murajovovicさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

murajovovic

murajovovic

映画(196)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.7

元の生活に戻れなくても、
息をし続ける限り、生きなければならない

スティック(2019年製作の映画)

3.6

犬を飼うために、
棒を飼う事になった少年の話。
いつしか、棒をペットとしてどこに行くにも行動を共にするようになった。
父に棒を捨てられても、ちゃんと届けてくれる友達は、最高だね!
そして、ラストに父が
>>続きを読む

空腹(2019年製作の映画)

3.0

人間、欲には勝てない!
食べ出したら、所持金以上の料理を食べるホームレス
500ルピーをもらって 逃してやる警官。
欲深い〜

グレムリン(1984年製作の映画)

3.3

ギズモが、可愛い!!
グレムリンの暴れっぷりが、
barと映画館での、ハッチャケぶりが、
オモロかった!!

舟を編む(2013年製作の映画)

3.8

松田龍平の告白シーンでの、
宮崎あおいの、表情やセリフ回しが可愛いすぎる。 龍平の淡々としたキャラクターも、とても味わいがあって良かった。
脇を固める俳優陣も素敵な方ばかりで、とても良い映画だなぁーっ
>>続きを読む

ダークマン(1990年製作の映画)

3.6

B級感をまぶしたような映画!

天知茂の明智小五郎シリーズでの、仮面を剥がす感じと似てる

激突!(1971年製作の映画)

3.3

えーっと 教習所で流そう。
よっぽど事故が減りそう。
煽り運転禁止!

勝手にしやがれ!! 英雄計画(1996年製作の映画)

3.3

前田こうようが、可愛らしい〜!
そして、黒谷ともかの 棒演技!
最後のファンタジー要素と
最終話ならでは、ぶっ壊れ具合!

勝手にしやがれ!! 成金計画(1996年製作の映画)

3.4

さっちんの天然ぶりがすごい。
ドタバタすぎる!!
ヘロインをオモチャにしすぎ!
前田さんが、可愛く見えてくるのなぜ?

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.5

特殊メイクが怖い〜!!
そして、若かりし頃のシャロンストーンが可愛い。

旅立ちの時(1988年製作の映画)

3.6

リバーフェニックスの儚い表情は、その後の人生を予見してたかのように、切ない。

ウォール街(1987年製作の映画)

3.7

バドの裏切りから、ゲッコーの逮捕までが、あっけないような 対決をもう少し長く重点的に扱って欲しかった。 オトンが、息子を立ち直させたところは、よかったかな。

フットルース(1984年製作の映画)

3.7

最後のダンスパーティーのシーンは、キラキラしてて ワクワクしましたー
後は、牧師のお父さんの演技が渋い〜!

アルカトラズからの脱出(1979年製作の映画)

4.1

久しぶりに、観ましたがやはり面白い!
私は、字幕も吹き替えもどちらも観ましたが、 やはり 山田康雄さんと、納谷悟朗さん、小林清志さんという豪華な声優陣も映画を引き立てております! 
脇の リトマスやバ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

最初は、んー、よくわからないなーって思ってたけど 最後は、怒涛の如く点と線が繋がり、おぉーそういう事か!!っなりました。 娘をなくす未来が見えているのに、その未来に進む勇気は、私にはないかなぁーって思>>続きを読む

突破口!(1973年製作の映画)

3.5

結構あっさり バレて、 バタバタ人が死に過ぎて、、 後、 女性が、簡単に抱かれすぎ。

バトルランナー(1987年製作の映画)

3.6

十数年ぶりにみた。
ハンターが、明らかな悪人顔で、ファンがいるとは思えなかったよー

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

3.7

安定の内容!
そして、余韻のないままの終劇
殺し屋は、足技に重きを置いてるような発言の後に、 結局、手の残像を駆使した拳法を使うという なんとも?な行動。

犬神家の一族 4Kデジタル修復版(1976年製作の映画)

4.2

テレビでは何度も観たけど、映画館で観たくて やはり、スケキヨのインパクトと
脇を固める曲者揃いの出演者が最高でした。 記念すべき今年100本目でした!

GONIN(1995年製作の映画)

3.7

仁義なきみたいに、もう少し騙し騙されみたいなのをみたかった。

2ガンズ(2013年製作の映画)

3.6

サクッと見られて、
主演二人が、かっこよくて
元カノもセクシーで、、 余韻はないけど。

エンジェル・ダスト(1994年製作の映画)

3.6

トヨエツが、両性具有みたいな件は、いるのかなー
アクレイにただただ、振り回される

ホーリー・モーターズ(2012年製作の映画)

3.8

徐々に引き込まれていきました。
自ら命を立った 俳優さん達もこんな感じで、混乱していったかと考えてしまいました。

女は二度決断する(2017年製作の映画)

3.7

犯罪って、そんなに立証が難しいのか思い、 ダイアン クルーガーの怒りの炎を宿らせた瞳が、とても印象的でした。

ひまわり(1970年製作の映画)

4.4

最初から、ひまわり畑とメインテーマ曲で、涙腺が、、、 愚かな戦争による 
運命を引き裂かれた、人々。

本当に、タイミングや状況が人を変えるのだなと改めて思う。