現代でも笑える、普遍的な笑いの象徴
チャップリンは、色褪せない。